RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲

50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
最終更新:

カラオケは良いストレス発散やリフレッシュになりますよね。

いつも歌うナンバーも楽しいですが、たまには洋楽を歌ってみるというのも良いのではないでしょうか。

そんな時におすすめの50代女性がカラオケで歌いやすい洋楽をご紹介します。

50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(1〜10)

Hail Holy QueenNEW!Deloris Van Cartier

Sister Act – Hail Holy Queen (Deloris and The Sisters)
Hail Holy QueenNEW!Deloris Van Cartier

名作映画として現在も多くの視聴者から愛されている『天使にラブソングを』。

売れないシンガーが町の修道院の聖歌隊を見違えるほどに変貌させ、徐々に住民や修道院関係者からも認められていくという音楽系のハートフル映画で、劇中にはいくつもの名曲が登場します。

その中でも特に印象深いのは、進化した聖歌隊が最初に披露した作品『Hail Holy Queen』でしょう。

伝統的なキリスト教の讃美歌として有名な本作ですが、かなりグルーヴィーかつにぎやかな雰囲気に仕上げられています。

合唱曲のため、パートによってはフェイクが連発したりすることもありますが、基本的な主旋律を歌う分にはわりとイージーなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

All I Want for Christmas Is YouNEW!Merry Christmas

Mariah Carey – All I Want For Christmas Is You (Official Video)
All I Want for Christmas Is YouNEW!Merry Christmas

マライア・キャリーさんの代表作『All I Want for Christmas Is You』。

難易度の高い楽曲として例に挙がることが多い本作ですが、歌いやすい要素がないわけではありません。

本作の難所はスローテンポで歌う序盤だけで、ビートが乗ってからはテンポが上がるため、イントロのような高低差の激しいフェイクはあまり登場しません。

それでも難易度は高めではありますが、知名度や人気度は一流なので、ぜひ挑戦してみてください。

Good Morning BaltimoreNEW!Nikki Blonsky

Hairspray Soundtrack | Good Morning Baltimore – Nikki Blonsky | WaterTower
Good Morning BaltimoreNEW!Nikki Blonsky

2007年に公開された映画『ヘアスプレー』。

こちらの『Good Morning Baltimore』は劇中で登場する作品で、ヒロインであるニッキー・ブロンスキーさんが歌っています。

ミュージカル調の楽曲ということもあり、現代的なポップスのように複雑なボーカルラインは登場しません。

音域はmid2B♭~hiCなので、女性であれば原曲キーで歌えるでしょう。

ただし、普通のボーカルからそのままセリフ調のボーカルに移行することが多いので、英語のイントネーションを理解しておかないと、カラオケで高得点を狙うのは難しい傾向にあります。

Cnce Upon A Time In CaliforniaNEW!Belinda Carlisle

80年代後半~90年代前半にかけて活躍した女性シンガー、ベリンダ・カーライルさん。

甲高さのなかにも倍音特有の厚みを持った不思議な声質が特徴ですよね。

そんな彼女のカバーアルバム『Cnce Upon A Time In California』に収録されているこちらの『Anyone Who Had A Heart』はディオンヌ・ワーウィックさんの名作で、mid2C~hiDと比較的狭い音域で歌われています。

原曲が原曲なだけに、ややブラックミュージックっぽさは残りますが、ハイレベルなフェイクなどは一切要求されないので、倍音と周波を裏拍に合わせたビブラートを意識すれば、かなりのクオリティに仕上がるはずです。

The RoseNEW!Bette Midler

しっとりゆったりしている『The Rose』、とても聴かせられる曲なので歌っていても気持ちいいはずです!

歌うときは息遣いがポイントで、全体的に語るように流れるように歌いたいですね。

あまり区切らず、1フレーズごとに歌えるようにするとパキパキせず、やわらかい雰囲気で歌えます。

たくさん息を吸って自分から前の方に大きく円を描きながら滑らかにつなげるように歌ってみてください。

ちなみに『The Rose』は、カラオケ採点でもよく選ばれる曲だそうです。

メロディも覚えやすいのでぜひ挑戦してみてくださいね!

ClockworkNEW!Laufey

Laufey – Clockwork (Official Lyric Video with Chords)
ClockworkNEW!Laufey

最近はリバイバルブームによって、かつて主流だった音楽ジャンルが注目を集めるようになりました。

こちらの『Clockwork』はそういった楽曲の1つと言えるでしょう。

本格的なスタンダードジャズに仕上げられた本作は、ジャズらしく狭い音域で歌われています。

モダンジャズと違い、リズム自体は一定なので、しっかりとブルージーに歌い上げるように意識すれば、誰でもすんなりと歌いこなせるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

Dancing QueenABBA

ABBA – Dancing Queen (Official Music Video)
Dancing QueenABBA

スウェーデンの男女グループ、ABBAが1976年にリリースしたシングルナンバー。

「ダンシング・クイーン」は、英語・フランス語・ドイツ語、スペイン語、スウェーデン語のヴァージョンが作られたそうです。

ぜひとも仲良し2人組でデュエットしてください!