RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケでウケるかっこいい曲

友達や会社の同僚たちと行くカラオケで、周りにウケるかっこいい曲を歌いたい!という方必見!

この記事では、カラオケでウケるオススメのかっこいい曲を紹介します。

クールなロックナンバーだけでなく、歌い上げることでかっこよさが際立つようなバラードナンバーもセレクトしています。

これから紹介する曲を歌えば、周りの視線をクギヅケにできるかも!

よりかっこよく歌うには、練習も大切です。

カラオケの日まで少し余裕がある方は、ぜひ少し練習して、当日かっこいい歌声を披露してみてくださいね!

カラオケでウケるかっこいい曲(6〜10)

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

温かな想いが込められた本作は、Superflyの代表曲として多くの人に愛されています。

2008年にリリースされたこの曲は、ドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用されました。

ボーカルの越智志帆さんの伸びやかな歌声が印象的で、聴く人の心に響きます。

大切な人への感謝の気持ちを歌った歌詞は、カラオケで歌うのにぴったり。

高音部分は難しく感じるかもしれませんが、思いを込めて歌えば、きっと周りの人の心に届くはず。

友達や家族への感謝を伝えたいとき、この曲を選んでみてはいかがでしょうか?

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

10-FEETの熱いナンバー、映画「THE FIRST SLAM DUNK」のエンディング主題歌として起用されました。

アルバム『コリンズ』に収録の本作は、TAKUMAさんのパワフルな歌声とキャッチーなメロディーが魅力的。

2023年「MTV Video Music Awards Japan」で「Best Rock Video」を受賞するなど、話題沸騰中!

カラオケで歌えば、周りの視線をクギヅケにできること間違いなし。

仲間と盛り上がりたい時にぴったりの1曲です。

練習してバッチリ決めれば、きっとモテモテになれますよ!

飛行艇NEW!King Gnu

ANAのCMソングとして書き下ろされた楽曲です。

社会の求める「正しさ」や常識にとらわれず、自分自身の翼で自由に未来へ羽ばたこうとする強い意志が込められた歌詞は、まるで新たな一歩を踏み出すための応援歌のよう。

King Gnuが2019年8月にリリースし、オリコンおよびBillboard JAPANのチャートで3位を記録した本作は、挑戦する人の背中を押してくれる1曲。

独特なリズムとハイトーンが交錯する本作をカラオケでさらりと披露できれば、一目置かれること間違いなしですね。

GET BACKNEW!ゆず

ゆずといえば、岩沢さんのキレイな高音の上ハモ、北川さんの安定した下ハモですよね。

誰しもが一度は「ゆずの曲をハモってみたい!」と思っているはずです。

ゆずは比較的わかりやすいハモリをしているので聴いていて気持ちよく、挑戦しやすいと思いますよ。

こちらの『GET BACK』は出だしから北川さんが下パートでハモっていてかっこいいですね!

また、お二人ならではの掛け合いもあったり、サビではユニゾンやハモりをしていたり、お二人で歌うのにとても楽しい曲だと思います!

下ハモは声が聴きづらく最初は難しいかもしれませんが、YouTubeなど活用して練習してみてください!

シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「シュガーソングとビターステップ」MV
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

アニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして起用されたナンバーです。

一度聴いただけでわかる、この曲の複雑さ。

でもこの複雑な曲の世界観をものにできたらかっこいいと思いませんか?

甘さと苦さが交錯する人生を、ママレードやピーナッツに例えた歌詞が印象的。

2015年5月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで5位を記録。

CDショップでは売り切れが続出するほどの人気ぶりでした。

本作が歌えたら、とてもかっこいい!

友達や同僚とのカラオケで鮮烈な印象を残したい時に、挑戦してみてはいかがですか。