RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

エレファントカシマシの名曲・人気曲

人気のロックバンド、エレファントカシマシの珠玉の名曲の中から、編集部がオススメする人気曲を集めてみました。

エレファントカシマシは、骨太なサウンドと宮本浩次さんの圧倒的な歌唱力で、デビューから今日に至るまで、多くのファンから支持を集め続けるロックバンドです。

彼らの音楽は、純粋な情熱とリアルな表現で、ファンの心を捕らえて離しません。

今回のこの特集を通じて、そんなエレカシの魅力を再発見し、彼らの音楽世界に浸り込んでみてください!

エレファントカシマシの名曲・人気曲(51〜60)

あなたへエレファントカシマシ

宮本浩次さんの思いが込められた楽曲として多くの人に愛されています。

本作は、2013年11月にリリースされたエレファントカシマシの45枚目のシングルです。

宮本さんの病気によるライブ活動休止から約1年後の作品で、アルバム『RAINBOW』にも収録されました。

深い愛情表現と人生への思索が歌詞に反映されており、大切な人への感謝の気持ちが込められています。

家族や友人との絆を大切にしたい人にオススメの1曲です。

エレファントカシマシの魅力が詰まった、心に響く楽曲をぜひ聴いてみてください。

晩秋の一夜エレファントカシマシ

秋の寂寥感を纏った楽曲が、11月の心に深く寄り添います。

エレファントカシマシが1990年9月に発表したアルバム『生活』に収録された本作は、ゆったりとしたフォークロック調の中に力強さを秘めています。

火鉢を囲む孤独な夜の情景や、人生の儚さを繊細に描写した歌詞が、秋の終わりの静寂に溶け込むようです。

宮本浩次さんの独特な声質と情熱的な歌唱が、聴く人の心に染み入ります。

秋の夜長にひとり、人生を見つめ直したいときにぴったりの一曲。

深まる秋の夜に、しっとりと心に響く音楽をお探しの方におすすめです。

悪魔メフィストエレファントカシマシ

エレファントカシマシ「悪魔メフィスト」
悪魔メフィストエレファントカシマシ

2010年11月17日発売のアルバム「悪魔のささやき〜そして、心に火を灯す旅〜」収録。

アルバムの最後に締めの曲として収録。

タイトル通り、不気味な雰囲気で始まり、サビは2つの旋律がからむような構成になっている。

独特な雰囲気、シャウトするボーカルがかっこいい曲。

ワインディングロードエレファントカシマシ

エレファントカシマシ「ワインディングロード」
ワインディングロードエレファントカシマシ

三菱を代表するミニバン、デリカD:5のCMに起用されているのは、エレファントカシマシの『ワインディングロード』です。

ドライブソングとしてもぴったりな爽やかなメロディーのこの曲は、どんな道でも自分らしく自分の思い描く道を歩いていこうという思いがつづられています。

タイトルの『ワインディングロード』は曲がりくねった道という意味の言葉。

思い描く道がたとえぐねぐねに曲がりくねっていても、自分が今まで得た経験や知識、そして何より自分の中にあふれる闘志を持っていれば大丈夫!

そんなふうに感じさせてくれる、明日への勇気をもらえる1曲です。

花男エレファントカシマシ

【エレファントカシマシ/花男】メジャーデビューアルバム『THE ELEPHANT KASHIMASHI』より【カラオケ】
花男エレファントカシマシ

数多くのアルバムを発表している、エレカシのファーストアルバムに入っている隠れた名曲。

中学生の時からエレカシは聴いていますが、個人的に好きな曲ナンバー1は相変わらずこの曲です!

入りからいきなりサビ!

みたいな変わった楽曲ですが、そのメロは誰が聴いてもいいと思うはず。

聴いたことのない人は一度聴いてみてください!