RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲

採点機能付きのカラオケも最近はどんどん高機能化していて、ビブラートやしゃくりなどの歌唱表現まで採点されるものも増えてきました。

しかし、まだまだ採点基準の大部分を占めるのは、メロディとリズムの正確さです。

この特集では、そんな採点基準の特徴に着目して、メロディとリズムを追いやすい楽曲を中心に、歌いやすくて高得点を出しやすそうな楽曲を集めてみました。

カラオケに採点機能がついていると歌の得意、不得意にかかわらず、つい高得点を狙いたくなってしまいますよね。

各曲の紹介では、高得点を出すためのコツなども記載しているので、ぜひこれを参考に高得点を狙ってみてください。

でも、本当は点数なんて気にしないで好きなように自由に歌って楽しむのが一番ですよ!

女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(91〜95)

YELLいきものがかり

いきものがかり 『YELL』Music Video
YELLいきものがかり

いきものがかり、15作目のシングルで2009年9月リリース。

少し哀愁を感じさせるマイナーキーのバラード調のステキな曲ですね。

バラードというと「歌うがのが難しそう!?」と構えてしまう方も多いかもしれませんが、音数が少なくテンポがゆっくりの曲の方がていねいに歌いやすく、高得点を出しやすいとも言えます。

いきものがかりの曲というとハイトーンが多用されているものが多いですが、しっとりとしたこの曲ではハイトーンも控えめになっており、大抵の女性の方なら原キーのままでも歌えるのではないでしょうか。

歌詞を明瞭に歌うことに注意してチャレンジしてみてください!

NEW LOOK安室奈美恵

2008年にリリースされたシングルで、P&G「プレミアム ヴィダルサスーン」のCMソングに起用されました。

今までのダンサブルなナンバーと一線を画す作品で、ツィギーをイメージした70年代のモッドなファッションに身を包んだ安室奈美恵は新鮮です。

音域が狭く、サビでも高音がないため、高い声が出ない女性でも歌いやすいナンバーです。

初恋キラー乃紫

乃紫 (noa) – 初恋キラー 【Official Music Video】
初恋キラー乃紫

奇抜なメロディーと女性ウケに長けたリリックで人気を集めるシンガーソングライター、乃紫さん。

ジャンルレスな音楽性で知られているアーティストで、毎度、前作とは異なる雰囲気の楽曲をリリースしていますよね。

そんな彼女の名曲といえば、こちらの『初恋キラー』ではないでしょうか?

やや昭和チックな雰囲気を感じさせる楽曲ですが、トラックの新鮮さから、決して古くさい楽曲というわけではありません。

ボーカルはラップも交えたものですが、音域が非常に狭いため、歌いやすさはバツグンです。

カラオケのウケも良いので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

Secret Of My Heart倉木麻衣

倉木麻衣の2000年にリリースされた3枚目のシングルで、ミリオンヒットとなった大ヒット作。

大人気アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマにも起用されました。

カラオケではところどころファルセットを使ったりとテクニックも必要となる曲ですが、基本的には単調なメロディーが続くので、コツさえつかめば高得点は狙えるでしょう!

女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(96〜100)

愛のうた倖田來未

倖田來未 / 「愛のうた」(from New Album「WINTER of LOVE」)
愛のうた倖田來未

倖田來未、37枚目のシングルでリリースは2007年9月。

いわゆる「王道ラブバラード」になっています。

バラードをカラオケで歌うとなると「歌がうまくないとダメなんじゃないの?」と一歩引いてしまう方も多いかと思いますが、臆することなかれ!

この曲に関してはメロディ展開も、バラードのお手本のようなメロディになっているので、きっとどなたでも気持ちよく歌うことができると思います。

とても素直で奇麗なメロディの曲なので、一音一音、歌詞の一言ずつを大切に丁寧に歌い上げましょう。

きっと高得点も夢じゃないと思いますよ!

また君に恋してる坂本冬美

CMでも流れていて知っている人が多い曲だと思います。

普通の演歌のようにこぶしを使わなくても歌える初心者向けの演歌になっています。

感情移入して表現力で加点を上げるところが最大のポイントです。

リズムがずれないように注意しましょう。

奏(かなで)JUJU

JUJU 『奏(かなで)』 Music Video
奏(かなで)JUJU

原曲はスキマスイッチの2枚目のシングルとして2004年3月にリリースしたもので、今回ご紹介する本作は、それを女性シンガー、JUJUさんがカバーしたもの。

2020年9月にシングルとしてリリースされています。

原曲が少しフォークソング調のシンプルな曲ということもあり、比較的シンプルでわかりやすいメロディで構成されている曲なので、これならカラオケで歌っても高得点を期待できるのではないかと思います。

ただ、その歌唱力には定評のあるJUJUさんが歌っていることもあり、ご本人バージョンでは難易度の高い歌唱表現が使われているパートも散見されるので、これがネックになるかも?と思われる方は、スキマスイッチのオケを使って歌うのも高得点のためにアリかもしれないですね。