【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
大手携帯電話キャリアの一つであるドコモのCMって、テレビを観ていると目にする機会が多いですよね!
人気の俳優や女優、ミュージシャンが出演することもあって、注目している方も多いのではないでしょうか?
そんなドコモのCMには、国内外の名曲や最近の人気曲、さらにCMオリジナル楽曲など、いろいろな楽曲が使用されています。
この記事ではドコモのCMでこれまでに使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
CMで耳にして気になっていた曲を探してみてください。
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- ドコモのCMまとめ。最新機種やお得な料金の告知CM
- NTTのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- 【auのCM】CMで歌われた曲。歴代のCMソング【2025】
- 携帯のCM曲。スマートフォンや通信キャリアのCMソング
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【最新】GalaxyのCMソング。オシャレでかっこいい曲は誰の曲?
- オシャレでかっこいいAndroidのCMソング【2025】
【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】(101〜110)
オリジナル楽曲柳浦遊

ドニマルとモンジュウロウが見守るなか、空を飛ぼうとして、失頭から落ちるコスモフ。
そこへ最先端のロケットエンジンを借りてきた星Pが登場します。
さっそく、それを背負い、勢いよく飛び出すコスモフですが、最後には新たな秘密もあきらかになります。
作曲はCMの曲の制作を得意とする柳浦遊が手がけました。
ピクニック高橋英樹, 高橋真麻

NTTの家族まとめて割のCMがこちら。
堤真一、綾野剛、高畑充希というおなじみの3人が「高橋英樹、高橋真麻の仲良し家族が実は携帯をまとめて買っていなかった」という特ダネスクープをとるというコミカルな内容です。
誰でも知っている「ピクニック」を歌う2人がほのぼのしていますね。
CM最後のファンキーなナンバーはチェイスの黒い炎です。
TOUCH MEマヤ・ハッチ
どちらかというと清純派の石原さとみが、いつもと違った大人の魅力で迫ってくるドコモGALAXY Note EdgeのCMがこちら。
曲はアメリカで生まれた日本人ジャズ・シンガー、マヤ・ハッチが歌う「TOUCH ME」です。
当たり前といえばそうなのですが、映像と音楽がばっちりはまると、とても印象的なCMとして記憶に残りますよね。
THE LIGHTCrystal Kay

CMソング担当者からCrystal Kayへの熱烈なオファーにより実現したCMソング!
ドコモの「SAMSUNG GALAXY S6/S6 edge」のCMソングとして起用されました。
未来に突き進んでいる、そして走っているイメージのこの曲はカラフルで爽やかな印象を与えます。
fantastic worldLOVE PSYCHEDELICO

LOVE PSYCHEDELICOが敬愛するジョン・レノンの命日にリリースされたナンバー。
曲もデリコならではな独特なムードを感じるだけでなく、ジョン・レノンを思わせるようなやわらかい雰囲気です。
デリコを知らない人の心にもスッと溶け込むような魔法のようなメロディが魅力的な1曲です。
【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】(111〜120)
春になったらmiwa

miwa5枚目のシングルとして2011年に発売されました。
NTTドコモ「ガンバレ受験生 ’10-’11」「ススメ!新生活」タイアップソングで、タイアップのプロジェクトサイトに受験生などから投稿されたメッセージを見て感じた思いが歌詞に詰まっています。
ありがとういきものがかり

卒業式で歌ったことのある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
長い間邦楽シーンの第一線で活躍し続けている音楽グループ、いきものがかりによる大ヒットナンバーで、2010年に18枚目のシングルとしてリリース。
連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌に起用されました。
大切な人への感謝がつづられた歌詞が心に刺さる感動バラードです。
温かい曲調、それだけでもじんと来ますね。
あなたにとってのそういう存在を思い浮かべながら聴いてみてください。