RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ

毎日のお洗濯で必ず使う洗濯洗剤、そして使っている方もおおいであろう柔軟剤。

各メーカーからはたくさんのラインナップが展開されており、それぞれに私たちの印象に残るようなCMを放送されています。

最近では、人気の俳優さんを複数起用し、若者からの注目を集めているものもありますよね!

そうしたCM,実は映像だけでなく、音楽の面でも注目を集めているものがあるんですよね!

この記事では、多くの方が気になっている洗剤や柔軟剤のCMで使用されているソングを一挙に紹介していきます。

CMソングにはアレンジバージョンや、音源としてリリースされていない書き下ろしのオリジナルソングが使われることも多いので、気になっていた方はこの記事をご覧ください!

【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ(71〜80)

Ooh La LaGoldfrapp

Goldfrapp – Ooh La La (Official HD Video)
Ooh La LaGoldfrapp

イギリスのエレクトロニック・ミュージック・デュオのGoldfrappによって、2005年にリリースされたトラック。

洗濯洗剤のBold 2in1やT-Mobile、Apple、Vauxhall、L’Orealなどのコマーシャルをはじめ、多くのメディアで使用されています。

『メサイア』ハレルヤコーラスヘンデル

【アリエール除菌プラス】日本唯一!除菌と抗菌のW効果編 30秒

壮大なコーラスが響き渡るこの曲は、家事に華やかさを添える逸品です。

高揚感溢れるメロディーは、掃除や洗濯の日常に元気を与えてくれます。

ヘンデルさんの代表作として知られ、多くのテレビコマーシャルでも使用されています。

本作は1742年4月13日にダブリンで初演され、大成功を収めました。

清掃活動を楽しくさせる効果があるので、実際に聴きながら掃除をすれば、モチベーションが高まり、終わりごろには何とも言えない達成感を得られることでしょう。

クリスマスやイースターなどの宗教的な行事でも演奏される人気曲です。

Who Cleans the Cleaner? (Theme)Alex Baranowski

ロンドンを拠点に活動するAlex Baranowskiは、トニー賞にもノミネートされている作曲家です。

彼は映画やH&Mのためのトラックを手がけていることでも知られています。

このトラックは食器洗い機用洗剤のFinishの、”Who Cleans the Cleaner?”コマーシャルで使用されました。

【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ(81〜90)

『メサイア』ハレルヤコーラスヘンデル

【アリエール強洗浄・消臭】1本で洗剤+漂白剤級の洗浄力!15秒 衣替えの黄ばみ編

P&Gが手掛けるアリエールのCM「衣替えの黄ばみ」篇。

こちらは生田斗真さんが青空の元で洗濯物を干しながら、商品について説明する内容に仕上がっています。

そのなんとも清々しい印象のCMに解放感や壮大さをプラスしてくれているのが『メサイア』のハレルヤコーラスです。

ハレルヤという単語を繰り返すあのメロディーは、誰しも聴いたことがあるのではないでしょうか。

ちなみにハレルヤは祝福するようなニュアンスの言葉なので、洗濯ものがきれいに洗えて喜んでいる様子とマッチしているともいえます。

ライオン ソフラン Airis「Hello,NEW AIR.~初めて~」篇小松菜奈

小松菜奈さんが洗濯をする様子を披露しているライオン ソフラン AirisのCM「Hello,NEW AIR.~初めて~」篇。

こちらは白を基調とした画面から清潔感を感じられる内容に仕上がっています。

また、小松菜奈さんが発する印象的な一言が記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。

そんなこのCMで流れているのは、Bialystocksが書き下ろした『頬杖』です。

優しい歌声とサウンドにいやされます。

20th Century boyT-REX

食器洗い機用洗剤のFairy Platinumの、”Tough Baby”コマーシャルで使用されたトラック。

イギリスのロック・バンドであるT-Rexによって、1973年にリリースされました。

オーストラリアやニュージーランド、ヨーロッパ各国でヒットし、アイルランドのチャートでNo.1を獲得しています。

『メサイア』ハレルヤコーラスヘンデル

【アリエール強洗浄・消臭】1本で洗剤+漂白剤級の洗浄力!15秒 衣替えの黄ばみ編

バロック時代の巨匠ヘンデルさんが手掛けた、壮大なオラトリオ作品です。

洗剤のCMで使われるなんて意外ですが、清らかで力強い合唱が洗濯物の清潔感を見事に表現しています。

1742年4月にアイルランドのダブリンで初演された本作。

特に有名な「ハレルヤコーラス」は、神への賛美を歌い上げる感動的な楽曲です。

家事の合間にこの曲を聴けば、心が洗われるような気分になれそうですね。

クリスマスやイースターなど、特別な日に聴くのもおすすめです。