RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング

思いもよらない恋人との別れは、頭ではわかっていても気持ちが追いつかず、苦しいですよね。

別れた理由はそれぞれ違うと思いますが、誰もが同じように「つらい」「とにかく泣きたい」という気持ちになるのではないでしょうか。

この記事では、人気の恋愛ソングのなかから、泣けるお別れの歌をピックアップ!

まだ好きな気持ちを歌った歌を中心に、あなたの気持ちに寄り添うお別れソングを紹介します。

泣きたくなったときは、ぜひ聴いてみてくださいね。

【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング(131〜140)

君に捧げる love song浜田省吾

君に捧げる love song (Music Video / Flash & Shadow)
君に捧げる love song浜田省吾

浜田省吾さんの曲です。

別れた相手は恋人でしょうか?それとも結婚後のパートナーでしょうか?つらい別れであったことが想像できますが、あとに残された人が少しずつ立ち直り、再び生きていく決意が伝わってくる名曲です。

うるうびとRADWIMPS

RADWIMPS – うるうびと [Official Music Video]
うるうびとRADWIMPS

映画『余命10年』の主題歌として書き下ろされた、RADWIMPSが歌う切ない楽曲です。

限られた時間の中で愛する人と過ごすはかなさや、命の尊さがテーマとして描かれています。

物理的な距離は縮まっても心の距離は埋められない、そんな現代社会の矛盾を表現した歌詞が印象的ですね。

愛する人のために何かしたいけれど何もできない、そんな無力感や葛藤が胸に迫ってきます。

大切な人を失った悲しみに寄り添い、再会への希望を感じさせてくれる1曲です。

好きだよ 〜100回の後悔〜Sonar Pocket

ソナーポケット「好きだよ。~100回の後悔~」【MV Spot 1】
好きだよ 〜100回の後悔〜Sonar Pocket

甘い歌声で恋愛ソングに定評がある、ソナーポケットの人気曲といえば『好きだよ~100回の後悔~』ですね。

付き合って別れてしまったときの後悔は、あとに引きずってなかなか立ち直れないものです。

楽しかったことなどが頭をかけめぐり、いつも思い出してしまいます。

この曲もタイトルどおり、別れてしまったことへの後悔がつづられています。

けれども曲調は暗い感じや悲しい雰囲気ではなく、過去の思い出にマッチした美しいメロディー。

曲を聴くたびに涙を誘います。

たぶんYOASOBI

YOASOBI「たぶん」Official Music Video
たぶんYOASOBI

部屋からいなくなってしまった大切な人のことを思って切ない気持ちになる主人公。

恋の難しさ、別れの寂しさが伝わってくる曲です。

『夜に駆ける』などの楽曲でも知られている音楽ユニット、YOASOBIによる作品で、2020年に配信リリース。

同名小説『たぶん』を原作に制作されています。

ゆったりとしたリズムと淡々としたピアノが、歌詞につづられた思いを代弁しているかのよう。

失恋のショックから立ち直る期間中、この曲を聴いて少し泣いてみてはどうでしょうか。

絵空マルシィ

マルシィ – 絵空 (Official Music Video)
絵空マルシィ

一言でいうならばとても「きれい」な失恋ソング、マルシィの『絵空』。

失恋ソングと言うと悲しくて痛くてつらい、というものが多いのですがこの曲はとても幸せな思い出だけがギュッと詰まっていて、その幸せだけをそっとのぞき見しているような楽曲です。

歌声、メロディも透き通ったイメージ、冬のちょっと突き刺さるような寒さを思わせるような失恋ソングです。

きれいだからこその刺さる歌詞が泣ける、クセになってしまう失恋ソングです。

最後の雨中西保志

1992年に発売された中西保志さん2枚目のシングルで、今も色あせずに男女問わず、多くのアーティストによってカバーされている名曲です。

切ない男性の失恋ソングで雨が降る情景がより失恋の寂しさや悲しさを感じられます。

カラオケでもよく歌われる名曲です。

最低な君にさっきフラれました宇野実彩子 (AAA)

宇野実彩子 (AAA) / 最低な君にさっきフラれました
最低な君にさっきフラれました宇野実彩子 (AAA)

タイトルからも失恋ソングとわかるこの曲『最低な君にさっきフラれました』。

この曲はAAAの宇野実彩子さんがソロとして2020年に配信リリースした1曲です。

「最低な君」と言っているのですがやはり最低でも好きだという気持ちのほうが勝ってしまっている、好きなのにフラれてしまったというなんともモヤモヤとした、そしてリアルな気持ちが詰まっているナンバーです。

こんな気持ちになってもまだ好きという、そして痛い気持ちが伝わる1曲です。