【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ
毎日のお洗濯で必ず使う洗濯洗剤、そして使っている方もおおいであろう柔軟剤。
各メーカーからはたくさんのラインナップが展開されており、それぞれに私たちの印象に残るようなCMを放送されています。
最近では、人気の俳優さんを複数起用し、若者からの注目を集めているものもありますよね!
そうしたCM,実は映像だけでなく、音楽の面でも注目を集めているものがあるんですよね!
この記事では、多くの方が気になっている洗剤や柔軟剤のCMで使用されているソングを一挙に紹介していきます。
CMソングにはアレンジバージョンや、音源としてリリースされていない書き下ろしのオリジナルソングが使われることも多いので、気になっていた方はこの記事をご覧ください!
- 洗濯柔軟剤「ボールド」のCM曲まとめ
- 洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- レノアのCMまとめ。キャッチーな演出が魅力のP&Gの柔軟剤CM
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- P&GのCM。洗剤や柔軟剤、消臭剤などのCMまとめ
- アタックのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング
【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ(1〜10)
おなじ話ハンバートハンバート

温かさと切なさが入り混じる、心に染みる作品です。
夫婦で活動している音楽デュオ、ハンバート ハンバートの楽曲で、2005年にシングルリリースされました。
花王、アタック「ふつうの一日」篇のCMソングです。
やわらかい曲調に歌声は聴いていて本当に癒やされます。
歌詞に描かれている2人の関係性、一体どういうものなんでしょうかね。
今までずっとそばにいて、でもさよならすることになった……いろいろな想像をかき立てられます。
Stay HappinessSalyu


吉岡里帆さんが花に囲まれているイメージから、レノアハピネスの豊かな香りを伝えていくCMです。
服から花が咲くという独特な表現が印象的で、香りの広がりやそれがしっかりと保たれることが描かれていますね。
そんな花が広がる映像の優しい空気感をさらに強調している楽曲が、Salyuさんの『Stay Happiness』です。
アコースティクなサウンドを中心とした優しい音色が軽やかに奏でられ、ボーカルも含めて日常の幸せやリラックスを伝えています。
ツィゴイネルワイゼン 作品20Pablo de Sarasate

嵐の二宮和也さんが出演するライオンの「スーパーNANOX」のCMで起用されているこの曲は、バイオリニストのサラサーテ作曲の『ツィゴイネルワイゼン』です。
バイオリンの哀愁と悲哀を感じさせる音色が特徴的なこの曲は、CMやバラエティー番組で主にショックを受けたときのBGMとしてよく使われています。
CM内でもこれまでの洗剤に関するショックな内容を述べられたことをきっかけに、曲が始まっています。
フィギュアスケートのプログラムでもよく使われ、羽生結弦選手や友野一希選手もこの曲を使用していました。
曲名を知らなくとも、印象的なバイオリンのメロディーが耳に残っているという方も多いのではないでしょうか!
【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ(11〜20)
キスしてほしいTHE BLUE HEARTS

花王のアタックNEOがどのようなものかを紹介、洗濯をよりお手軽にしてくれるという魅力をアピールしていくCMです。
すすぎが1回で済むことやコンパクトなところを、反町隆史さんや前田典子さんが優しい笑顔で語りかけていますね。
そんな日々がより快適になる爽やかな雰囲気をより際立たせている楽曲が、THE BLUE HEARTSの『キスしてほしい』です。
冒頭の効果音を口ずさむような歌詞が印象的で、軽快なバンドサウンドとの重なりで楽しさをしっかりと伝えています。
キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)THE BLUE HEARTS

王道のさらにど真ん中を行くロックナンバーです。
80年代後半から90年代前半にかけてのロックシーンをけん引した伝説的なバンドTHE BLUE HEARTSの楽曲で、1987年サードシングルとしてリリースされました。
パンキッシュなサウンドにどストレートな歌詞は、これぞブルハ!と言いたくなるような仕上がり。
いつの時代に聴いてもかっこいいですね!
好きな人への真っすぐすぎるぐらいの思い……自分もこういう風に思いながら生きていけたらな、なんて考えてしまいます。
頬杖Bialystocks


ソフランのエアリスを使えば、洗濯物がどのように柔らかくなるのかを、坂口健太郎さんと小松菜奈さんの姿を通してアピールするCMです。
坂口健太郎さんはギターを弾き、小松菜奈さんは本を読みながら完成を待っていて、そこからリラックスにつながるような柔らかさが実現される期待もイメージされますよね。
そんな映像で表現されている穏やかな空気をさらに際立たせている楽曲が、Bialystocksの『頬杖』です。
ベースが印象的に響き、そこからさまざまな楽器が加わっていくという構成で、音や声が重なってくる様子から温かさが感じられますよね。
おなじ話ハンバートハンバート


汚れた洗濯物との遭遇がよくある日常を描き、アタックがその日々をより快適に支えてくれることを伝えるCMです。
松坂桃李さんと菅田将暉さん、賀来賢人さんと間宮祥太朗さん、杉野遥亮さんが、それぞれに日々を過ごす姿を見せ、どのような汚れがあり得るのかを、優しい空気で表現していますね。
そんな日常のリラックスした空気、穏やかな雰囲気をより強調している楽曲が、ハンバートハンバートの『おなじ話』です。
優しいアコースティックギターの音色にのびかやかな歌声が重なる構成で、男女ボーカルの掛け合いでも気遣いや優しさを感じさせます。





