【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲
おじいちゃん、おばあちゃんへの感謝の気持ちや大切な記憶をつづった「おじいちゃん、おばあちゃんの歌」を紹介します。
2人を思い出す瞬間や、敬老の日などに「日頃の感謝を伝えたい」と考えている方にオススメです。
感謝の手紙のよう曲から、ユニークな祖父母を描いたおもしろい曲、亡くなってしまったおじいちゃんおばあちゃんに向けた感動的な楽曲までたっぷりとご紹介しています。
遠くに住んでいてなかなか会えなくても、孫という存在は2人の中ではいつまでたっても特別なもの。
電話一本するだけで、少し顔を見せるだけできっと喜んでくれます。
この機会にぜひ、あなたの気持ちを伝えてみてくださいね。
【ありがとう】おじいちゃん、おばあちゃんの歌。感謝の気持を伝えたくなる名曲(81〜100)
グランパツイスト笹野高史 & 宮武祭

NHK『みんなのうた』で、2010年12月から2カ月間オンエアされていた曲です。
俳優の笹野高史さんが演じるグランパと、子役の宮武祭さんが演じる女の子の掛け合い、さらにリズムやビジュアルなど、楽しさがいっぱいですね。
阿木耀子さんと宇崎竜童さんの名コンビによる楽曲です。
おじいちゃんのおとし

童謡『おじいちゃんのおとし』は作詞を荘司武さんが、作曲を小林秀雄さんが手がけました。
荘司武さんは童謡やこどもの歌の作詞を手がける作詞家、小林秀雄さんはオペラや歌曲のほか、童謡『まっかな秋』などの作曲を手がけた作曲家です。
おじいちゃんに年齢をたずねたら、忘れてしまったよと笑い飛ばす、明るくて優しい人柄が伝わるようなステキな曲です。
Mr.Benくろふくろうず

ポップで軽快な1曲です。
公園でいつも見かけるホームレスのおじいちゃんは日向ぼっこでぼんやり、悩みはなさそう。
おおらかで、たき火をしては楽しげで、自由で……。
「なぜそんなにも幸せそうな生き方ができるんだろう?」と、うらやましく思う青年の心情が歌われています。
一度声をかけて話してみれば、理由がわかるかもしれませんね。
もったいないばあさん音頭増田裕子

2004年のベストセラーになった真珠まりこさんの絵本『もったいないばあさん』は、日常のもったいない行為をやめさせる超人的おばあさんが主役です。
この歌は同タイトルのCDブックに収録されていて、作者の真珠が作詞も担当しています。
祖父の島河島アナム
河島アナムさんは、2001年4月に亡くなられた歌手である河島英五の娘です。
女性なので声が似ているわけではないのですが、幼いころから父のステージを見て育ったアナムさんは、やはり父、英五さんと歌い方がそっくりですよね。
『祖父の島』は島を出て行った青年が亡くなった祖父と祖母の言葉を歌にしています。