RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙

高齢者の方向けに、さまざまな花の折り紙をご紹介します。

日本では四季折々にきれいな花が咲いていますよね。

春になれば桜、梅雨の時期にはあじさい、夏はひまわり、秋はコスモス、冬はクリスマスローズなど。

季節ごとのお花を、折り紙で制作してみませんか?

初心者の方でも楽しめるように、簡単に制作できるものを多く集めてみました。

お花が好きな方はもちろん、手先のリハビリにもつながるので、ぜひみなさんと一緒に折り紙ですてきなお花を作ってみてくださいね。

【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙(111〜120)

簡単な藤の花

紙で作る かんたん 藤の花の作り方!How to make a simple wisteria flower made from paper.【つくるモン】
簡単な藤の花

藤色、もしくは薄い紫色の折り紙で作る藤の花です。

最初に折り紙を縦半分に切ります。

それを半分に折り、さらに数回半分に折って小さい長方形にします。

それを半円に切りますが、切り絵になるので、切り取らず残す部分に気をつけましょう。

広げると、豆科独特の特徴的な形に。

それを折って花びらを完成させます。

軸は、黄緑の色画用紙を使うと、しっかりと組み合わさりますが、折り紙を使っても大丈夫。

存在感のある大きめの葉っぱも作りましょう。

好きな数の花びらをつなげて、春の清々しさを感じさせる藤の花の完成です!

花の切り紙

【折り紙】花の切り紙(11)コスモス🌸Cosmos
花の切り紙

切り絵で作るコスモスのアイデアです。

指定された形に折り紙を折り、そこに花びらの下書きをして切ることで、折り紙を開いた時に1枚の大きなコスモスを作れます。

まず折り紙を四角に二回折り、次に三角になるよう1回折ります。

重なった折り紙の半分をめくり、底辺と左の側面に合わせて折りましょう。

反対側は、底辺と右の側面を合わせて折ってくださいね。

これで折る工程は終了。

花びらの図案を描き、線に沿ってハサミで切ってください。

中心に黄色い丸シールを貼ればよりコスモスらしくなりますよ。

長方形の折り紙で作る藤の花

kimie gangi 超簡単 長方形の 折り紙で 作る「藤の花」
長方形の折り紙で作る藤の花

長方形に切った折り紙で作る、藤棚の壁飾りです。

まず、1枚の折り紙から5つの長方形ができるように印を入れ、何枚か重ねて切りましょう。

できた長方形の端にのりをつけて、三角を作るように角を合わせて貼り合わせると、それが花びらになります。

それらを紙テープなどに貼っていきます。

最初の先の部分は一つ、次から二つずつ貼り合わせ、最後に緑色の折り紙で作った葉っぱを貼ると、藤棚のできあがり。

シンプルな工程ながら、奥ゆかしくせいそに咲き誇る藤の花の美しさを再現してくれますよ。

お花紙とセロテープで作る「藤の花 」

kimie gangi お花紙とセロテープで作る「藤の花 」#5月の壁面 #超簡単 #きれい #安価 #高齢者 #DIY #藤棚 #手作り #かんたん #ふじ #ふわふわ
お花紙とセロテープで作る「藤の花 」

藤の花を折り紙で作るなんてステキですね。

お花紙とセロテープを使うので、とっても簡単です。

まず、藤の花びらを折り紙で作りましょう。

それをセロテープでくっつけていくだけで、美しい藤の花が完成します。

つるも作って、お好みの長さに切りますよ。

できあがったら、壁や天井に飾ってみてはいかがでしょうか。

きっと、お部屋が春らしい雰囲気になりますよ。

季節を感じながら、ゆったりとした時間を過ごせそうです。

みんなで一緒に作れば、楽しい時間になりそうですね。

はなみずき

【折り紙1枚】はさみ・のり不要!簡単で可愛い立体の花『ハナミズキ』の折り方 How to make a dogwood with origami.【Flower】
はなみずき

ハナミズキは春の後半から初夏に花を咲かせる植物で、お花の色は白やピンクが定番ですね。

そんなハナミズキを立体的に再現した、真ん中にしわをうまく取り入れた柔らかい見た目が特徴の折り紙です。

ハサミやのりを使わないことが大きなポイントで、折り返しをうまく使って花びらをしっかりと作っていきましょう。

細かい折り目をしっかりと意識してお花の真ん中を作り上げることが、全体の柔らかさを表現するためには大切ですね。

ひまわり

折り紙 簡単! ひまわりの折り方 / Origami easy! How to fold the origami sunflower step by step [tutorial]
ひまわり

ひまわりは夏の太陽のように明るく輝く、元気いっぱいのお花ですね。

折り紙でひまわりを作るのはいかがでしょうか。

黄色い折り紙を使って、花びらを一枚ずつ丁寧に折っていきます。

高齢者の方も無理なく楽しめる作業ですよ。

完成したひまわりは、お部屋に飾ればすぐに夏の雰囲気が広がります。

大切な方へのプレゼントにもぴったりです。

みんなで作れば、会話も弾んで楽しい時間が過ごせそうですね。

ひまわりの折り紙で、夏の思い出づくりを楽しみましょう。

カーネーション 立体的

【折り紙】カーネーションの立体的な作り方【音声解説あり】Origami Carnation 母の日シリーズ#1 / ばぁばの折り紙
カーネーション 立体的

カーネーションは母の日の贈り物など、プレゼントのイメージが強いお花ですよね。

折り紙で作る際にも束にしたり、紙袋をイメージした装飾に包んでみるのもおもしろいかもしれませんよ。

半分にたたんだ折り紙に切込みを入れて、それを広げるようにして土台に巻きつけていくことで花のように仕上げていく内容ですね。

折り目や広げ方を柔らかく仕上げることが大切で、花びらのやさしい重なりをしっかりと意識しましょう。

細かい花びらをしっかりと広げる動きで、指先もしっかりと動かせますね。