RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【3歳児】12月のクリスマス製作!手作りで楽しむアイデア特集

12月は、3歳児さんとクリスマスの製作を楽しむ、わくわくドキドキの時期!

今回は、3歳児さんが夢中になれるクリスマスの製作アイディアをご紹介します。

はじき絵のガーランドやスノードーム、毛糸でつくるツリーなど、季節を感じながら楽しく取り組める製作ばかりです。

子供たちと一緒に、素材の感触を楽しんだり、色の変化に驚いたり、完成を喜んだり…クリスマスの思い出にぴったりの製作で、楽しい時間を過ごしてみてくださいね!

子供たちの作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【3歳児】12月のクリスマス製作!手作りで楽しむアイデア特集(1〜10)

ふくらむクリスマスツリー

@happytoddlerplaytime

BLOW UP CHRISTMAS TREE Here’s a fun craft your child can make and play with! •plastic glove •sharpie •small dot stickers •sparkly gold form sheet •scissors •straw •paper cup AGE: 3 years old + MESS Level: medium DIFFICULTY TO CREATE: medium SKILLS DEVELOPED: hand-eye coordination, fine motor skills, colour recognition. _____________ PLaY 🌈CReaTivEly #happytoddlerplaytime#kidsactivities#finemotoractivity#toddleractivities#christmasactivities#christmascrafts#happyholidays#christmaswithkids

♬ Christmas Music(863539) – Draganov89

息を吹き込むとふくらむクリスマスツリーを見たくて、何度も遊びたくなっちゃいそうな制作をご紹介します。

ビニール手袋、ストロー、紙コップ、丸シールを用意してくださいね。

ビニール手袋をツリーに見立て、絵を描いたり丸シールを貼って装飾していきましょう。

紙コップの下に穴を開けてストローをさしたら、空気を入れる部分を作っていきますよ。

最後は紙コップに空気が漏れないように手袋をテープでとめて完成です。

空気を入れて、ピカピカツリーを作ってクリスマスを楽しんでくださいね!

クッキー風クリスマスツリー

@haruharo_made♬ All I Want for Christmas Is You – Mariah Carey

クラフト紙の自然な風合いや色は温かみがあって良いですよね。

クラフト紙の風合いを感じながらクッキークリスマスリースが作れそうですね。

クラフト紙をお好みの形にカットしてクレヨンで絵を描いてクッキーを作っていきましょう。

紙皿の真ん中の部分をくり抜きリースの形に土台を作ったら、先ほど作ったクッキーを接着剤で貼り合わせて完成です!

雪の結晶や葉っぱなどを作って貼り付けてもかわいいかもしれませんよ。

年齢によっては、カラー丸シールもオススメですのでぜひ作ってみてくださいね。

サンタのフォトプロップス

@niconico_mama

【簡単なりきりサンタ❤︎】紙皿で簡単に作れるよ!写真を撮ったら教えてね❤︎#フォトプロップス手作り#クリスマス手作り#クリスマス飾りつけ

♬ All I Want for Christmas Is You – Mariah Carey

クリスマス会やイベントの多い季節は、写真を撮ることも多いですよね。

こちらのサンタとトナカイのフォトプロップスは、紙皿を半分上の部分だけカットしてくり抜き、お花紙をクシャクシャに丸めます。

丸めたお花紙はサンタの顔をイメージしながら、接着剤で貼っていきましょう。

ボンボンや三角にカットしたサンタの帽子を頭に貼ったら、持ち手部分にストローを貼って完成です!

フォトプロップスのテーマを決めて作るのも楽しそうですね。

子供から大人まで楽しめる制作だと思いますので、ぜひ作ってみてくださいね!

