女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング
目と目が合うたび、心が躍るあの瞬間。
両思いになった喜びを歌声に乗せて伝えたくなりますよね。
AIさんの心に響くメッセージ、DREAMS COME TRUEの優しい歌声が恋心を包み込み、Superflyの力強いメロディが愛を心地よく奏でてくれます。
カラオケで歌える素敵なラブソングの数々を、思い出とともにご紹介します。
あなたの想いも、きっと大切な人の心まで届くはずです。
- 【両思いソング】幸せな気分になれる、女性におすすめの恋愛ソング
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 声が低い女性に歌いやすいカラオケ曲
- 幸せがあふれてる!歌詞がいい両思いソング
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- ディズニーの歌いやすい曲。愛と夢と魔法の世界に入り込める曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 【演歌】音痴の方でも歌いやすい曲【女性歌手編】
- 【両想いソング】相思相愛の甘酸っぱい恋愛ソングを厳選!
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- 【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング(81〜100)
また君に恋してる坂本冬美

2007年にビリー・バンバンの31枚目のシングルとしてリリースされ、2009年に坂本冬美がカバーしました。
演歌を歌っていた坂本冬美が洋服でポップスを歌うということで話題にもなりました。
両思いの相手にささげたい大人の曲です。
1/2川本真琴

1997年に川本真琴の3枚目のシングルとしてリリースされました。
フジテレビ系アニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」のオープニングテーマにも使われ、川本真琴の大ヒット作になりました。
両思いの相手とくっつきながら歌いたい曲です。
私がオバさんになっても森高千里

森高千里さんのヒット曲『私がオバさんになっても』は、将来を意識する恋人に対する女性の心情を描いた楽曲です。
「自分が年を取っても変わらず愛してくれるのか」という問いかけが、コミカルでありながらどこか切ないメッセージとして込められています。
1992年6月にリリースされたこの曲は、20代前半で絶頂期にあった森高さんの代表作の一つ。
テンポが良く、誰もが口ずさめる親しみやすいメロディーが魅力で、カラオケで盛り上がること間違いなしです。
女性に共感しやすい歌詞で、仲間内のカラオケタイムを彩るのにピッタリ。
森高さんの明るい魅力が詰まったこの曲を歌いながら、元気をもらえそうですね。
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

テレビドラマ『バージンロード』の主題歌として書き下ろされた9thシングル曲『CAN YOU CELEBRATE?』。
安室奈美恵さん最大のヒット曲にして、結婚式の定番曲としても親しまれているダブルミリオンナンバーです。
音程の動きが少ないため歌いやすいですが、軽快なシャッフルビートとバラードという異なるアレンジを行き来するためリズムの変化に置いていかれないよう注意しましょう。
誰もが知る有名曲のため、カラオケでも盛り上がることまちがいなしのポップチューンです。
大阪LOVERDREAMS COME TRUE

ドリカムの大阪の彼氏との遠距離恋愛について書いた曲で、女性の心情を歌っています。
他のアーティストの方にもカバーされている人気の曲です。
また関西弁の歌詞をカラオケで女性が歌っていたら可愛いと思います。
関西弁のイントネーションは絶妙ですので注意して見てください。