デュエットで歌えるラブソング。昭和歌謡から最新のJ-POPまで!
デュエットソングの中から、ラブソングをピックアップ!
昭和歌謡には、男女の恋愛模様がつづられたデュエットソングの名曲がたくさんありますよね。
例えば『ロンリー・チャップリン』や『愛が生まれた日』などは、世代が違ってもご存じの方が多いと思います。
この記事では、昭和歌謡や最新のJ-POPの中から、さまざまなデュエットソングを紹介しています。
カラオケで楽しめる曲も多いので、お気に入りの1曲を見つけたらぜひデュエットを楽しんでみてくださいね!
- 【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ
- 昭和のデュエット曲。カラオケ・スナックの大定番!
- 【カラオケ】デュエット曲ランキング【2025】
- 演歌のデュエット曲まとめ。歌謡曲の人気曲も紹介!
- 昭和の恋愛ソング。時代を超えて愛されるラブソングまとめ
- カラオケで歌いやすい恋愛ソング。おすすめの名曲、人気曲
- カラオケで歌いやすい両思いソング
- カップルの方におすすめ!気持ちが温かくなる令和の両思いソング
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- 80代の方にオススメの恋愛ソング。昭和を彩った名ラブソングまとめ
- カップルを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 90代の方にオススメのラブソング。昭和を代表する恋愛ソングまとめ
- 【2025】女女デュエットの演歌・歌謡曲の名曲まとめ
デュエットで歌えるラブソング。昭和歌謡から最新のJ-POPまで!(91〜100)
都会の天使たち堀内孝雄/桂銀淑
『都会の天使たち』は普通の歌謡曲のような、あまりデュエットソングっぽくないところがいいと思います。
都会に住んでいる男女が、都会の寂しさにぬれながら愛し合っている、そんなイメージですね。
堀内孝雄さんの甘くて優しい男性の歌声と、桂銀淑のハスキーで色気のある女性の歌声とのコラボレーションがすてきです。
忘れるもんか山本譲二、城之内早苗
山本譲二さんと城之内早苗さんによるデュエット曲『忘れるもんか』は、東京の夜を背景にした恋愛をテーマにした楽曲です。
2013年のリリース以来、多くのファンに愛され続けており、とくに歌詞には、ある日出会った一夜限りの関係であっても忘れられないほどの深い感情を表現しています。
この楽曲は、リスナーに都会の夜の風情と恋の切なさを感じさせます。
山本譲二さんの力強くも優しいボーカルと、城之内早苗さんの清楚で情感豊かな声が絶妙に融合し、聴く人の心を捉えます。
星空に両手を島倉千代子/守屋浩

甘く渋いボーカルが印象的な守屋浩さんと、愛らしいボーカルで人気を集めた島倉千代子さんによるデュエット曲『星空に両手を』。
演歌やムード歌謡のデュエット曲といえば、男女の艶めかしい恋愛模様を描いたり、ドロドロの不倫をテーマにしたりと、何かとアダルトな作品が多い傾向にありますが、本作はピュアなラブソングに仕上げられています。
ボーカルの難易度も低く、キャッチーなメロディーでもあるので、ぜひカラオケやスナックで歌ってみてくださいね。
新宿そだち津山洋子/大木英夫

どこか寂しい男女を想像してしまうデュエットソングですね。
お互いにいつも見かけるけれど、気のないそぶりをしてしまう。
けれど実は気になって仕方ない……。
そんなかわいらしくもあるシャイな二人。
今後の二人の発展が楽しみなる1曲です。
気になるお相手を誘って歌ってみましょう!
世界中の誰よりきっと中山美穂 & WANDS

好きだった人との再会の喜びが、目の前の世界まで変わって見えているようです。
恋する人たちってそんなものですね。
今はハッピーな恋する思いをWANDSとの共演で大きく広げた感じがあります。
周りの、アイドル的な女の子の歌を応援するのにいいと思います。
Love Forever加藤ミリヤ × 清水翔太

二人の運命的ともいえるの出会いの喜びがよく表れていて良いなと思います。
二人の音質がぴったり合っているので、なおさら聴き心地がいいです。
これは誰とでも歌うのではなく、恋人同士やステディーなカップルが歌って輝く曲です。
浪花恋しぐれ都はるみ・岡千秋

いかにも関西人らしいお二人の歌で、また岡さんが既成の歌手じゃないということで、春団治の世界の説得力が増していると思いました。
舞台でも見ているようです。
カラオケでも、上手な人が歌ったらしみじみ聞いてしまいそうです。







