エレファントカシマシの名曲・人気曲
人気のロックバンド、エレファントカシマシの珠玉の名曲の中から、編集部がオススメする人気曲を集めてみました。
エレファントカシマシは、骨太なサウンドと宮本浩次さんの圧倒的な歌唱力で、デビューから今日に至るまで、多くのファンから支持を集め続けるロックバンドです。
彼らの音楽は、純粋な情熱とリアルな表現で、ファンの心を捕らえて離しません。
今回のこの特集を通じて、そんなエレカシの魅力を再発見し、彼らの音楽世界に浸り込んでみてください!
エレファントカシマシの名曲・人気曲(61〜70)
夢追う旅人エレファントカシマシ

エレファントカシマシの48枚目のシングルとして2016年に発売されました。
作詞作曲は宮本浩次が手掛けており、明治企業CM「POWER!
ひとくちの力 登坂絵莉選手篇」CMソングに起用されました。
頑張る人の背中を押す力強い曲になっています。
ファイティングマンエレファントカシマシ

1988年3月21日発売のアルバム「THE ELEPHANT KASHIMASHI」収録。
エレファントカシマシ記念すべきファーストアルバムの1曲目です。
宮本浩次の叫ぶように歌う荒削りな声で、曲中ずっと激しく歌われる曲。
音楽評論家たちからも高い評価を受けた作品。
シグナルエレファントカシマシ

夜の帰り道、丘の上で立ち止まる主人公の心情を綴った楽曲です。
孤独や自己探求、未来への希望をテーマに、宮本浩次さんの独特な詩の世界が広がります。
2006年3月にリリースされたエレファントカシマシの配信限定シングルで、ファンの間で高い評価を得ています。
タイトルの「シグナル」は、新たな歴史の始まりや未来への期待を象徴しているようですね。
本作は、人生の岐路に立たされた時や、心に迷いを抱えている時にぴったり。
宮本さんの力強いボーカルが、聴く人の背中を優しく押してくれる一曲です。
奴隷天国エレファントカシマシ

1993年5月にリリースされたエレファントカシマシの6枚目のアルバム『奴隷天国』の表題曲です。
宮本浩次さんの力強い歌声と、社会への鋭い批判が込められた歌詞が印象的。
自由と束縛、現代社会の葛藤といったテーマを、「奴隷」という言葉を通して表現しています。
エレカシファンならずとも、社会や自己の制約からの解放を求める人々の心に響く一曲です。
宮本浩次さんの独特の歌唱スタイルと、バンドの迫力あるサウンドが絶妙にマッチしており、聴く者を圧倒します。
人生に疑問を感じている時や、自分の殻を破りたいと思っている時にピッタリの曲かもしれません。
君の面影だけエレファントカシマシ

2009年にリリースされたエレファントカシマシのベストアルバム「エレカシ自選作品集」に収録されている曲です。
未発表曲でこのアルバムで初披露となりました。
物凄くノスタルジックなメロディが切なさをより濃いものにしています。