【3歳児】12月のクリスマス製作!手作りで楽しむアイデア特集(11〜20)

ホイルアートでつくるオーナメント

@ponchan_asobi

Instagram・YouTubeでも発信中❣️ 🌲いるもの🎄 ・ダンボール ・アルミホイル ・輪ゴム(たこ糸や毛糸でも可) ・はさみ ・油性ペン _____________________________🌱_____ キラキラピカピカしてるから子どもは大喜び❣️ 簡単にできるから是非作ってみてね❣️ *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* スキマ時間でできるおうち遊びを 発信中😍 フォローして、子どもの 『やりたい!楽しい!』を引き出そう‼️ →@ponchan_ asobi いいね、コメント等ありがとうございます❤️ *・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* #おうち遊び#おうち時間  #製作遊び #おうち遊びのアイデア #クリスマス製作 #12月の製作 #ホイルアート #ステンドホイル

♬ All I Want for Christmas Is You – Mariah Carey

ステンドグラスのように輝くホイルアートは色や輝きに魅力があり、子供達の集中力や創造性も高まりそうですね。

ダンボールを星やベルなど作りたい形にカットしていきましょう。

ハサミで切り込みを入れランダムに輪ゴムをかけてくとこがホイルアートのポイントになりますよ。

輪ゴムの上からアルミホイルをかぶせてダンボールに巻く部分も大切な作業です。

上からアルミホイルを優しくなでると輪ゴムの模様が浮き出てくるので油性のカラーペンで色を塗って完成です!

シンプルで作りやすいので楽しんで作ってみてくださいね。

モコモコがかわいいクリスマスツリー

@hoikushisatomi

【新しいアート!?】 モコモコ可愛いクリスマス制作🎄 #子供が喜ぶ#保育士#製作遊び#制作動画#クリスマス会#さとみ先生#子供のいる暮らし#クリスマス製作

♬ オリジナル楽曲 – 【保育クリエイター】さとみ先生 – 【保育クリエイター】さとみ先生

モコモコについ触れたくなってしまいそうなかわいいツリー制作ですね。

手先を使うので、手先の良い刺激になりそうですよ。

ちぎったお花紙に水を入れ、お花紙を柔らかくしたら余分な水分は捨てましょう。

柔らかくしたお花紙に接着剤を入れて混ぜ合わせるところが、貼る時のポイントになります。

下書きをしたクリスマスツリーに、隙間を作らないように貼ることで華やかさが出てきます。

ビーズやポンポンで装飾してもかわいいかもしれませんね。

モコモコの感触のクリスマスツリーを、ぜひ作ってみてくださいね!

カップでつくるクリスマスベル

【保育 製作】キラキラ可愛い!カップでクリスマスベル! | Christmas Bells in a Cup
カップでつくるクリスマスベル

ヨーグルトを食べたあとの空き容器が余ってしまうことってありますよね。

こちらは空き容器がすてきなクリスマスベルに大変身する制作です。

容器の底に接着剤をつけてアルミホイルで包み、さらに全体をアルミホイルで包んでベルの形を作っていきましょう。

クシャクシャ模様のアルミホイルが、ベルの雰囲気をさらに高めますね。

容器の底に2カ所穴を開けたら、内側からモールを通し持ち手を作りましょう。

リボンや丸シールで装飾したら、クリスマスにぴったりなベルの完成です。

飾るとクリスマスの雰囲気もグッと高まりそうですね!

トイレットペーパーの芯でつくるオーナメント

【クリスマス制作】オーナメントを作ろう!材料はトイレットペーパーの芯とおりがみ!(目安3歳頃から)
トイレットペーパーの芯でつくるオーナメント

身近なトイレットペーパーの芯を使って、クリスマスのオーナメントが作れたら楽しいですよね。

トイレットペーパーの芯を半分にカットしたら、折り紙を巻いていきましょう。

サンタさんは2色の折り紙を半分ずつ貼るのがポイントですよ。

帽子やヒゲ、角などのパーツを作るときは画用紙など丈夫な紙で作と、形が崩れにくいのでオススメです。

カラーペンで顔をかいたら、ヒモを付けて飾ってみてくださいね!

くまやウサギなど、動物を作ってみるのも楽しいかもしれませんね。