【2025年9月】最新の演歌・歌謡曲まとめ。話題の新曲を聴いてみよう!
ここに来られたということはつまり、演歌、歌謡曲が大好きな方なんじゃないでしょうか!
「日本の心」なんて呼ばれ方もされるぐらい演歌、歌謡曲には、誰の胸にも染み入る名曲がたくさんありますよね。
お友達と一緒にお気に入りの歌手のコンサートに出かけたり、歌ウマを目指してカラオケで歌い込んでみたり、みなさんそれぞれ、いろんな楽しみ方をされているでしょう。
さて今回この記事は直近リリース、最新の演歌、歌謡曲をまとめてみました!
これから来るであろうヒット曲を、ぜひとも先取り!
- 【2025】演歌の最近のヒット曲。要注目の歌謡人気曲
- 【2025】カラオケでおすすめの簡単な演歌~女性歌手編
- 【2025】60代の女性演歌歌手まとめ。日本の演歌を支える歌手
- 【2025】歌えたらすごい!演歌の名曲【女性歌手編】
- 【2025年9月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【2025】演歌・ムード歌謡の名曲まとめ
- 【2025】歌うのが難しい演歌~男性歌手編
- 【2025】人生の応援歌。元気になれるおすすめの演歌まとめ
- カラオケで歌いたい演歌の名曲、おすすめの人気曲
- 【聴きたい、歌いたい!】令和演歌の名曲&人気曲
- 大月みやこの人気曲ランキング【2025】
- 日本の心・演歌のかっこいい名曲
- 【2025】歌えたらすごい!演歌の名曲【男性歌手編】
演歌の新曲リリース(31〜40)
いのち燦々大沢桃子

大沢桃子さんが届ける、心に染みる1曲です。
防災士としても活動する彼女が「命」というテーマに真摯に向き合い、その尊さや輝きを情感豊かな歌声で表現しています。
聴いていると、どんな困難も乗り越えていけるような温かい勇気が湧いてくるんですよね。
2025年7月に発売されたシングルで、編曲は前作『苺』からタッグを組んだ蔦将包さんが担当。
心が疲れてしまった時や、大切な人とのきずなを再確認したい時に聴けば、きっと前向きな気持ちになれるはずです!
無償の愛森進一

歌手生活60周年という大きな節目に、森進一さん自らが作詞作曲を手掛けた記念碑的な作品です。
本作は「令和演歌」とも称される、まさに彼のキャリアの集大成。
長年支えてくれたファンへの深い感謝の気持ちを、ストレートな言葉とダイナミックな歌唱で見事に表現しています。
2025年7月に発売された通算131枚目のシングルで、彼の代名詞である「森節」が存分に味わえる仕上がり。
長年のファンの方はもちろん、人生の節目を迎えた方にも聴いてほしい名曲です。
NAZO with 木梨憲武・所ジョージ田中あいみ

所ジョージさんが作詞作曲し、木梨憲武さんがプロデュースを手がけた、遊び心あふれるポップな歌謡曲です。
人生におけるさまざまな「謎」をテーマにした歌詞の世界観と、田中あいみさんのソウルフルな歌声が絶妙にマッチしています。
まるで難事件を解決していくようなワクワク感が、軽快なリズムに乗って伝わってくるんです。
2025年7月にシングルとしてリリースされた本作。
日常に少しスパイスが欲しいときや、仲間と盛り上がりたいときに聴けば、ポジティブな気持ちで明日を迎えられると思います!
風花大空亜由美

演歌の叙情的な世界観に、思わず体が揺れるロックサウンドを融合させた大空亜由美さんの楽曲です。
本作は、師匠である結城忍さんが作詞を手がけ、失った恋の痛みを抱えながらも、やがて来る春に花が凛と咲くように前を向く、その強い決意が歌われています。
大空さんの情感あふれる歌声が、主人公の切なさと再生への希望をドラマチックに表現。
悲しみを乗り越え、新たな一歩を踏み出したいあなたの背中を力強く押してくれるはずです!
想い出づくり藤あや子

プロデューサーから「自分自身の歌を」と勧められたことを機に、藤あや子さん自身が作詞作曲を手がけた1曲です。
本作は2025年7月に発売された両A面シングル『想い出づくり/小さな鐘の音~ラ・カンパネラ~』としてリリース。
日記をめくるように記憶をたどっていく作品で、家族、友人とのきずなや、パートナーへの愛が歌われています。
昭和歌謡やフォークを思わせるどこか懐かしいメロディーと、人生の道のりが描かれた詞を耳にすれば、大切な人の顔が思い浮かび、きっと胸が熱くなるはず!
演歌の新曲リリース(41〜50)
もぬけの殻たくみ稜

愛する人に去られ、心が空っぽになってしまった切ない気持ちを描いた、たくみ稜さんのシングルです。
ラテンの情熱的なリズムに乗せて歌われるのは、置き去りにされた側のやるせない感情そのもの。
相手が悪いと思いながらも、断ち切れない未練が交錯する大人の恋模様が、甘く伸びやかな歌声で表現されています。
恋の思い出にひたりたい夜、このダンサブルなサウンドに身を委ねて、切なさを情熱で溶かしてみてはいかがでしょうか?
阿蘇の鬼火堀内春菜

揺らめく炎に、燃え尽きてゆく恋心を重ね合わせた、情熱的でありながらも切ない1曲です。
歌っているのは、2019年に熊本県民謡大賞争奪戦でグランプリを受賞した実力派、堀内春菜さん。
『阿蘇の鬼火』は北山たけしさんプロデュースのもと2025年7月に発売されたデビューシングルです。
故郷熊本の伝統的な鬼火祭を題材に、過去の恋に別れを告げて新たな道を選ぶ女性の、強さとはかなさが描かれています。
長い髪を切り捨てて未練を断ち切る決意、それでもなお燃え盛る情念が交錯する様に、心が揺さぶられるんです。
失恋の悲しみを乗り越え、自分の力で未来を切り拓こうとするすべての人に勇気を与えてくれます。