RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲

思春期の葛藤や悩み、恋する気持ち、大切な友達への思いなど、卒業シーズンになるとこれまでの学校生活の思い出をたくさん振り返りますよね。

この記事では、卒業シーズンにオススメしたい女性ボーカルが歌う邦楽曲を紹介していきます!

これから卒業を迎える方も、学生時代を懐かしんでいる方も、ぜひ一度聴いてみてください。

きっとあなたの思い出にしっかり寄り添える1曲が見つかるはずです。

また、カラオケの選曲にもお役立ていただければ幸いです。

女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲(61〜70)

桜が降る夜はあいみょん

あいみょん – 桜が降る夜は【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
桜が降る夜はあいみょん

あいみょんさんの楽曲って、世代を問わずに幅広い人気を集めているんですよね!

そんな中でもオススメしたいのが春の季節を舞台にした恋愛ソングです。

話し言葉を織り交ぜながらつづられた親しみやすい歌詞があいみょんさんらしいですよね。

2021年2月にデジタルリリースされたこの曲は、AbemaTVの恋愛リアリティショーの主題歌としても起用されました。

本作はあいみょんさんが3~4年前に作詞・作曲したもので、レコーディング中に自身の内面を改めて感じたそうです。

春の夜、桜並木を眺めながら聴きたい1曲です。

SAKURAいきものがかり

SAKURA – いきものがかり(フル)
SAKURAいきものがかり

春の訪れを告げる桜をテーマにした卒業ソングです。

いきものがかりのメジャーデビュー曲として2006年にリリースされました。

桜の花びらが舞い散る情景と、離れ離れになった恋人を思い出す切ない心情が見事に重ね合わされています。

NTTの「DENPO115」CMソングとして起用され、多くの人の心に響きました。

別れの悲しみを乗り越え、新たな一歩を踏み出す勇気をもらえる1曲。

卒業を控えた学生さんや、大切な人との別れを経験した方におすすめです。

ゆめのはじまりんりんきゃりーぱみゅぱみゅ

kyary pamyu pamyu – Yumeno Hajima Ring Ring(きゃりーぱみゅぱみゅ – ゆめのはじまりんりん) Official Music Video
ゆめのはじまりんりんきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅさんの代表的な卒業ソング『ゆめのはじまりんりん』。

この曲は先生や友達との別れ、卒業から新しい世界へ一歩踏み出す、という世界観がきゃりーさんらしく、ポップに表現されているナンバーです。

お別れの曲なのでとてもしんみりとしてしまうような、胸にグッとくる歌詞なのですがそこはきゃりーぱみゅぱみゅワールド、とてもかわいらしく、切ないのに聴き終わると前向きになれるような仕上がりです。

卒業のさみしさをこの曲で癒やしてみてください。

ぼくのフレンドみゆはん

みゆはん「ぼくのフレンド」-TVサイズ-(TVアニメ『けものフレンズ』EDテーマ) MV
ぼくのフレンドみゆはん

卒業の場面で友情を歌った曲が聴きたいならこの曲がオススメです。

アニメ『けものフレンズ』のエンディングテーマとして2017年2月にリリースされ、友情ソング、卒業ソングとしても高い人気を誇っています。

この曲の魅力はなんと言ってもその歌詞で、思わず共感してしまうようなエピソードがつづられていることに加え、心の奥にジーンと響く切なさや温かさが感じられる歌詞は、やはりみゆはんさんならではのものだとあらためて感じさせられます。

懐かしい未来上白石萌音

上白石萌音「懐かしい未来」(作詞・作曲:森山直太朗)Music Video
懐かしい未来上白石萌音

上白石萌音さんが歌う『懐かしい未来』は卒業式にぴったりの楽曲です。

未来への期待とこれまでの日常を名残惜しく思う様子が描かれた温かみのある歌詞が、卒業という新しい旅立ちによくマッチしています。

歌詞の中では未来への不安を拭ってくれるようなエールが込められているんですよね。

森山直太朗さんの詩的な言葉選びと合唱部分のハーモニーが心に響く、記憶に残る作品です。

大切な瞬間を彩る曲として、カラオケでの一曲にもオススメです。