【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ
毎日のお洗濯で必ず使う洗濯洗剤、そして使っている方もおおいであろう柔軟剤。
各メーカーからはたくさんのラインナップが展開されており、それぞれに私たちの印象に残るようなCMを放送されています。
最近では、人気の俳優さんを複数起用し、若者からの注目を集めているものもありますよね!
そうしたCM,実は映像だけでなく、音楽の面でも注目を集めているものがあるんですよね!
この記事では、多くの方が気になっている洗剤や柔軟剤のCMで使用されているソングを一挙に紹介していきます。
CMソングにはアレンジバージョンや、音源としてリリースされていない書き下ろしのオリジナルソングが使われることも多いので、気になっていた方はこの記事をご覧ください!
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 洗濯柔軟剤「ボールド」のCM曲まとめ
- 洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで
- レノアのCMまとめ。キャッチーな演出が魅力のP&Gの柔軟剤CM
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- P&GのCM。洗剤や柔軟剤、消臭剤などのCMまとめ
- アタックのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 花王のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 化粧品のCM曲。人気のコマーシャルソング
【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ(1〜10)
野ばらNEW!Franz Schubert


アタックの効果がどのようなものなのか、高畑淳子さんと高良健吾さんが研究所で質問する様子から伝えていくCMです。
もみ洗いもなしで白くなるというところを信じられない高畑さんが、研究の過程を見て徐々に納得していく様子から、驚きの効果をしっかりと表現していますね。
そんな白をメインにした映像の爽やかな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、フランツ・シューベルトの『野ばら』です。
ピアノが中心に奏でられていることで、爽やかさの中に軽やかさが感じられ、日常のリラックスした雰囲気も伝わってきますね。
光あつめておいでよNEW!JYOCHO


ソフランのアロマリッチの香りがどれだけ持続するのかについて、新垣結衣さんが語る感想を通してアピールしていくCMです。
使ってから着るまでに香りが変わっていたこれまでの柔軟剤への不満を語ることで、アロマリッチがこれまでになかった品質だというところを伝えていますね。
香りを感じて表情が笑顔に変わっていく点でも、その香りの豊かさが強くイメージされます。
そんな映像で表現されているやわらかい空気を強調している楽曲が、JYOCHOの『光あつめておいでよ』です。
アコースティックな編成で奏でられるやわらかいサウンドが印象的で、歌声の優しさでも心をしっかりと落ち着かせてくれますね。
Swallowtail Butterfly~あいのうた~NEW!YEN TOWN BAND


ソフランのアロマリッチを使うと、身に着けているものがリラックスの助けになるかもしれないというところを、ドラマのような映像で表現したCMです。
吉高由里子さんが日常のふとした場面で深呼吸、するとアロマリッチを使ったマフラーから豊かな香りが感じられ、気持ちが落ち着くという様子が描かれています。
そんな映像の優しい空気をさらに際立たせている楽曲が、YEN TOWN BANDの『Swallowtail Butterfly~あいのうた~』です。
穏やかなサウンドに重なるはかなさも感じさせる歌声が印象的で、温かさがしっかりと伝わってきます。
【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ(11〜20)
日々、織々NEW![Alexandros]
![日々、織々NEW![Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/Y4O1xovlrTI/sddefault.jpg)

洗濯が気持ちの切り替えやリフレッシュにつながることを明るい映像で表現、ポジティブな感情を爽やかに表現したCMです。
洗い上がった洗濯物を青空と重ねることで美しく見せ、その楽しくなる美しさが日々の充実につながるのだということも伝えています。
そんな何気ない日常のリフレッシュを描いた映像の、爽やかな空気感をさらに際立たせている楽曲が、[Alexandros]の『日々、織々』です。
アコースティックの音色も印象的な軽やかなサウンドで、そこに重なる歌声も含めて、爽やかな空気が表現されています。
あなたが欲しいNEW!Éric Satie

エリック・サティさんの『Je te veux』は1900年に作られた楽曲で、日本では『あなたが欲しい』などの邦題で知られる楽曲です。
シャンソンの名曲として語り継がれていて、サティさんがピアノで独奏したものが代表的なものとして知られています。
軽やかに弾むようなリズム、それでいてやわらかさも感じるメロディが、聴いている人の心を落ち着けていますね。
華やかで明るい印象もある曲なので、アロマの豊かな香りを伝えるソフランのCMにもピッタリです。
にじNEW!湯木慧

多くの人が共感するような何気ない日常を描き、そこでの選択の重要性についても伝えていくようなCMです。
松坂桃李さんと菅田将暉さん、賀来賢人さんと間宮祥太朗さん、杉野遥亮さんの5人が日々を過ごす姿を描き、洗濯が1日の切り替えやリフレッシュに役立つ様子を表現しています。
そんな何気ない日常が流れていく穏やかな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、湯木慧さんのカバーによる童謡の『にじ』です。
空に虹がかかる様子を優しく表現した楽曲で、明るい未来へと切り替わっていくようなポジティブな思いも感じられますね。
ひらきっぱなしザ・クロマニヨンズ


花王 アタックNEO「忙しいママ・髪結い」編のCMソング、ザ・クロマニヨンズが歌う『ひらきっぱなし』。
この曲は2010年にリリースしたザ・クロマニヨンズの5枚目のアルバム『Oi! um bobo』に収録されている1曲です。
ザ・クロマニヨンズらしさが全開の、グイグイと突き進んでいくようなナンバー。
さわやかな洗剤の、そしてCMのような忙しいママの応援歌としてもピッタリなのではないでしょうか?
歌詞はシンプルだけれどもガッツリと響くナンバーですね。