RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲

採点機能付きのカラオケも最近はどんどん高機能化していて、ビブラートやしゃくりなどの歌唱表現まで採点されるものも増えてきました。

しかし、まだまだ採点基準の大部分を占めるのは、メロディとリズムの正確さです。

この特集では、そんな採点基準の特徴に着目して、メロディとリズムを追いやすい楽曲を中心に、歌いやすくて高得点を出しやすそうな楽曲を集めてみました。

カラオケに採点機能がついていると歌の得意、不得意にかかわらず、つい高得点を狙いたくなってしまいますよね。

各曲の紹介では、高得点を出すためのコツなども記載しているので、ぜひこれを参考に高得点を狙ってみてください。

でも、本当は点数なんて気にしないで好きなように自由に歌って楽しむのが一番ですよ!

女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(21〜30)

DESIRE中森明菜

昭和の歌姫・中森明菜の14作目のシングルで、リリースは1986年2月。

素直なメロディの多い昭和のジャパニーズポップスですが、この曲もその例にもれず、という感じですね。

カラオケで歌っても、比較的高得点を狙いやすい曲だと思います。

ただ低い音で歌うパートが多いので、声が埋もれないようにしっかりと発声することに注意してください。

中森明菜のようなちょっとドスの効いた低音を出せれば最高ですね!

やさしさで溢れるようにJUJU

JUJU 『やさしさで溢れるように』
やさしさで溢れるようにJUJU

JUJU、9枚目のシングルで2009年2月リリース。

美しいメロディのロックバラードで、メロディもとても印象に残る覚えやすいものなので、歌に少々自信のある方なら十分に高得点を狙える楽曲だと思います。

楽曲冒頭、Aメロ部分でクロマティック(半音進行)を多用したメロディが出てくるので、この部分のピッチが曖昧にならないように注意してくださいね。

またサビと他の部分との強弱表現のコントラストをはっきりとつけるように歌えば、よりいい感じに聞かせることができると思います。

ただ、強く歌う部分も決して「力任せ」の歌唱にならないように注意しましょう。

強めのミックスボイスを上手く使うことがいい感じで聞かせる上でのポイントになってくるような気がします。

ハルノヒあいみょん

あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハルノヒあいみょん

こちらの『ハルノヒ』、AメロBメロは低音に対して、サビでぐっと高音に上がる構成になっています。

最高音はC#5ですが、とてもわかりやすいメロディなので音程はとりやすいかと思います!

また、曲の中で抑揚をつけると点数UPにつながるので、Aメロ→Bメロ→サビという風にどんどん盛り上がるように歌ってみてください。

カラオケ採点は安定感も大事なのでロングトーンを音程バーに合わせてしっかり伸ばすことだったり、出だしの音を意識してしっかり入ってみたり、歌う上での基礎を意識すると100点を目指せるので挑戦してみてくださいね!

White LoveSPEED

White Love – SPEED(フル)
White LoveSPEED

SPEEDの5枚目のシングルで、リリースは1997年10月。

累計200万枚を売り上げた大ヒット曲ですね。

カラオケで歌われることがヒットの必須条件でもあった90年代J-POPの名曲らしく、非常に覚えやすく歌いやすいメロディーに仕上げられており、また日本語の歌詞がとてもキレイに乗っている曲なので、丁寧に歌えば高得点も比較的狙いやすいのではないかと思います。

高音部でファルセットに逃げずにストレートに突き抜けるような高音が出せれば最高ですね!

Swampiri

iri – Swamp (Music Video)
Swampiri

他に類を見ない魅力的な低音ボイスとハイセンスな音楽性で人気を集める女性R&Bシンガー、iriさん。

これまで都会的なR&Bを数々とリリースしてきた彼女ですが、ここに来てR&Bの要素が薄いオルタナティブR&Bをリリースしました。

それが、こちらの『Swamp』。

本作はR&Bに頻出する高等技術であるフェイクやフォールがほぼ登場しません。

加えて音域も広いので、この手のブラックミュージックで高得点を取りたい方にとっては非常にオススメです。

さくらんぼ大塚愛

大塚愛の2枚目のシングルで2003年12月リリース。

音楽番組『COUNT DOWN TV』の2003年12月度オープニングテーマに起用され、その後、フジテレビ系バラエティ番組『めちゃ²イケてるッ!』の2004年度エンディングテーマにも起用されました。

楽曲的には2000年代のガールズポップの典型のような、軽快なリズムにポップでシンプルでわかりやすいメロディを乗せた曲で、カラオケで歌うにも非常に歌いやすい楽曲です。

カラオケ高得点対策のセレクトとしてはベストな1曲と言えるでしょう。

明るくノリ良く楽しんで歌ってください!

キラキラaiko

aiko- 『キラキラ』music video
キラキラaiko

aikoさんのメジャー通算18枚目のシングルで、2005年8月リリース。

フジテレビ系ドラマ『がんばっていきまっしょい』主題歌。

aikoさんご自身は、この曲を夏をイメージして作られたそうで、なるほど、非常に爽やかな印象のある楽曲に仕上がっていますね。

メロディ的にも比較的シンプルでわかりやすいもので、カラオケでの高得点狙いの素材としても、なかなかいいのではないかと思います。

ご本人の歌い方をじっくりと聴いていると、ファルセット(裏声)の使い方など、それなり高度な歌唱技術が必要そうなところもありますが、カラオケで高得点を狙って楽しむ分には、そこまで意識することはないでしょう。

楽に地声だけで歌えるキーを見つければ大丈夫だと思います。

ぜひチャレンジしてみてください!