RAG Music家族の歌
素敵な家族の歌
search

犬のうた。愛犬を歌った名曲

かわいいですよね、犬。

もっふもふな毛や尻尾を振る様子、ごはん待ちのわくわくした感じ、散歩のためにリードを手に持つとテンションあがる……そういう場面を想像するだけで、かわいいです。

この記事では犬をテーマにした楽曲を大特集。

昔から人間のそばにいる存在。

ということでもちろん、犬を題材にした曲は本当たくさんあるんです。

聴いていて楽しくなってくるもの、子供向けなもの、自分自身を犬に例えたもの、中には切ない別れについて歌われているものも。

あなたの気持ちにぴったりな曲が見つかれば幸いです。

犬のうた。愛犬を歌った名曲(61〜80)

犬の歌池端克章

飼い主との関係性を飼い犬の目線で描いたことで、「泣ける」と話題になった1曲です。

歌っているのは福岡県出身のシンガーソングライターの池端克章さん。

優しくてやわらかい歌声で届けられる歌詞はくすっと笑ってしまうものから、飼い犬と飼い主との絆を感じさせてウルっときてしまうものまでさまざま。

きっと犬を飼ったことがある方や現在犬と一緒に暮らしている方なら共感し、心を動かされるメッセージがあるはずです。

飼い主の男の子のことが大好きな犬の姿が愛おしく、きっとあなたの大切な愛犬のことを思わずにはいられないでしょう。

子犬のワルツFrederic Chopin

フジ子・ヘミング~子犬のワルツ
子犬のワルツFrederic Chopin

誰でも一度は聴いたことがあるクラシックの名曲です。

作曲者であるショパンがピアノを奏でている足元を、子犬たちが嬉しげにクルクルと走り回る…そんな光景がなんとなく頭に浮かんでくる、クラシックなのに親しみやすい楽曲です。

わたし、犬、いぬ加藤千晶

NHKのEテレで放送されている『Eテレ0655』内にある、飼い犬紹介のコーナーで使用されている曲です。

このコーナーは視聴者による犬の画像を紹介するコーナーで、歌詞に合わせて好きなものや嫌いなものが紹介されます。

また、この曲が使用されるときは犬がメスだったときで、タイトルはオレンジ地に白の線で表示されます。

なお、同名のタイトルで携帯のアプリも出ており、こちらではテレビのワンコーナーのように犬の画像を組み合わせて動画を作成することができます。

風の中をコブクロ

コブクロ 風の中を Ver.槇原敬之.mp4
風の中をコブクロ

2007年に発売されたアルバム『5296』に収録された楽曲です。

飼い犬から野良犬となり、たくましく生きていく様子が描かれています。

未知の世界への冒険に挑むときの、応援歌としても聴けます。

なお、この楽曲は作詞を黒田俊介さん、作曲を小渕健太郎さんが手がけており、この担当分けは結成9年時点で初めてでした。

Who Let The Dogs OutBaha Men

Baha Men – Who Let The Dogs Out (Original version) | Full HD | 1080p
Who Let The Dogs OutBaha Men

ミュージシャンである、Anslem Douglasさんによって書かれた曲。

オリジナルバージョンは「Doggie」と呼ばれています。

Baha Menは、この曲がアメリカのリスナーにとってもっと魅力的になるよう、カリプソのリズムを調整しました。

野球やバスケットボール、ホッケーの試合でしばしば使用されている楽曲です。