エレファントカシマシの名曲・人気曲
人気のロックバンド、エレファントカシマシの珠玉の名曲の中から、編集部がオススメする人気曲を集めてみました。
エレファントカシマシは、骨太なサウンドと宮本浩次さんの圧倒的な歌唱力で、デビューから今日に至るまで、多くのファンから支持を集め続けるロックバンドです。
彼らの音楽は、純粋な情熱とリアルな表現で、ファンの心を捕らえて離しません。
今回のこの特集を通じて、そんなエレカシの魅力を再発見し、彼らの音楽世界に浸り込んでみてください!
- エレファントカシマシの人気曲ランキング【2025】
- エレファントカシマシの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- エレファントカシマシのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 【魂に響く】サンボマスターのおすすめ人気曲&隠れた名曲まとめ
- ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!
- 桑田佳祐の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【邦楽ロック】90年代を彩った不朽の名曲。懐かしのヒット曲
- 【洋楽】ハードコアパンクの名曲・人気曲~入門編
- チェッカーズの名曲・人気曲
- 氣志團の名曲・人気曲
- エルレガーデン(ELLEGARDEN)の名曲・人気曲
エレファントカシマシの名曲・人気曲(51〜60)
季節はずれの男エレファントカシマシ

人生の喜びや苦しみを描き出すエレファントカシマシの楽曲の中でも、本作は特別な存在感を放っています。
シンプルな曲構成ながら、宮本浩次さんの力強いボーカルと深い歌詞が心に響きます。
アルバム『俺の道』に収録された本作は、自己との葛藤や社会との関係性を探求する内容で、多くのファンの共感を呼んでいます。
エレカシファンはもちろん、人生に迷いを感じている方にもオススメの一曲。
宮本さんの独特な声質と情熱的なパフォーマンスが、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれることでしょう。
悪魔メフィストエレファントカシマシ

2010年11月17日発売のアルバム「悪魔のささやき〜そして、心に火を灯す旅〜」収録。
アルバムの最後に締めの曲として収録。
タイトル通り、不気味な雰囲気で始まり、サビは2つの旋律がからむような構成になっている。
独特な雰囲気、シャウトするボーカルがかっこいい曲。
待つ男エレファントカシマシ

日本のロックシーンに衝撃を与えた楽曲です。
1988年6月にリリースされたアルバム『THE ELEPHANT KASHIMASHI II』に収録されています。
孤独や絶望と向き合いながらも、自身の信念を貫く男の姿を描いた歌詞が印象的。
宮本浩次さんの絶叫のような歌唱と相まって、聴く人の心に深く響きます。
ライブではアンコールの最後に演奏されることが多く、圧巻のパフォーマンスが見どころとなっています。
エレファントカシマシのファンはもちろん、現代社会に違和感を覚える人にもおすすめです。
本作を聴けば、きっと勇気をもらえるはずです。
ワインディングロードエレファントカシマシ

三菱を代表するミニバン、デリカD:5のCMに起用されているのは、エレファントカシマシの『ワインディングロード』です。
ドライブソングとしてもぴったりな爽やかなメロディーのこの曲は、どんな道でも自分らしく自分の思い描く道を歩いていこうという思いがつづられています。
タイトルの『ワインディングロード』は曲がりくねった道という意味の言葉。
思い描く道がたとえぐねぐねに曲がりくねっていても、自分が今まで得た経験や知識、そして何より自分の中にあふれる闘志を持っていれば大丈夫!
そんなふうに感じさせてくれる、明日への勇気をもらえる1曲です。
エレファントカシマシの名曲・人気曲(61〜70)
恋人よエレファントカシマシ

1997年にリリースされたアルバム『明日に向かって走れ-月夜の歌-』に収録された楽曲です。
エレファントカシマシのメンバーが紡ぎ出す情感たっぷりの音色と、宮本浩次さんの力強い歌声が心に響きます。
月の光を見上げながら、過去の優しさを思い出し、未来への希望を託す。
そんな人間の強さと脆さが描かれた歌詞が印象的です。
キーボードやハーモニカ、ストリングスが加わり、より深みのある楽曲に仕上がっています。
失恋や挫折を経験した後、前を向いて歩き出したいときにピッタリの1曲です。
君の面影だけエレファントカシマシ

2009年にリリースされたエレファントカシマシのベストアルバム「エレカシ自選作品集」に収録されている曲です。
未発表曲でこのアルバムで初披露となりました。
物凄くノスタルジックなメロディが切なさをより濃いものにしています。
Destinyエレファントカシマシ

人生の機微を鮮やかに描き出す、エレファントカシマシの珠玉の一曲です。
宮本浩次さんの独特な歌声が、聴く人の心に深く響きます。
困難を乗り越え、新たな道を切り開こうとする主人公の姿が、力強く表現されています。
本作は、2014年6月にリリースされたシングルで、TBS系のドラマ主題歌としても使用されました。
エレファントカシマシの長年の音楽キャリアの中でも、特に印象的な作品と言えるでしょう。
人生の岐路に立たされた時、勇気を持って前に進もうとする人にオススメの一曲です。






