RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】

大手携帯電話キャリアの一つであるドコモのCMって、テレビを観ていると目にする機会が多いですよね!

人気の俳優や女優、ミュージシャンが出演することもあって、注目している方も多いのではないでしょうか?

そんなドコモのCMには、国内外の名曲や最近の人気曲、さらにCMオリジナル楽曲など、いろいろな楽曲が使用されています。

この記事ではドコモのCMでこれまでに使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

CMで耳にして気になっていた曲を探してみてください。

【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】(1〜10)

docomo「START!docomoキャンペーン」

そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

青山テルマ feat. SoulJa – そばにいるね(TOUR“DIARY”Live Ver.)
そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

2008年にリリースされた青山テルマさんの代表曲『そばにいるね』。

Souljaさんの楽曲『ここにいるよ』のアンサーソングとして制作され、歌詞の内容が共感を呼び大ヒットを記録しましたね。

この曲が当時ドコモのCMに起用されていたことが記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?

CMは高校進学を控えた女子生徒の心情を映したもので、ちょうど同じ時期に進学した方であれば強く共感した方が多いと思います。

あれから14年がたった2022年、ドコモ30周年を記念したCMに再び青山テルマさんが起用されたことも話題になりました。

ドコモ Samsung Galaxy Z Fold7「ひらこう。ワクワクMAXな未来を。」篇

THIS IS ME:INEW!ME:I

ME:I (ミーアイ) ⊹ ‘THIS IS ME:I’ Official MV
THIS IS ME:INEW!ME:I
Samsung Galaxy Z Fold7「ひらこう。ワクワクMAXな未来を。」篇

SamsungのGalaxy Z Fold7がどのような魅力を持っているのかを、ME:Iのメンバーがスタイリッシュに紹介してくれるCMです。

ダンスとともに大画面の魅力を紹介していく内容で、大画面だからこそのマルチタスク、充実した機能をアピールしていますね。

そんな映像のスタイリッシュな空気感をさらに際立たせている楽曲が、ME:Iの『THIS IS ME:I』です。

アルバム『WHO I AM』に収録される楽曲で、自分を力強くアピールするような軽やかさと力強さが、パワフルなサウンドと華やかな歌声から感じられますよね。

docomo料金「eximo ポイ活11%の衝撃」篇

BOY MEETS GIRLTRF

ドコモの料金プランeximoならdカードを使ったときのポイントが最大11%も還元されるというお得なキャンペーンを紹介するCMです。

CMには女優の浜辺美波さんが出演されており、そのお得さに驚く表情が印象的ですね。

BGMには、TRFの名曲『BOY MEETS GIRL』の替え歌が起用されています。

ひたすらに「11%」と繰り返す歌詞が印象的かつシュールな雰囲気を演出していますよね!

NTTドコモ iPhone 14とドコモ青春割「ブレない青春」篇

永遠のブルー羊文学

羊文学 – 永遠のブルー (Official Music Video)
永遠のブルー羊文学
NTT docomo iPhone 14 CM 「ブレない青春」篇 30秒

学生たちの青春をテーマに、iPhone14に搭載されたアクションモードの紹介するCMです。

冒頭では、iPhone14を使って走りながら撮影した映像が流れ、アクションモードのおかげでまったくブレていない映像が撮影できることがアピールされています。

映像がブレないことにちなんで「青春よ、ブレるな」というキャッチコピーが示され、胸が熱くなりますね。

BGMにはCMの疾走感とも相性バツグンの『永遠のブルー』が流れています。

羊文学が2023年にリリースしたこの曲は、青春時代の葛藤を描いたような歌詞が魅力的。

ぜひ歌詞カードをご覧になりながら耳を傾けてみてください。

docomo「スマート親子ゲーム走」篇/「改札通り抜け走」篇/「スマートランニングマシン走」篇/「スマート記念撮影走」篇

天国と地獄Jacques Offenbach

絶対聞いたことあるクラシック – 楽譜あり – 【天国と地獄 – Orpheus in Der Unterwelt】ピアノ – Classic Piano – CANACANA
天国と地獄Jacques Offenbach
スマート親子ゲーム走

家族対抗スマート競走と題されたこちらのシリーズCMは、タブレット、スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホンといったスマートデバイスの便利さをアピールするドコモのCMです。

それぞれのCMでは、スマートデバイスを使いこなす鈴木家とスマホしか持ってない佐藤家の勝負の様子が描かれています。

各勝負は鈴木家が勝つのですが、負けた佐藤家も楽しそうでほほえましいんですよね。

BGMには運動会でも定番の『天国と地獄』のアレンジバージョンが使われています。