【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
大手携帯電話キャリアの一つであるドコモのCMって、テレビを観ていると目にする機会が多いですよね!
人気の俳優や女優、ミュージシャンが出演することもあって、注目している方も多いのではないでしょうか?
そんなドコモのCMには、国内外の名曲や最近の人気曲、さらにCMオリジナル楽曲など、いろいろな楽曲が使用されています。
この記事ではドコモのCMでこれまでに使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
CMで耳にして気になっていた曲を探してみてください。
【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】(81〜90)
オリジナル楽曲
俳優の奈緒さんと村松利史さんが出演しているCM『はじめてスマホプラン「耳寄りな話」篇』。
今までスマホを持ったことのない人への説明、サービスを主題に置いた、優しい内容のCMです。
ということで曲自体もとってもほがらかな印象。
2人のかけ合いをうまく取り持つように、温かい、アコースティックな音色が響きます。
「スマホって難しいんでしょう」というイメージをなくしてもらうための音楽、って感じがちゃんとしますね。
ドコモオンラインショップのうた
家にいながら携帯電話、スマホが買える時代。
ということで、学芸会でカエルたちが歌うCMです。
だじゃれなストーリー性は置いておいて、曲はみなさんご存じの童謡『かえるのうた』の替え歌バージョン。
これ以上ないぐらいに耳なじみ深いメロディですよね。
それをカエルたちが歌う、携帯電話会社のCM。
情報量が多くて、シュールな雰囲気まで漂います。
『かえるのうた』ってほんとに汎用性が高いですね!
年に一回は替え歌を聴いている気がします。
三原色YOASOBI

「ahamo ショータイム」篇と題されたこちらのでは、女優の森七菜さんと俳優の神尾楓珠さんがステージショーのような演出でGalaxy Z Flip5を紹介。
さらにドコモのお得な料金プランであるahamoの紹介もしています。
CM曲はahamoのCMソングとして定番となった『三原色』。
離れていてもつながっているという友情をテーマにした曲ですので、ぜひ歌詞をご覧になりながら聴いてみてください。
大丈夫wacci

こちらはドコモの中では珍しい演出のCMですね。
5人組バンド、wacci。
彼らの曲「大丈夫」を日本全国に応援歌として届けに行くキャンペーン「wacciがドコでモいくから、ダイジョー部 with docomo」を実施しています。
おもしろいですね!
勉強や仕事、スポーツなど、何かに頑張っている人を歌で応援するため、メンバーが日本全国どこでも駆けつけます。
ハナウタ奥田民生

ドコモの地域創生や地元経済の発展への取り組みを、酪農家を演じる綾小路翔さんの姿をとおして紹介するCMです。
データや通信を取り入れてどのように地域が変わっていくかのイメージが、地域の人々と綾小路翔さんの笑顔とともに描かれていますね。
奥田民生さんの『ハナウタ』がCMソングに使用されており、軽やかなサウンドとリラックスした歌声が映像で描かれる未来に向けたポジティブな思いをさらに強調している印象です。
E.G. Anthem -WE ARE VENUS-E-girls

タイトルの「E.G.」はE-Girlsのこと、そこに国家や聖歌という意味の「Anthem」が付くことからE-Girlsのテーマソングとも言われるナンバー。
CMにはE-Girlsのメンバーの石井杏奈と女優の小松菜奈が出演しました。
E-Girlsのさすがとも言えるそろったキレのあるダンスにも注目です!
【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】(91〜100)
EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~EXILE

EXILE通算41枚目のシングルとして2013年に発売されました。
ボーカルであるATSUSHIさんが作詞を担当したことでも話題になりました。
富士通「ドコモ スマートフォン ARROWS NX F-06E」CMソングに起用され、EXILEらしい前向きなダンスナンバーです。