送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
学校の卒業や部活・サークルの引退、転勤や退職など送別会が多いこの季節。
今までの感謝と新たな門出を祝う歌を贈りたいけれど、どんな曲がいいかわからない……という方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では編集部で厳選した送別会にピッタリな曲を厳選して紹介していきますね!
送別会では、感謝の気持ちを伝えられるもの、門出に際しての激励を贈るような応援歌が人気を集めています。
これから紹介する曲を参考に、すてきな1曲を選んでくださいね!
送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング(101〜110)
ありがとうforever西内まりや

地元を離れて上京したりと、新たな場所へ旅立つ人の思いを描いた『ありがとうForever』。
ファッションモデルとしても活躍する西内まりやさんが2015年にリリースしました。
「家族や友達、同僚などがいない場所でうまくやっていけるか不安……」という方の気持ちに寄り添うメッセージが歌われています。
誰もが不安を感じるタイミングだからこそ、共感できる言葉が心の支えになるでしょう。
美しいピアノの音色とともに、彼女のエモーショナルな歌声が響くバラードです。
勇気100%光GENJI

私が子供の頃に始まった『忍たま乱太郎』の主題歌でしか聴いたことがなく、光GENJIの歌という認識はありませんでした。
最近では子供と一緒に見るようになり、元気をもらっています。
タイトル通り、とても勇気の出る曲です。
ゆめのはじまりんりんきゃりーぱみゅぱみゅ

北海道の雪どけの季節に卒業式をむかえた情景が思い出されるような、ドキドキとワクワクが混じったメロディと歌詞が印象的な本作。
これから新たな一歩を踏み出す方へこの曲を贈れば、きっと活力になるのではないでしょうか。
「送別会を盛り上げたい」「しんみりとした雰囲気にせず送り出したい」という方にピッタリの楽曲です!
さよならセンセーションせんせーションズ

映画『暗殺教室〜卒業編』の主題歌に起用された『さよならセンセーション』。
友達との別れをおしみながらも「別々の道を進むけれど、一緒に過ごした日々は忘れないよ」と感謝の思いを伝える歌詞は、卒業や部活の引退、退職や独立などで次のステージに向かう人々に贈るのにピッタリですよね。
みんなで合唱したくなるようなフレーズもあるため、カラオケで歌って盛り上がるのもオススメです!
キミとの日々を忘れない手がクリームパン

手がクリームパンさんが卒業式の日に電車で書いたという本作は、友情や別れ、そして未来への希望が詰まった感動的な楽曲です。
遅刻ギリギリの電車やあふれる写真など、日常の風景を通じて友人との絆が描かれており、聴く者の心に深く響きます。
2022年3月にリリースされた本作は、TBSドラマストリーム『パパとムスメの7日間』のオープニングテーマにも起用されました。
卒業式や送別会など、大切な人との別れの場面で聴くのにピッタリの1曲。
友人や恋人との思い出を振り返りたいときにもオススメですよ。
おわりに
送別会で歌いたい人気の曲をたっぷりと紹介しましたが、実際に歌ってみたい曲はありましたか?
冒頭でも紹介しましたが、送別会では感謝ソングや応援ソングが人気です。
今までの感謝の気持ちを伝えるとともに、これから踏み出す新たな道で困ったときに支えとなるような応援ソングを贈れるとステキですね!