Dragon Ash(ドラゴン・アッシュ)の名曲・人気曲
ボーカルのKj(降谷建志)を中心に、高い演奏力を持ったメンバーとダンサーからなる、Dragon Ash。
1996年に結成し、活動を開始したミクスチャーロックバンドです。
当時、日本の音楽シーンにおける他ジャンルをクロスオーバーする「ミクスチャー」という概念は今ほど浸透していませんでした。
日本で、その分野の先駆者となったのが、Dragon Ashです。
イメージはそのまま、デビューしてから今なお、進化し続けているロックバンドです。
今回はそんな彼らに迫りまっていこうと思います!
これまでの人気の曲や名曲などをリサーチして、厳選しました。
たくさんご用意しましたのでゆっくり見ていって下さいね!
Dragon Ash(ドラゴン・アッシュ)の名曲・人気曲(56〜60)
Beside YouDragon Ash

2017年に20周年を迎えたことを記念して発売されたシングル曲です。
ディレイがかかったギターが楽曲の雰囲気を高めます。
Dragon Ashといえば激しい楽曲でオーディエンスを盛り上げているイメージが強いですが、こういったさわやかな楽曲もかっこいいバンドです。
Blow Your MindDragon Ash

2014年の映画『クローズEXPLODE』のテーマ曲。
MVには映画で主演を務める東出昌大さんをはじめ、鈴蘭高校の面々が登場します。
映画の内容とリンクするかのように、激しく攻撃的なギターの音色で『暴力的衝動』を表現した曲調。
演奏もいつもよりアグレッシブで、全編通して、いつもより「男臭い曲」というイメージがあります。
FIRE SONGDragon Ash

2010年リリース、アルバム『MIXTURE』の収録曲です。
少年の頃からの夢に対する情熱を持ち続けて突き進め!
と背中を押してくれる応援ソングです。
応援のメッセージをDragon Ashらしい言葉のチョイスとメロディーで表現しています。
夢に向かって頑張っている人にオススメの楽曲です。
Ode to JoyDragon Ash

この曲はアルバムに収録されている曲なのでシングルではありません。
ですが、この曲を聴くとどうしてこの曲はアルバム曲なのだろう?
と不思議に思うくらい、いい曲です。
なんだか不思議な世界観があって引き込まれていくように思いました。
Posse in NoiseDragon Ash

のっけからアップテンポなリズムとフロウがさくれつする、踊れるナンバー!
ロックの縦ノリというより、ラテンのリズムで思わず腰から揺れてしまうようなイメージ。
ライブではこのリズムに乗って、ダンサー2人の動きもぐんとアグレッシブになります。
曲名の意味は、『ノイズの中に歓喜がある』ということ。
歌詞も、ライブ会場の熱狂をそのまま表したような、熱気ある内容になっています!