RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲

採点機能付きのカラオケも最近はどんどん高機能化していて、ビブラートやしゃくりなどの歌唱表現まで採点されるものも増えてきました。

しかし、まだまだ採点基準の大部分を占めるのは、メロディとリズムの正確さです。

この特集では、そんな採点基準の特徴に着目して、メロディとリズムを追いやすい楽曲を中心に、歌いやすくて高得点を出しやすそうな楽曲を集めてみました。

カラオケに採点機能がついていると歌の得意、不得意にかかわらず、つい高得点を狙いたくなってしまいますよね。

各曲の紹介では、高得点を出すためのコツなども記載しているので、ぜひこれを参考に高得点を狙ってみてください。

でも、本当は点数なんて気にしないで好きなように自由に歌って楽しむのが一番ですよ!

女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(71〜80)

テルーの唄手嶌 葵

[テルーの唄 ] 手嶌葵 【歌詞】
テルーの唄手嶌 葵

手嶌葵さんの1stシングルで2006年6月リリース。

ジブリ映画『ゲド戦記』のテーマソングで、作曲は谷山浩子さん。

少々童謡チックというか民謡チックなメロディで、とても素直で歌いやすい楽曲なので、カラオケで高得点を狙うにはピッタリのセレクトだと思います。

ご本人の歌唱はサビの高音部などでファルセットやミックスボイスを巧みに使って歌いこなしていますが、一般の方がカラオケで楽しんで歌うだけなら、そこまでこだわる必要はないでしょう。

ご自身に合うキー設定を見つけてぜひ優しく歌ってみてください。

声を強く発声してしまうと楽曲の雰囲気が台無しになってしまうリスクがあるので、終始、優しくソフトに歌うことを心がけてくださいね。

優しくしっかりと歌うのって、実はとても難しいんですけどね。

このあたりにご興味のある方は、ぜひ僕のボイトレにお越しください!

プラネタリウム大塚愛

大塚 愛 ai otsuka / プラネタリウム(Short Ver.)
プラネタリウム大塚愛

大塚愛さんの10枚目のシングルで2005年9月リリース。

ゆったりとした優しいメロディの楽曲で、一曲を通して、さほど広い音域が必要な箇所もないので、これもまたカラオケで高得点を狙うには最適なものの一つのように思います。

Bメロで少し早口で歌う箇所があるので、そこはリズムが前ノメリにならないようにご注意くださいね。

サビのロングトーンの箇所など声を持続させたまま音程変化させるところがあるので、高得点を狙うなら、そこはご本人の歌い回しをじっくりと研究してコピーしましょう!

あとは終始優しくソフトに歌うことを心がければ、きっと大丈夫でしょう。

Prisoner Of Love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの21作目のシングルで2008年3月に先行配信、同年5月にCDでリリースされた楽曲です。

曲冒頭部の静かなパートは宇多田本人のように、いわゆる「洋楽っぽく」歌うのはなかなか難しいかもしれませんが、原曲を意識しすぎずに歌ってみてください。

この曲をうまく歌うポイントは、ミドルボイスやファルセットを的確に使い分けること。

カッコイイこの曲を歌いこなせた時の喜びは大きいと思うので、ぜひ高得点に挑戦してみてくださいね!

God knows…平野綾

God knows…/涼宮ハルヒ(平野綾)【涼宮ハルヒの憂鬱 】アニメ主題歌/OP/フル歌詞付き-cover(ゴッドノウズ)歌ってみた
God knows...平野綾

テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の挿入歌を収録したシングルで2006年6月リリース。

CDジャケットには涼宮ハルヒが描かれている。

アニメの劇中ですが、『涼宮ハルヒの憂鬱』第12話「ライブアライブ」において、涼宮ハルヒが劇中にて実際に歌うという形で「Lost my music」とともに使用されていました。

とてもノリのいいアップテンポなロックソングで、歌のメロディもシンプルなので、キーの設定さえご自身に合ったものに調整すれば、カラオケで高得点は狙いやすい曲と言っていいと思います。

サビのハイトーンが少し高いので、高音が苦手な方は事前にご自身に合ったキー設定を調べておきましょう。

本能椎名林檎

ナース姿のミュージックビデオが話題となった椎名林檎の4枚目のシングルで、1999年にリリースされました。

椎名林檎にとっても最大のヒット曲となっており、ミリオンも達成しています。

歌に関しては、巻き舌を使うなどの椎名林檎独特の歌いまわしはありますが、高得点を狙うなら、そこは気にすることなく自分の歌い方で歌うことをオススメします!

Rolling StarYUI

YUIの7枚目のシングルで、リリースは2007年1月。

なかなか骨太なロックサウンドにYUIのキュートな声とポップなメロディの映える、軽快なギターロックサウンドに仕上げられています。

どちらかと言えばメロディ自体は平坦な曲なので、カラオケで高得点を出すのはそんなに難しくないでしょう。

そんな曲だけに、ただ高得点を出すだけではおもしろくないので、YUIご本人に迫るようなクールなカッコよさをアピールして歌っていただきたいところですね。

サビ最後の高音は弱くならないように、あまり得点なんか気にせずに思っ切り張り上げるとクールに決まるでしょう。

CHE.R.RYYUI

YUI 『CHE.R.RY-short ver.-』
CHE.R.RYYUI

シンガーソングライター、YUIの8枚目のシングルで2007年3月リリース。

原曲を聴くと、特に冒頭のAメロ部、おそらく加工して作られた低音のコーラスパートに歌うことを躊躇されてしまうかもしれませんが、よくメロディを聴けば、とてもシンプルで歌いやすい曲なのでご安心ください。

サビ部分から一転して高音主体のメロディになるので、Bメロからのコントラストをしっかりつけて、サビでの開放感を十分に表現できるように歌ってみてくださいね!