RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】面白くてためになる!健康雑学クイズ

クイズは男女問わず高齢者の方に、ご参加いただけるレクリエーションです。

ですが、クイズのネタを考えることが大変なときもありますよね。

いつも同じクイズになってしまっては、レクリエーションがつまらない時間になってしまいます。

そこで今回は「高齢者向け、健康雑学クイズ」のご紹介です。

いつものクイズのネタに雑学をプラスするのはいかがでしょうか?

健康のことに興味がある高齢者の方は多いので、盛り上がりそうですよね。

クイズで考えることは、脳を活性化し脳トレ効果につながります。

健康雑学クイズを介護施設などで参考にしてみてくださいね。

【高齢者向け】面白くてためになる!健康雑学クイズ(41〜60)

パンチパーマの「パンチ」は何のことでしょうか?

パンチパーマの「パンチ」は何のことでしょうか?

唐突ですが、パンチパーマの「パンチ」ってなんのことなのでしょうか?

答えは、「『平凡パンチ』という雑誌の名前」です。

細かく、硬いカールがかかった短髪のパーマであるパンチパーマは、1970年代、北九州市の理容師に考案されました。

それが関西の利用器具商社によって、当時大流行していた雑誌『平凡パンチ』にあやかって「パンチパーマ」と命名されたのだそうです。

威圧感があり、ケンカをしても崩れにくい髪形として特にコワモテの方たちに人気が広がったパンチパーマ、さすが由来もパンチの効いた話ですね!

おわりに

年齢を重ねるとともに、病気やケガをすることが増えていきます。

体に対する不安な気持ちから、健康のことを気にされる高齢者の方は多いようです。

雑学クイズですが、普段の会話の中に取り入れても喜ばれるそうですね。

新しい知識に触れる楽しみも、毎日の生活の中に彩を添えるかもしれませんよ。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!