RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

エレファントカシマシの名曲・人気曲

人気のロックバンド、エレファントカシマシの珠玉の名曲の中から、編集部がオススメする人気曲を集めてみました。

エレファントカシマシは、骨太なサウンドと宮本浩次さんの圧倒的な歌唱力で、デビューから今日に至るまで、多くのファンから支持を集め続けるロックバンドです。

彼らの音楽は、純粋な情熱とリアルな表現で、ファンの心を捕らえて離しません。

今回のこの特集を通じて、そんなエレカシの魅力を再発見し、彼らの音楽世界に浸り込んでみてください!

エレファントカシマシの名曲・人気曲(51〜60)

平成理想主義エレファントカシマシ

2004年9月29日発売のアルバム「風」に収録。

アルバムの1曲目に収録され強烈なインパクトを与えます。

9分を超える長い曲だが、ライブでも演奏されます。

曲の展開が巧みで、緩急を使い分けており、長い曲にもかかわらず聴く人を飽きさせないです。

ロック屋(五月雨東京)エレファントカシマシ

ロック屋(五月雨東京) エレファントカシマシ
ロック屋(五月雨東京)エレファントカシマシ

エレカシが2003年にリリースしたシングル曲で、ゴーイングマイウェイを貫けというザ・ロックンロールなナンバー。

雨に打たれても己の信念で立ち向かうメッセージ。

迷い悩みながらも日々を突き進む歌詞で、新社会人の方や新学期を過ごしている学生さんはとくに共感しちゃうと思います。

宮本さんらしい生命力にあふれた熱々なボーカルもまた最高なんですよね!

どうにもこうにもならない気分のときはシャウトしちゃいましょう!

理不尽なことも多い世の中、「さあ、頑張ろう」と気持ちを奮い立たせてくれる力強い1曲です。

女神になってエレファントカシマシ

【Life TOUR 2002】エレファントカシマシ 面影
女神になってエレファントカシマシ

「女神になって」は2002年に発売されたエレファントカシマシのアルバム「ライフ」に収録されている曲です。

宮本氏のラヴソングはどこか男臭くて無骨で不器用な男像がとてもよく現れている気がします。

でも、だからこそストレートに歌詞が入ってくるんです。

曲も無骨だけどとてもきれいなラヴソングでした。

ズレてるほうがいいエレファントカシマシ

エレファントカシマシ「ズレてる方がいい」
ズレてるほうがいいエレファントカシマシ

自分らしく生きることに価値を感じさせてくれる曲です。

集中力が散漫になっている状態から一気に集中力を高めてくれる1曲です。

人に左右されるのではなく自分らしくちょっとぐらいずれていてもどうってことないと勇気づけられます。

季節はずれの男エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 季節はずれの男
季節はずれの男エレファントカシマシ

人生の喜びや苦しみを描き出すエレファントカシマシの楽曲の中でも、本作は特別な存在感を放っています。

シンプルな曲構成ながら、宮本浩次さんの力強いボーカルと深い歌詞が心に響きます。

アルバム『俺の道』に収録された本作は、自己との葛藤や社会との関係性を探求する内容で、多くのファンの共感を呼んでいます。

エレカシファンはもちろん、人生に迷いを感じている方にもオススメの一曲。

宮本さんの独特な声質と情熱的なパフォーマンスが、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれることでしょう。