感動するアニソンの名曲、人気曲
最新のアニメソングから誰もが知っている懐かしの国民的アニメソングまで主題歌、挿入歌、エンディングテーマなど涙腺崩壊のアニメソングの中から、編集部スタッフがオススメする名曲、人気曲をご紹介します。
テレビアニメ放送時ではカットされている部分も、今回のリストからぜひフルコーラスで聴いてみてみませんか?
より意味の深い歌詞だったり、アニメのシーンに繋がるキーワードを発見した時はきっとゾクゾクするはずです。
- 【泣ける】心に刺さるアニソンの世界
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 切ないアニメソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【往年の名曲】昭和を代表する人気のアニソン。おすすめのアニソンも紹介!
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】
- 神曲すぎるアニメ作品のBGM!人気の高いアニソン
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集
感動するアニソンの名曲、人気曲(71〜80)
キミガタメSuara

アニメうたわれるもの最終回のEDで流れた曲で、これまでのストーリーを締めくくるには十分過ぎる程の仕上がりになっています。
Suaraさんの抜群の歌唱力とドラマチックなメロディにより、アニメを見ている人なら涙が溢れてくること間違いなしです。
小さな手のひらriya

CLANNADの劇中歌です。
やさしいリズムとRiyaさんの美しい歌声に感動します。
歌詞もアニメの内容に沿っていて、切なくて良いです。
最終回の最後に劇中でこれが流れた時に涙した人も多いのではないでしょうか。
おかえり宮内れんげ、一条蛍、越谷夏海、越谷小鞠

のんのんびよりりぴーとのエンディングテーマです。
田舎アニメにふさわしいあったかくて素朴な歌で、心に響きます。
それぞれのキャラの歌い方も上手く、何回聴いても飽きません。
今週も終わってしまう(泣)と思いながら聴いていました。
感動するアニソンの名曲、人気曲(81〜90)
やさしさに包まれたなら荒井由実

魔女の宅急便のテーマ曲です。
イントロがとても好きで、さわやかな気持ちになれます。
小さい時によく見ていた映画だったので、この曲を聴くと昔を思い出して切なくなります。
ユーミンの声は聴いていて心地よく飽きません。
MEMORIA藍井エイル

Fate/zeroのEDです。
透き通った声のきれいな曲です。
この歌手のデビューにもかかわらず、TOP10入りした名曲です。
近年には珍しい力強く、感情のこもっています。
それでいてどんな曲も上品に歌い上げるかたなので聴いていても気持ちのいい歌になっています。
Winding RoadMAN WITH A MISSION

英語と日本語を巧みに織り交ぜた歌詞で、人生の曲がり道を力強くかけ抜けていく姿を描いた意欲作。
MAN WITH A MISSIONらしい迫力のあるラップロックサウンドと壮大なメロディが見事に調和し、聴く人の心をわしづかみにします。
本作は2018年4月に発売されたシングル『Take Me Under / Winding Road』に収録され、オリコンシングルチャート4位を記録。
その後、アルバム『Chasing the Horizon』にも収録されています。
同時期に放送されたテレビアニメ『ゴールデンカムイ』の第1期オープニングテーマとしても起用され、明治時代末期の北海道を舞台にした壮大な物語にふさわしい楽曲として話題を呼びました。
挫折や困難に直面しながらも、夜明けを信じて前進し続けるすべての人に聴いてほしい1曲です。
BOW AND ARROW米津玄師

米津玄師さんが2025年1月にリリースした本作は、テレビアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌に起用された楽曲です。
フィギュアスケートを舞台に、挫折を経験したコーチと憧れの道を歩み始めた少女が支え合い、高みを目指すストーリーに寄り添った歌詞が印象的な本作では、弓と矢という互いを必要とするアイテムを象徴的に用い、二人三脚で夢に向かう姿を巧みに表現しています。
原作ファンでもある米津さん自らが制作を申し出たエピソードからも、作品への思い入れが感じられますね。
新たな目標に向かって羽ばたこうとするあなたの背中を、きっと力強く後押ししてくれるはずです。





