【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙
高齢者の方向けに、さまざまな花の折り紙をご紹介します。
日本では四季折々にきれいな花が咲いていますよね。
春になれば桜、梅雨の時期にはあじさい、夏はひまわり、秋はコスモス、冬はクリスマスローズなど。
季節ごとのお花を、折り紙で制作してみませんか?
初心者の方でも楽しめるように、簡単に制作できるものを多く集めてみました。
お花が好きな方はもちろん、手先のリハビリにもつながるので、ぜひみなさんと一緒に折り紙ですてきなお花を作ってみてくださいね。
- 【高齢者向け】お部屋に彩りを。花の工作アイデア集
- お年寄りが喜ぶ簡単折り紙。季節を感じる折り紙で心躍る時間を過ごそう
- 【高齢者向け】冬にオススメの簡単折り紙
- 【高齢者向け】楽しい12月がテーマのオススメな折り紙
- 【高齢者向け】10月に楽しむ秋の折り紙
- 【高齢者向け】お花紙で作るすてきな工作。アイデアまとめ
- 【高齢者向け】日替わりで楽しもう!本日の折り紙
- 【高齢者向け】梅の花の工作アイデア
- 【レク】高齢者にオススメの折り紙アイデアまとめ
- 【高齢者向け】折り紙で作る。幻想的な藤の花の吊るし飾りアイデア
- 【高齢者向け】ひまわりの簡単折り紙工作
- 【高齢者の方向け】秋を感じる9月のオススメな折り紙
- 高齢者にオススメ!秋を感じるもみじの折り紙アイデア
【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙(111〜120)
ガーベラ

細い花びらが重なる姿が印象的なガーベラは、春と秋に美しい花を咲かせる植物ですね。
そんな花びらが重なるガーベラの花を折り紙で再現していきましょう。
細かい折り返しによる重なりが何よりも大切で、この部分を意識することでお花の広がりや柔らかい立体感が演出されますね。
表だけでなく裏面も花びらとして利用するため、裏表が同じ色の折り紙をチョイスすることも大切ですね。
細かい工程が完成品の美しさにもつながるので指先の動きにしっかりと意識を向けてみましょう。
【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙(121〜130)
クリスマスローズ

クリスマスローズは、花が咲かないイメージもあるクリスマスの寒い時期に美しい花を咲かせる植物です。
クリスマスをピンクや白を中心としたさまざまな色で彩ってくれるこのお花を、折り紙を利用して作ってみましょう。
折り返しを使って星形の角を作り、それを横に折りたたんでいくようなイメージで、花びらの重なりや柔らかい見た目を再現していく内容ですね。
細かい工程を意識して立体的に仕上げること、裏面の白もしっかりと取り入れることで美しいクリスマスローズが完成しますよ。
さまざまな色で試してみて、クリスマスの飾り付けに取り入れてみてはいかがでしょうか。
チューリップ

チューリップは春の訪れを告げる花として親しまれていますね。
折り紙で作るチューリップは、色とりどりの紙を使って楽しく制作できます。
花びらを一枚一枚丁寧に折っていく作業は、指先を使うので脳の活性化にもつながりますよ。
完成したチューリップは、お部屋に飾るとぱっと明るい雰囲気になります。
難しい折り方もありますが、ゆっくり進めていけば素敵な作品に仕上がりますよ。
みなさんで楽しく折り紙チューリップを作ってみませんか?
きっと満開の春の花畑のような素敵な空間が生まれると思います。
春の花折り方

紫色の折り紙で、コロコロとした立体的な花がかわいい藤の花飾りを作ってみてはいかがでしょうか。
一見複雑に見えますが、折り方はシンプルで、途中まで鶴の折り方と同じ手順です。
真ん中の部分を組み合わせ、花びら部分を外に向けて折り返したら、一つの花びらが完成。
折った三角の部分をしっかり内側に折り込むと、本物顔負けの藤の花になりますよ。
それを10個ほど作り、あとは緑の折り紙で茎と葉っぱを作ります。
リアルで美しい藤の花で春の部屋を彩ってくださいね。
菜の花

菜の花は春を感じさせる素敵なお花ですね。
みずみずしい黄色が目に浮かびます。
今回は折り紙で菜の花を作ってみましょう。
黄色い折り紙を丁寧に折っていくと、可憐な花びらが現れますよ。
花びらを形づくる過程では、創造力を発揮できそうです。
細かい作業も楽しみながらできますね。
完成した菜の花を束ねて飾ると、お部屋に春の彩りが加わります。
毎日の生活に心地よい変化をもたらしてくれそうですね。
お花作りを通じて、美しい自然を身近に感じられる素敵な時間を過ごしませんか。
藤の花

藤の花は、紫色が美しくて思わずみとれてしまいますよね。
古くから縁起の良い植物として多くの方に親しまれてきました。
今回は藤の花の折り紙を作りましょう。
紫色の折り紙で花びらを折っていきます。
難しい部分は介護職員さんが一緒におこなってください。
完成した藤の花はまるで本物の藤棚を見ているよう。
みなさんで作った藤の花を壁面に飾れば、いつでも眺められるので高齢者の方にも喜ばれるでしょう。
お部屋に春の雰囲気があふれますよ。
藤の花の壁面飾り
シンプルなシルエットがオシャレな藤の花です。
まず紫色の折り紙を4等分の正方形に切り、さらに四角に折って角を丸く切ります。
それらの白い部分にのりをつけ、円すいのような形にして、花びらを作りましょう。
次に黄緑色の折り紙を細長く切ったものをつなぎ合わせ、花びらを二つずつ貼っていきます。
この時、一番下は一つだけにするのがポイント。
最後に、黄緑色の折り紙で作った葉っぱ、茶色い折り紙で作った枝などと組み合わせて完成。
花びらはたくさんほしいので、みんなで手分けして作るのもオススメですよ。







