感動するアニソンの名曲、人気曲
最新のアニメソングから誰もが知っている懐かしの国民的アニメソングまで主題歌、挿入歌、エンディングテーマなど涙腺崩壊のアニメソングの中から、編集部スタッフがオススメする名曲、人気曲をご紹介します。
テレビアニメ放送時ではカットされている部分も、今回のリストからぜひフルコーラスで聴いてみてみませんか?
より意味の深い歌詞だったり、アニメのシーンに繋がるキーワードを発見した時はきっとゾクゾクするはずです。
感動するアニソンの名曲、人気曲(21〜30)
変わらないもの奥華子

歌詞が心に響く本作は、アニメ映画『時をかける少女』の挿入歌として知られています。
奥華子さんの優しい歌声が、主人公の切ない思いを表現し、聴く人の胸を締め付けます。
2006年にリリースされたシングル『ガーネット』に収録されており、映画とともに多くのリスナーの支持を得ています。
ピアノ主体のバラードで、シンプルながらも情感豊かな編曲が特徴です。
大切な人との思い出や変わらない感情を大切にしたい方にオススメの1曲。
心に染み入る歌詞と奥華子さんの歌声に、きっと涙腺が緩むはずです。
瑠璃色の地球及川なずな(CV:広瀬すず)

アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか?
横から見るか?』の挿入歌です。
この曲はもともと松田聖子さんが1986年に発表したアルバム『SUPREME』収録曲で、こちらはそのカバー。
ヒロイン及川なずなさんを演じた広瀬すずさんの歌声が、ピアノとストリングスが織りなす優しい調べと溶け合い、聴く人の心にしっとりと染み入ります。
そして歌詞には困難の先にある希望や地球への慈しみが込められており、胸が温かくなるんです。
夏の夜長に心癒されたい、そんなあなたに聴いてほしい1曲です。
世界が一つになるまでYa-Ya-yah

Ya-Ya-yahの楽曲はアニメ『忍たま乱太郎』のエンディングテーマとして2002年5月にリリースされました。
友情や平和をテーマにした歌詞が印象的で、暖かく前向きなメッセージが込められています。
「ずっと手をつないでいよう」というフレーズは、団結や一体感を象徴し、愛と希望を歌い上げています。
ミディアムテンポのバラードで、シンプルながらも力強いサウンドが特徴的です。
Ya-Ya-yahのメンバーの若々しくも澄んだ歌声が、本作の爽やかさと温かさを引き立てています。
アニメの世界観とシンクロしながら視聴者に親しまれ、特に手話を使った演出がファンの間で話題となりました。
友情や愛、希望のメッセージを持った楽曲であり、聴く人々に大きな感動を与える作品になっています。
Life is Like a BoatRie fu

ピアノの旋律とアコースティックギターの温かい音色が、聴く人の心にそっと寄り添ってくれるよう。
Rie fuさんによる本作は、人生という名の航海で時に困難な波に立ち向かいながら、大切な存在と共に希望を抱いて進む姿を情感豊かに歌い上げたナンバーです。
英語と日本語が織りなす歌詞の響きがとても美しいんですよね。
2004年9月にリリースされたシングルで、アニメ『BLEACH』の初代エンディングテーマとし多くのファンの心を掴みました。
昔を思い出して少し切なくなった時や、新しい一歩を踏み出す勇気がほしい時に、ぜひ聴いてみてください。
タイプ:ワイルド松本梨香

ポケモンの世界観を歌う名曲がここにあります。
冒険と成長の旅路を描いた歌詞は、聴く人の心に響きます。
マサラタウンを出発し、さまざまな経験を重ねていく主人公の姿が目に浮かぶようです。
松本梨香さんの力強い歌声が、曲の魅力をさらに引き立てています。
1999年2月に発表された本作は、アニメ『ポケットモンスター』のエンディングテーマとしても使用されました。
ポケモンファンはもちろん、夢に向かって頑張りたい人にぴったりの1曲です。
聴けば元気が湧いてくる、そんな不思議な力を持った楽曲なのです。