RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング

思いもよらない恋人との別れは、頭ではわかっていても気持ちが追いつかず、苦しいですよね。

別れた理由はそれぞれ違うと思いますが、誰もが同じように「つらい」「とにかく泣きたい」という気持ちになるのではないでしょうか。

この記事では、人気の恋愛ソングのなかから、泣けるお別れの歌をピックアップ!

まだ好きな気持ちを歌った歌を中心に、あなたの気持ちに寄り添うお別れソングを紹介します。

泣きたくなったときは、ぜひ聴いてみてくださいね。

【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング(151〜160)

サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG

SUPER BUTTER DOGの8thシングル『サヨナラCOLOR』は、出会いとお別れを、ストレートでエモーショナルな歌詞でつづった一曲。

もともと交友のあった竹中直人さんが監督した2005年の日本映画『サヨナラCOLOR』でも、同曲が使用されて、話題になりましたね!

ギター・ボーカルである永積タカシさんと忌野清志郎さんがデュエットしているバージョンもあります。

ぜひ、2つのバージョンを聴き比べてみてください!

ex ダーリンクリープハイプ

クリープハイプ – 「ex ダーリン」(OFFICIAL AUDIO)
ex ダーリンクリープハイプ

別れの曲というとせつない気持ち、寂しい気持ちを歌ったものが多いのですよね。

この曲『ex ダーリン』は2022年4月18日のクリープハイプのメジャーデビュー10周年の日に配信リリースされた1曲でメジャーデビューアルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』の初回ボーナストラックとして収録されていたものを再録された1曲。

この曲は悲しい気持ち、というよりは大好きな人に出会ったことによって自分にもたらされたプラスの部分をフィーチャーしています。

そこがまた逆に、せつなさがこみ上げてしまう、別れてしまった相手に贈る気持ちを歌ったナンバーです。

君に捧げる love song浜田省吾

君に捧げる love song (Music Video / Flash & Shadow)
君に捧げる love song浜田省吾

浜田省吾さんの曲です。

別れた相手は恋人でしょうか?それとも結婚後のパートナーでしょうか?つらい別れであったことが想像できますが、あとに残された人が少しずつ立ち直り、再び生きていく決意が伝わってくる名曲です。

カネヨリマサル

カネヨリマサル【春】Music Video
春カネヨリマサル

季節の移ろいと切ない恋の終わりを繊細に描いた1曲。

冬から春への変化とともに、恋の終わりを感じさせる歌詞が心に染みます。

サビの歌詞、別れの切なさを強く印象づけます。

カネヨリマサルの透明感のある歌声が、失恋の痛みをよりいっそう引き立てています。

2021年4月にリリースされたこの楽曲は、春の別れソングとして多くの人の心を捉えました。

大切な人との別れを経験した方や、過去の思い出に浸りたい方にオススメです。

静かな夜に一人で聴くと、心が浄化されるような感覚を味わえるかもしれません。

涙のキッスサザンオールスターズ

切なくも美しいメロディが心に染み渡るバラードで、恋人との別れに直面した主人公の悲しみや未練が繊細に描かれています。

サザンオールスターズが紡ぐ情感あふれる歌声とシンプルな楽器編成が、失恋の痛みをより鮮明に伝えてくれる名曲です。

1992年7月にリリースされ、ドラマ『ずっとあなたが好きだった』の主題歌として大きな話題を呼びました。

サザンオールスターズ初のミリオンセラーとなり、第34回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞。

別れの悲しみを癒やしたいとき、過去の恋を思い出すとき、そっと寄り添ってくれる1曲として、今なお多くの人の心の支えになっています。

瞳をとじて平井堅

Ken Hirai – Hitomi Wo Tojite (Fakin’Pop_Part 7_19) – YouTube#at=72#!.mp4
瞳をとじて平井堅

伸びのある力強い歌声と繊細なビブラートで、幅広い世代から愛されているアーティスト、平井堅さんの最大のヒット曲。

別れてしまった恋人を思い出す切なさを、丁寧に描写した歌詞で多くの共感を集め、カラオケの定番ソングにもなっています。

【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング(161〜170)

楔 ‐くさび-奥華子

やわらかい歌声が魅力のシンガーソングライター奥華子さんが歌う失恋ソング『楔』。

2015年に15枚目のシングルとしてリリースされました。

タイトルにもなっている『楔』にはつなぎとめるものという意味があります。

本作は大好きな人との別れについて歌われていて、2人をつなぎとめているはずだった約束のもろさが痛切につづられています。

奥さんの歌声もいつもに増して切なさを帯びていますね。

好きな人との約束をかなえられなかったという人に聴いてほしい究極の泣ける歌です。