RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

感動するアニソンの名曲、人気曲

最新のアニメソングから誰もが知っている懐かしの国民的アニメソングまで主題歌、挿入歌、エンディングテーマなど涙腺崩壊のアニメソングの中から、編集部スタッフがオススメする名曲、人気曲をご紹介します。

テレビアニメ放送時ではカットされている部分も、今回のリストからぜひフルコーラスで聴いてみてみませんか?

より意味の深い歌詞だったり、アニメのシーンに繋がるキーワードを発見した時はきっとゾクゾクするはずです。

感動するアニソンの名曲、人気曲(21〜30)

変わらないもの奥華子

歌詞が心に響く本作は、アニメ映画『時をかける少女』の挿入歌として知られています。

奥華子さんの優しい歌声が、主人公の切ない思いを表現し、聴く人の胸を締め付けます。

2006年にリリースされたシングル『ガーネット』に収録されており、映画とともに多くのリスナーの支持を得ています。

ピアノ主体のバラードで、シンプルながらも情感豊かな編曲が特徴です。

大切な人との思い出や変わらない感情を大切にしたい方にオススメの1曲。

心に染み入る歌詞と奥華子さんの歌声に、きっと涙腺が緩むはずです。

タイプ:ワイルド松本梨香

ポケモンの世界観を歌う名曲がここにあります。

冒険と成長の旅路を描いた歌詞は、聴く人の心に響きます。

マサラタウンを出発し、さまざまな経験を重ねていく主人公の姿が目に浮かぶようです。

松本梨香さんの力強い歌声が、曲の魅力をさらに引き立てています。

1999年2月に発表された本作は、アニメ『ポケットモンスター』のエンディングテーマとしても使用されました。

ポケモンファンはもちろん、夢に向かって頑張りたい人にぴったりの1曲です。

聴けば元気が湧いてくる、そんな不思議な力を持った楽曲なのです。

感動するアニソンの名曲、人気曲(31〜40)

スパークルRADWIMPS

スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition- 予告編 from new album「人間開花」初回盤DVD
スパークルRADWIMPS

時の流れと運命の交差点を描く楽曲です。

2016年にリリースされた映画『君の名は。』のサウンドトラックとして制作され、クライマックスシーンで使用されました。

静かなピアノから始まり、壮大なバンドサウンドへと展開する楽曲構成が特徴的です。

RADWIMPSの詩的な歌詞と映画の世界観が見事に融合し、多くの人々の心を揺さぶりました。

恋する二人の気持ちを歌った本作は、大切な人との思い出を振り返りたい時や、新たな出会いに胸を躍らせたい時にぴったりの1曲です。

風といっしょに小林幸子

『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』のエンディングテーマとして制作された本作は、小林幸子さんと中川翔子さんのデュエットによる感動的な楽曲です。

風に導かれながら人生の道を歩む様子を描いた歌詞は、聴く人に勇気と希望を与えてくれます。

1998年に小林幸子さんがソロで歌った楽曲をリメイクした本作は、2019年6月にリリースされ、オリコンアニメシングルで週間1位を記録しました。

ポケモンの世界観と相まって、映画を観た後にも心に残るすてきな曲になっています。

夢を追いかける勇気が欲しい時や、新しい一歩を踏み出したい時におすすめの1曲です。

君の知らない物語supercell

人気アニメ化物語のEDとして流れ、ニコニコ動画やYOUTUBEなどの動画サイトで瞬く間に人気が出た名曲です。

歌詞が一つの物語となっており、アニメの内容とも関わっているので本編を見終わった後に聞くとほんのり切ない気持ちになります。

この曲は10代、20代に人気のある曲ですが、むしろ大人になってから聞いたほうが泣ける曲だと思います。

オレンジ釘宮理恵、堀江由衣、喜多村英梨

とらドラ!

のEDとして使用され、一見明るい曲に見えますが実は切ない恋心を綴った歌詞になっています。

歌うのは登場人物のCVを担当している3人の声優で、キャラクターの心情を良く理解しているため歌い方にも力が入っているのが分かります。

一番の宝物LiSA

Angel Beats!の挿入歌として流れ、消えてしまう女性キャラに告白をする感動的なシーンで使われました。

この曲は歌詞の違う2パターンが存在するのですが、どちらも登場人物の心情を上手く表現しており感動的な曲に仕上がっています。