Dragon Ash(ドラゴン・アッシュ)の名曲・人気曲
ボーカルのKj(降谷建志)を中心に、高い演奏力を持ったメンバーとダンサーからなる、Dragon Ash。
1996年に結成し、活動を開始したミクスチャーロックバンドです。
当時、日本の音楽シーンにおける他ジャンルをクロスオーバーする「ミクスチャー」という概念は今ほど浸透していませんでした。
日本で、その分野の先駆者となったのが、Dragon Ashです。
イメージはそのまま、デビューしてから今なお、進化し続けているロックバンドです。
今回はそんな彼らに迫りまっていこうと思います!
これまでの人気の曲や名曲などをリサーチして、厳選しました。
たくさんご用意しましたのでゆっくり見ていって下さいね!
- Dragon Ashのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Dragon Ashの人気曲ランキング【2025】
- Dragon Ashの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- D.A.N.の名曲・人気曲
- Do As Infinity(ドゥ・アズ・インフィニティ)の名曲・人気曲
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- CHAGE and ASKAの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽のミクスチャーの名曲。おすすめの人気曲
- ASIAN KUNG-FU GENERATIONの曲。アジカンの名曲、おすすめの人気曲
- 氣志團の名曲・人気曲
- Hi-STANDARD(ハイスタンダード)の名曲・人気曲
- クレイジーケンバンドの名曲・人気曲
- エレファントカシマシの名曲・人気曲
Dragon Ash(ドラゴン・アッシュ)の名曲・人気曲(11〜20)
百合の咲く場所でDragon Ash

2001年のアルバム『LILY OF DA VALLEY』に収録。
シングルカットはされていないのですが、2007年、ベストアルバム発売の際のファン投票ではNo.2に輝くなど、ファンの間では隠れた名曲として知られています。
優しく包み込むような前半と、いきなり激流のように粗さを増す後半の対比が最高にかっこいい!
ライブではダイバーが続出します。
Here I AmDragon Ash

2012年に、ベースの IKUZONEが急逝。
6人体制になってから、初めて発表されたマキシシングルがこの曲でした。
絶望があったけれど、自分たちは音を止めないし、いつまでも希望へ向かう。
歌詞の中にちりばめられた「存在証明」「決意表明」の言葉に、メンバーたちの決心が表れているよう。
歌詞の中の「君」というのが、待っていたファンへの答えにも、IKUZONEに向けてのメッセージにも聞こえます。
Life goes onDragon Ash

2002年1月発売の10thシングル。
当時のJ-PHONE(現在のソフトバンクモバイル)のCM曲になっていました。
世代の人は懐かしいのでは?
いろんなことがあるけど人生は続いていく…というピースフルな前半から、いきなり激しくたたみかけるようなラップ部分のギャップに震えます。
映像は、四国の夏フェス・MONSTER baSHに2002年に出演した時のもの。
曲の前のコメント映像を見ると、しゃべっている桜井さんはじめメンバーが若い!
Deep ImpactDragon Ash

それまでのHIPHOPに寄ったスタイルから、この曲でロック×ラップのミクスチャースタイルをスタートさせたDradon Ash。
イントロの低音に、まず引き込まれます!
フィーチャリングしているのは、2MC+1DJからなるヒップホップグループ・ラッパ我リヤ。
当時のシーンの主流では見られなかったスタイルで、世間にインパクトを与えました。
歌詞は、ミュージックシーンの壁をなくす、という内容。
この曲によって音楽界に革命が起こる、と歌っています。
その強い思いは、どうやら現実になったように感じられます。
Under Age’s SongDragon Ash

1998年リリース、3枚目のシングルです。
「未成年の歌」という意味の通り、若者の夢に向かう可能性や希望が歌詞に込められています。
少年から大人になろうとする中で生まれる葛藤、社会の飛び立とうとする少年の気持ちが共感を呼びます。
大人になった人も若い頃の気持ちを思い出させてくれる楽曲です。
Fly Over feat. T$UYO$HIDragon Ash

2019年リリース、RED BULL AIR RACE CHIBA 2019大会のテーマソングに起用された楽曲です。
サポートメンバーのベーシスト T$UYO$HIをフィーチャリングした疾走感のあるノリの良いロックな一曲です。
MVは『WIND BUNCH FEST.2019』や『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019』などのライブ映像で構成されています。
Dragon Ash(ドラゴン・アッシュ)の名曲・人気曲(21〜30)
Summer TribeDragon Ash

太陽が照りつける真夏の昼下がり、仲間たちと過ごす最高の瞬間を彩るナンバーといえば、Dragon Ashの代表的なサマーチューンではないでしょうか。
力強いビートと心地よい浮遊感をあわせ持つサウンドは、聴く者の心を一気に開放的にしてくれますよね。
歌詞では、都会の喧騒を離れ、プールサイドで太陽の光を浴びながら過ごす、陽気でリラックスした情景が鮮やかに描かれています。
ネガティブな気分を吹き飛ばし、純粋な楽しさへと誘ってくれるパワーに満ちた本作は、2000年7月に8枚目のシングルとして登場し、オリコン週間チャートで最高2位を記録。
夏のドライブやバーベキューなど、陽気な集まりには欠かせない一曲でしょう。