女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲
思春期の葛藤や悩み、恋する気持ち、大切な友達への思いなど、卒業シーズンになるとこれまでの学校生活の思い出をたくさん振り返りますよね。
この記事では、卒業シーズンにオススメしたい女性ボーカルが歌う邦楽曲を紹介していきます!
これから卒業を迎える方も、学生時代を懐かしんでいる方も、ぜひ一度聴いてみてください。
きっとあなたの思い出にしっかり寄り添える1曲が見つかるはずです。
また、カラオケの選曲にもお役立ていただければ幸いです。
女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲(71〜80)
3人の写真Kiroro

高校時代の同級生で結成され、心に染みるハートフルな楽曲で人気を博している2人組音楽ユニット、Kiroro。
1stアルバム『長い間 〜キロロの森〜』に収録されている楽曲『3人の写真』は、軽快でありながらも浮遊感のあるアンサンブルが耳に残りますよね。
新たな旅立ちとともにそれぞれの道を進みながらも変わらない関係でいようというメッセージは、卒業式だからこそ感じてしまう気持ちなのではないでしょうか。
透明感のある力強い歌声が心を震わせる、女性にオススメの卒業ソングです。
さよならメモリーズsupercell

桜の花びらが舞う卒業の季節を舞台にした片思いソングならこの曲。
Supercellが手掛けた『さよならメモリーズ』は、恋をしているすべての卒業生へ贈る、切なくも温かい楽曲です。
爽やかなメロディの中に溶け込むピアノの音色が、切なさをいっそう引き立てます。
告白の勇気を出せずに悩む姿や、学校生活の中で積み重ねた思い出が詰まった歌詞は、卒業という節目にあなたの背中を押してくれるはずです。
歌詞の中には共感できるような情景がたくさん描かれているので、ぜひじっくりと歌詞を読んでみてください。
secret base〜君がくれたもの〜ZONE

卒業ソングの定番として、幅広い世代から支持を得る曲といえば『secret base〜君がくれたもの〜』。
ガールズロックバンドのZONEが2001年にリリースしており、数多くのアーティストがカバーしています。
ふんわりとしたメロトロンの音色を取り入れた、ノスタルジックなバンドサウンドが特徴。
友達や恋人と過ごした大切な思い出が胸に浮かぶような場面が歌われています。
「別れの場面だからこそ、笑顔でいたい」という切ない歌詞にも胸が熱くなるでしょう。
当時ティーンエイジャーだった彼女らの歌声にのせて、等身大の思いが響く楽曲です。
女性同士の思い出を語りあいながら、聴いてみるのもオススメですよ。
桜が咲く前にきのこ帝国

2019年に活動を休止してからもファンの多いきのこ帝国。
この曲『桜が咲く前に』は2015年にリリースされたメジャーデビューシングルです。
卒業を機に生まれ育った場所を離れてしまう、遠くへ旅立ってしまうという方もきっといらっしゃることでしょう。
いつも近くにいた、会いたいと思えばいつでも会えた友達に会えなくなるというのはきっと不安も多いと思います。
ですがこの曲を聴くと、離れていてもこの先もずっとつながっている、今までのたくさんの思い出が自分を強くしてくれると思えることでしょう。
桜色舞うころ中島美嘉

2005年にリリースされた中島美嘉さんの14枚目のシングル『桜色舞うころ』。
ピアノのメロディと中島美嘉さんのはかなげで美しい歌声が相まって心をグッとつかまれる、涙腺がおもわずゆるんでしまいそうになる1曲です。
桜は日本を代表する美しい樹木、花として海外からも人気が高いですがその「和」のテイストをふんだんに感じられるナンバーでもあります。
美しい日本語の歌詞をかみしめながら聴いてほしいナンバーでもあります。