【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
大手携帯電話キャリアの一つであるドコモのCMって、テレビを観ていると目にする機会が多いですよね!
人気の俳優や女優、ミュージシャンが出演することもあって、注目している方も多いのではないでしょうか?
そんなドコモのCMには、国内外の名曲や最近の人気曲、さらにCMオリジナル楽曲など、いろいろな楽曲が使用されています。
この記事ではドコモのCMでこれまでに使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
CMで耳にして気になっていた曲を探してみてください。
【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】(91〜100)
THE LIGHTCrystal Kay

CMソング担当者からCrystal Kayへの熱烈なオファーにより実現したCMソング!
ドコモの「SAMSUNG GALAXY S6/S6 edge」のCMソングとして起用されました。
未来に突き進んでいる、そして走っているイメージのこの曲はカラフルで爽やかな印象を与えます。
fantastic worldLOVE PSYCHEDELICO

LOVE PSYCHEDELICOが敬愛するジョン・レノンの命日にリリースされたナンバー。
曲もデリコならではな独特なムードを感じるだけでなく、ジョン・レノンを思わせるようなやわらかい雰囲気です。
デリコを知らない人の心にもスッと溶け込むような魔法のようなメロディが魅力的な1曲です。
【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】(101〜110)
春になったらmiwa

miwa5枚目のシングルとして2011年に発売されました。
NTTドコモ「ガンバレ受験生 ’10-’11」「ススメ!新生活」タイアップソングで、タイアップのプロジェクトサイトに受験生などから投稿されたメッセージを見て感じた思いが歌詞に詰まっています。
ありがとういきものがかり

卒業式で歌ったことのある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
長い間邦楽シーンの第一線で活躍し続けている音楽グループ、いきものがかりによる大ヒットナンバーで、2010年に18枚目のシングルとしてリリース。
連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌に起用されました。
大切な人への感謝がつづられた歌詞が心に刺さる感動バラードです。
温かい曲調、それだけでもじんと来ますね。
あなたにとってのそういう存在を思い浮かべながら聴いてみてください。
それを愛と呼ぶだけまふまふ

ドコモの学割キャンペーンのタイアップソングになっていたまふまふさんの『それを愛と呼ぶだけ』。
2020年2月に配信リリースされた楽曲で、橋本環奈さんと浜辺美波さんが演じる、カンナとミナミの青春物語も印象的ですね。
ピアノと弦楽器のシンプルなサウンドに乗った、まふまふさんの歌が染みるバラード。
思いが届くこともあれば届かないこともある……どうあっても相手に引き寄せられる切なさが心の痛みを描いているようでウルっときますね。
大切な人を思い浮かべる方もきっといらっしゃることでしょう。
2番では思いの丈があふれるかのごとく、激情的に広がります。
音楽は声にならない思いを代弁してくれます。
片恋まふまふ


好きな人に思いを告げられないままになっている方、この曲が響くかもしれませんよ。
ネット上での音楽活動から人気に火が着いたシンガー、まふまふさんの楽曲で、2021年にシングルリリース。
学生の淡く、甘酸っぱい恋愛模様が描き出された歌詞が特徴。
聴いていて不思議と、1本の映画を観ているような気分になります。
その雰囲気が、まふまふさんの温かみのある歌声とマッチ。
「後悔のない恋をしよう」そう思わされる、切ないラブナンバーです。
オトナチックゲスの極み乙女。

メンバーがこれまでの曲の中で1番かっこいいと絶賛したゲス極のナンバー。
メンバーの絶賛の通り、各楽器が輝いた魅力あふれる1曲です。
PVではボーカル川谷絵音が書いた歌詞の文字がプロジェクションマッピングで映されます。
その前でシックな衣装で演奏するメンバーの姿もかっこいいです!