RAG Music
素敵な音楽
search

【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌

隣にいるのが当たり前だと思っていたのに、ある日突然いなくなってしまった……。

大切な人の死を経験した方は「どれだけ月日がたっても忘れられない」「もう一度会いたい」と願わずにはいられないでしょう。

それと同時に、なんとか立ち直ろうと悲しみにフタをして、必死に前を向こうとしているのではないでしょうか?

この記事では、さまざまな視点から語られる「死」をテーマにした楽曲を紹介します。

きっとあなたの悲しみに寄り添ってくれる曲もあるはず。

つらいときはぜひ一度、聴いてみてください。

【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌(21〜30)

白鳥ゆず

大切な人との最期の別れを優雅に、そしてはかなく描き出したゆずの楽曲です。

アコースティックな温かみのある音色とともに、残された者の深い悲しみと受容の過程が丁寧に紡がれています。

本作は、2004年9月にリリースされたアルバム『1~ONE~』に収録され、ゆずの音楽的成熟を感じさせる作品として高い評価を得ています。

大切な人を突然失った方や、深い喪失感を抱えている方の心に、そっと寄り添ってくれる楽曲といえるでしょう。

旅立つ日~完全版~JULEPS

アニメーションも含めて感動せずにはいられないこちら『旅立つ日』。

余命を宣告されたご本人の、亡くなるまでの葛藤がつまっています。

ピアノだけのシンプルなバラードなので、歌詞がよりきわだち、涙腺がやられることまちがいなし。

大切な人を亡くしてつらいときは、きっとこの曲が寄りそってくれるはず。

涙が止まらない人が続出の、イチオシ曲です。

Lemon米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Lemon
Lemon米津玄師

平成31年、令和元年と大ヒットし、今なおヒットし続けてるこの曲『Lemon』。

恋愛の別れを歌ったラブソングと思われがちですが、私事ではありますが36歳の時に愛妻を突然失った私にはこの曲の深い意味が身にしみてわかります。

この愛にすべてをかけていて、永遠に愛を誓った相手との突然の別れを、はっきりとは書かずに苦いレモンと書いて表現しています。

大切な人がいつまでも自分の光……この言葉が経験者であるわたしにはグッときました。

ウソみたいな現実を受け入れねばならない時が、人生のうちに何度か訪れると思います。

そんな時にオススメなのがこの1曲です。

雲と幽霊ヨルシカ

ヨルシカ – 雲と幽霊 (MUSIC VIDEO)
雲と幽霊ヨルシカ

人気急上昇中の男女2人組バンド、ヨルシカ。

そんな彼らのポップさを兼ね備えたバラードがこちら。

ヨルシカの代表曲『言って』のアンサーソングと言われている1曲です。

亡くなってしまった男の子が、好きな女の子に必死に思いを伝えようとする歌詞は、切なくてけなげで泣いてしまいますね。

しめっぽくならず、優しい気持ちになれるやわらかいサウンドがとても安心感をくれるオススメソングです。

最期の川CHEMISTRY

CHEMISTRY “最期の川” Official Video
最期の川CHEMISTRY

とにかく全力で泣ける曲を探している、という人に聴いてほしいのがこちら。

混ざり気のない繊細で美しいボーカルの重なり合いがとても奇麗で、ゆったりとした定番バラードにぴったりです。

亡くなった人の目線でかかれた歌詞は、残された人への感謝や愛情を伝えています。

こんなふうに思われていたら、泣いてしまいますよね。

泣きながらも温かい気持ちになっていることまちがいなしの1曲です。

最愛KOH+

失われた存在をしのぶ『最愛』という楽曲は、切ない旋律の中に、透き通るような感情が織り成す愛の賛歌です。

KOH+によって紡がれたメロディーは、深い悲しみの海に静かに沈む夕日のよう。

再会はかなわぬと知りつつも、心の奥底からあふれる愛しい思い……。

そこには、時を越えてでもつながりたいと願う心の叫びが込められています。

故人を思うすべての人にとって、心に寄り添い、涙を通じて癒やしを与えてくれる1曲といえるでしょう。

さよなら大好きな人花*花

花*花 hana*hana 「さよなら大好きな人」
さよなら大好きな人花*花

花*花の代表曲『さよなら大好きな人』は、メンバーのこじまいづみさんが亡くなったおじいさまのことを思って書かれた曲です。

田村正和さん主演のドラマ『オヤジぃ』の主題歌に起用されました。

大好きだった人はたとえ亡くなってしまっても大好きなことにかわりはありません。

大好きだからこそ、こみ上げる寂しさや悲しみに心が痛くなるんですよね。

亡くなってしまった人のことは大好き、でもいつまでもうじうじしてしまう自分は大嫌い。

歌詞のこの対比がとても美しく切なさをより一層誘います。

あなたにとって大好きな人に、これからも大好きだよという思いを乗せて聴いてみてください。