【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ
毎日のお洗濯で必ず使う洗濯洗剤、そして使っている方もおおいであろう柔軟剤。
各メーカーからはたくさんのラインナップが展開されており、それぞれに私たちの印象に残るようなCMを放送されています。
最近では、人気の俳優さんを複数起用し、若者からの注目を集めているものもありますよね!
そうしたCM,実は映像だけでなく、音楽の面でも注目を集めているものがあるんですよね!
この記事では、多くの方が気になっている洗剤や柔軟剤のCMで使用されているソングを一挙に紹介していきます。
CMソングにはアレンジバージョンや、音源としてリリースされていない書き下ろしのオリジナルソングが使われることも多いので、気になっていた方はこの記事をご覧ください!
- 【2025年M月】話題の最新CMソングまとめ
- 洗濯柔軟剤「ボールド」のCM曲まとめ
- 洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- レノアのCMまとめ。キャッチーな演出が魅力のP&Gの柔軟剤CM
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- アタックのCM曲。人気のコマーシャルソング
- P&GのCM。洗剤や柔軟剤、消臭剤などのCMまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 女性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ(1〜20)
オリジナル新井俊也
賀来賢人さん、菅田将暉さん、杉野遥亮さんなどそうそうたるメンバーが出演する花王の「アタックZERO」のCM。
「機能性インナーよみがえる実験」編では、多くのCM音楽やアーティストの作曲や編曲を手がける新井俊也さんによるCMオリジナル曲が起用されています。
吹奏楽器を使い、ロックテイストとポップなテイストを組み合わせた華やかなメロディーでCMを盛り上げます!
元気なメロディーに乗せて商品の素晴らしい機能を紹介されたら、注目度は高まりますよね!
曲の明るさで購買欲までアップしてくれる曲です。
You & Imilet


2019年にリリースされたmilletさんの4枚目のEP『Drown / You & I』に収録されているこの曲。
モデルの石田ニコルさんが出演する花王 フレアフレグランス&SPORTSのCM「&にあふれる毎日」編のCMソングです。
milletさんの唯一無二の歌声、表現力がこの曲でも一層すばらしく、日本語の歌詞なのですが独自の雰囲気をかもし出していますよね。
そしてどことなく大人っぽいムードもただよってくる1曲です。
ハッピーデイSuperfly

2018年にリリースされたSuperflyの24枚目のシングル『Gifts』のカップリングとして収録されている『ハッピーデイ』。
この曲は石原さとみさんが出演する花王 フレアフレグランス「香れ!12時間」編のCMソング。
いつもながらの力強くて背中を押してくれるような歌声に、テンションもグイッと上がるようなポジティブな歌詞。
この曲はとくに毎日をがんばる女性にオススメしたい、女性のための応援歌。
テンションを上げたい朝に聴きたい1曲です!
マツケンサンバⅡ松平健


ボールドの太陽のジェルボールなら、部屋干しの生乾きのにおいを解消してくれるのだということを、コミカルに描いたCMです。
菊池風磨さんが演じる洗濯大名のもとに、松平健さんが登場し、不思議なビームでにおいの悩みを解決しています。
説明を求められても無言でビームを再開する姿、洗濯物にビームを浴びているときの菊池風磨さんの悲鳴などがコミカルさを際立たせていますね。
そんな松平健三が登場するときに流れる、華やかさを強調する楽曲が『マツケンサンバII』です。
サンバカーニバルをイメージしたような華やかな楽曲だからこそ、イントロが流れるだけでも楽しさがしっかりと感じられますよね。
マツケンサンバⅡ松平健

洗濯ものの生乾きのにおいが、太陽のジェルボールなら解決できるということを、コミカルな世界観でアピールしていくCMです。
民からの悩みの直訴をあきらめようとする菊池風磨さんが演じる洗濯大名、そこに松平健さんが登場して悩みを解決に導いています。
太陽のジェルボールの青がファブリーズと共同開発、においを解消してくれるのだと力強く華やかに伝えてくれていますね。
そんな松平健さんが登場するシーンで流れる、華やかさを強調するような楽曲が『マツケンサンバII』です。
明るい雰囲気のサウンドだからこそ、悩みが解決するようなポジティブなイメージも伝わってきますよね。