感動するアニソンの名曲、人気曲
最新のアニメソングから誰もが知っている懐かしの国民的アニメソングまで主題歌、挿入歌、エンディングテーマなど涙腺崩壊のアニメソングの中から、編集部スタッフがオススメする名曲、人気曲をご紹介します。
テレビアニメ放送時ではカットされている部分も、今回のリストからぜひフルコーラスで聴いてみてみませんか?
より意味の深い歌詞だったり、アニメのシーンに繋がるキーワードを発見した時はきっとゾクゾクするはずです。
- 【泣ける】心に刺さるアニソンの世界
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 切ないアニメソングの名曲。おすすめの人気曲
- 【往年の名曲】昭和を代表する人気のアニソン。おすすめのアニソンも紹介!
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- 【旅立ち】卒業式で聴きたいアニソン特集【泣ける】
- 神曲すぎるアニメ作品のBGM!人気の高いアニソン
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- もっと聴いて!アニソンの隠れた名曲集
感動するアニソンの名曲、人気曲(81〜90)
BOW AND ARROW米津玄師

米津玄師さんが2025年1月にリリースした本作は、テレビアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌に起用された楽曲です。
フィギュアスケートを舞台に、挫折を経験したコーチと憧れの道を歩み始めた少女が支え合い、高みを目指すストーリーに寄り添った歌詞が印象的な本作では、弓と矢という互いを必要とするアイテムを象徴的に用い、二人三脚で夢に向かう姿を巧みに表現しています。
原作ファンでもある米津さん自らが制作を申し出たエピソードからも、作品への思い入れが感じられますね。
新たな目標に向かって羽ばたこうとするあなたの背中を、きっと力強く後押ししてくれるはずです。
英雄 運命の詩EGOIST

一番のみFate/ApocryphaのOPです。
この曲はシリアスな曲です。
ジャンヌダルクをモチーフにしていて、ジャンヌの心情だと思われるものがストーリーでよく表現されていました。
この歌手の曲も名曲が多いので聴いて見てください。
コンビニで初めて聴いたとき、すぐに気に入りました。
マイ フレンドZARD

スラムダンクのエンディングテーマです。
とてもさわやかな曲調と、坂井さんの澄んだ歌声が良いです。
歌詞もシンプルでわかりやすく、一緒に歌いたくなります。
あまりバスケとは関係ない歌詞ですが、スラムダンクらしい歌だと思います。
FIND THE WAY中島美嘉

機動戦士ガンダムseed destinyのEDです。
この歌は歌手がもともと好きで、アニメは後に見ました。
この曲は特に気に入っています。
優しく澄んだ歌声に惹かれました。
戦争の悲しさや、むなしさを含んでいます。
しかし心の落ち着く歌です。
鋼鉄ジーグのうた水木一郎

力強い歌声とメロディーが織りなす1975年のロボットアニメ主題歌は、正義のヒーローが悪の軍団と戦う壮大な物語を描いています。
渡辺宙明さんが手掛けた勇壮な曲調に、林春生さんが紡ぎ出した主人公の使命感や責任感が胸を打つ歌詞が乗り、水木一郎さんの情熱的な歌唱が見事に調和しています。
本作はアルバム『スーパーロボット魂 主題歌ベストコレクション2』に収録され、巨大ロボットが戦う数々の名シーンを彩ってきました。
正義の心を持つヒーローに共感したい方、勇気づけられる応援ソングをお探しの方にオススメしたい一曲です。
夢路nano.RIPE

花咲くいろはのテーマ曲です。
最終回に流れましたが、それぞれの未来に向かっていく感じにとても合っていました。
明るい曲調と、ちょっぴり切ない歌詞のギャップが良いです。
新しい旅立ちの時に聴きたくなる曲です。
感動するアニソンの名曲、人気曲(91〜100)
againYUI

アニメ「鋼の錬金術師」のオープニングテーマ曲です。
2009年にリリース、YUIの13枚目のシングル曲です。
作詞作曲もYUI本人が担当しており、YUIの天使の歌声と、心が叫びだすような突き刺さる歌詞が胸に響く一曲です。





