【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
隣にいるのが当たり前だと思っていたのに、ある日突然いなくなってしまった……。
大切な人の死を経験した方は「どれだけ月日がたっても忘れられない」「もう一度会いたい」と願わずにはいられないでしょう。
それと同時に、なんとか立ち直ろうと悲しみにフタをして、必死に前を向こうとしているのではないでしょうか?
この記事では、さまざまな視点から語られる「死」をテーマにした楽曲を紹介します。
きっとあなたの悲しみに寄り添ってくれる曲もあるはず。
つらいときはぜひ一度、聴いてみてください。
- 【死別の歌】大切な人を亡くした歌。大切な人を想って聴きたい曲
- 【追悼歌】天国へと旅立つ大切な人に贈る感動の名曲・愛の歌
- 大切なパートナーを亡くした人に聴いてほしい曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 自分のお葬式で流す曲|お別れのときを自分らしく彩る珠玉の名曲
- 友達を失った曲。死別・裏切り・別離
- 【音楽葬】故人をしのぶBGM|安息を願うレクイエムや鎮魂歌にも注目
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 両親への感謝を歌った名曲。お父さん、お母さんありがとう!
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌(81〜90)
赤い首輪吉田山田

MVを見ればわかりますが、この世を去ってしまったペットのワンちゃんについて書かれた心が温まる曲です。
シンプルなギターの伴奏に乗せられる歌詞には、これまでの絆と思い出、そして愛情が詰め込まれています。
もちろん、あなたの大切な人に置き換えて聴けば、大切な思い出や気持ちに寄り添うステキな1曲として聴けると思います。
レオ優里

シンガーソングライターの優里さんが歌い上げる、犬と飼い主の絆をテーマにした楽曲です。
家族であり友人でもある犬との関係性、出会いから別れまでのストーリーが表現されています。
飼い犬である「レオ」の視点で進行する歌詞が印象的で、飼い主とともに成長していくようす、関係性が変化する中でも変わらない深い愛情が描かれています。
自らの死が迫る中で、それまで過ごせてきた思い出を大切に感じるようす、自分のことを忘れないでいてほしいという願いがストレートに表現されています。
別れの時がくることへの悲しみとともに、それでも未来に進んでいこうという希望も感じられる楽曲です。
永遠の存在者pigstar

PCゲーム『ピリオド』のオープニングテーマとなったこちら。
力強いギターとドラムがエネルギッシュな1曲です。
命をテーマにしてつづられた歌詞は、とっても哲学的。
大切な人が亡くなるのは、本当に悲しくつらいことですよね。
けれどこの曲を聴けば、命はずっとつながっていていつでも会えるんだ、という前向きな気持ちになれるはず。
かたち あるもの柴咲コウ

歌手としても女優としてもその才能を発揮し続けている多才なアーティスト、柴咲コウさんの代表曲『かたち あるもの』は、TBS系ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として多くの人に愛されました。
この楽曲は、言葉では表せないほどの切なさと愛の奥深さを音楽を通して伝えています。
特に、愛する人を遠くから見守る強さと優しさ、失った人への思いや新たな未来への希望を歌った内容は、誰もが共感をおぼえることでしょう。
失恋や大切な人との別れを経験し、心の傷を癒やしたい方の心に寄り添い、少しずつ前に進む力を与えてくれる1曲です。
かくれんぼRADWIMPS

大切な人との別れを描いた切ない楽曲です。
10年という長い時間を経ても、なお愛する人を探し続ける心情が歌われています。
ドラマ『あなたのそばで明日が笑う』の主題歌として2021年3月に発表され、東日本大震災から10年という節目に合わせてリリースされたこの曲は、失われた絆や過ぎ去った時間、そして未来への願いを優しく包み込みます。
大切な人を亡くした方や、震災の記憶と向き合う方々の心に寄り添う1曲。
RADWIMPSの温かなサウンドに、きっと癒やされることでしょう。
天国の郵便ポストキマグレン

2005年に結成され、横須賀を拠点に地元愛と深い人間関係を音楽で表現してきたキマグレンさん。
彼らの4枚目のシングル『天国の郵便ポスト』は、特に深い感動を呼ぶ作品です。
この楽曲は、失われた愛する人への思いを手紙に託し、天国へと送るというコンセプトで制作されました。
歌詞には、手紙を書く行為を通じ、失った人への未練や思い出、そして前を向くための願いが込められています。
悲しみや寂しさを乗り越えようとする強い意志が感じられる一方で、再会を夢見る希望も伝わってくる、まさに失われた大切な人を思う全ての人にとって、共感を呼び心に響く楽曲といえるでしょう。
【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌(91〜100)
GASSHOWillion

切ないメロディと歌詞が心に染みわたる楽曲です。
震災の記憶や喪失感を背景に、人々の祈りと生きる意志を力強く表現しています。
2013年2月にリリースされたアルバム『UBU』に収録され、その後も多くの人々の心に響き続けています。
悲しみや喪失を抱えながらも、前を向いて生きていこうとする人々の姿勢が歌われた本作は、つらい経験を乗り越えようとしている方々の心の支えになることでしょう。
大切な人を失った悲しみに寄り添い、希望を見出すきっかけになる1曲です。