RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

感動するアニソンの名曲、人気曲

最新のアニメソングから誰もが知っている懐かしの国民的アニメソングまで主題歌、挿入歌、エンディングテーマなど涙腺崩壊のアニメソングの中から、編集部スタッフがオススメする名曲、人気曲をご紹介します。

テレビアニメ放送時ではカットされている部分も、今回のリストからぜひフルコーラスで聴いてみてみませんか?

より意味の深い歌詞だったり、アニメのシーンに繋がるキーワードを発見した時はきっとゾクゾクするはずです。

感動するアニソンの名曲、人気曲(41〜60)

紙ひこうきsuis from ヨルシカ×Evan Call

suis from ヨルシカ×Evan Call 「紙ひこうき」【アニメ『カイリューとゆうびんやさん』主題歌】
紙ひこうきsuis from ヨルシカ×Evan Call

時をこえて人々の心を繋ぐ、壮大で優美な物語が広がります。

2025年2月にリリースされ、ポケモンデー2025記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』の主題歌に起用されました。

suisさんの透明感あふれる歌声と、エバン・コールさんの洗練されたオーケストレーションが見事に調和し、手紙に託された思いの旅路を優しく彩ります。

伝えたい気持ちを心に秘めながらも、相手に届けられない切なさと、それでも前を向こうとする強さが感じられる温かな作品です。

この感動的な音楽体験をぜひ、あなたのプレイリストに。

夢路nano.RIPE

夢路/nano.RIPE 歌詞字幕付き
夢路nano.RIPE

花咲くいろはのテーマ曲です。

最終回に流れましたが、それぞれの未来に向かっていく感じにとても合っていました。

明るい曲調と、ちょっぴり切ない歌詞のギャップが良いです。

新しい旅立ちの時に聴きたくなる曲です。

nina坂本真綾

坂本真綾 「nina」 Music Video (Full Ver.)
nina坂本真綾

坂本真綾さんの透明感のある伸びやかな歌声が印象的な楽曲です。

テレビアニメ『星降る王国のニナ』のオープニングテーマに起用され、2024年10月にデジタル配信リリースされました。

作詞を手掛けた坂本さん自身の言葉が、アニメの主人公の成長を表現しているようです。

ドラマチックなメロディーラインと相まって、聴く人の心に希望や勇気を与えてくれる一曲となっています。

坂本さんにとって35枚目のシングルとなる本作は、彼女の多彩な音楽活動を象徴する楽曲でもあります。

未来への前向きな気持ちを感じたい時や、自分自身と向き合いたい時におすすめの一曲です。

なんでもないや。RADWIMPS

心に染み入るメロディと繊細な歌詞が魅力の楽曲です。

RADWIMPSが手掛けたこの曲は、2016年8月にリリースされたアルバム『君の名は。』に収録されています。

同名の映画のエンディングテーマとしても使用され、多くの人々の心を捉えました。

本作は、日常の中での微妙な感情の揺れや、人間関係の中での気づきを繊細に描いており、聴く人の心に深い感動を与えます。

映画を見た後に改めて聴くことで、歌詞の持つ深い意味をより感じ取ることができるでしょう。

大切な人との別れを惜しむ気持ちや、限られた時間を共有したいという願いを感じられる感動の1曲です。

戦え!ポリマーささきいさお

【破裏拳ポリマー】 第1話「怪盗むささび党」 #タツノコ #名作アニメ #ポリマー #ハリケンポリマー
戦え!ポリマーささきいさお

70年代のヒーローアニメらしさあふれる力強いアップテンポの楽曲です。

力強いロック調の演奏に、鋼のような剛腕を思わせる熱い歌声が組み合わさり、主人公の勇敢さと強さが見事に表現されています。

緊迫感のある展開と、スピード感あふれるリズムが、戦闘シーンの臨場感をより一層引き立てる素晴らしい作品に仕上がっています。

本作は1974年10月、タツノコプロのSFアクションヒーローシリーズ第3弾のテレビアニメタイアップ曲としてリリースされ、後年には実写映画でも使用されました。

ささきいさおさんの圧倒的な歌唱力が光る本作は、熱い気持ちを奮い立たせたい時や、やる気をアップさせたい時にピッタリの1曲となっています。