RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲

女性が歌いやすい洋楽には、心に響く名曲の数々が眠っています。

スウェーデンのABBAのような明るいポップスから、アメリカのチャカ・カーンさんのようなソウルフルな曲まで、個性豊かな楽曲との出会いがあなたを待っています。

ディスコの女王として知られるドナ・サマーさんの情熱的なナンバーや、シンディ・ローパーさんの優しい歌声など、懐かしい思い出と共に歌える素敵な1曲を見つけてみませんか?

50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(21〜40)

99 LuftballonsNena

NENA | 99 Luftballons [1983] [Offizielles HD Musikvideo]
99 LuftballonsNena

1983年にドイツのポップスグループ、「ネーナ」が発表した楽曲。

日本曲名「ロックバルーンは99」。

オリジナルの歌詞はドイツ語で、ドイツ語のポップスが世界でヒットした数少ない例だそうです。

80年代を代表するロックナンバーで非常に盛り上がる事のできる曲ですが、歌詞がドイツ語のため、少し難易度が高いかも?

THE GLAMOROUS LIFESHEILA E

Sheila E. – The Glamorous Life (Official Music Video)
THE GLAMOROUS LIFESHEILA E

プリンスに発掘、プロデュースされ、一躍スターになったシーラ・E。

パーカッション奏者でもあります。

そんな彼女のヒットナンバーですが、ラテン系サウンド+プリンスの名プロデュースも手伝ってか非常に軽快なダンス・ナンバーとなります。

ぜひドラムやパーカッションをたたきながら歌いたい1曲です!

Can the CanSuzi Quatro

女性ロッカーの先駆け、スージー・クアトロの1973年のヒット・ソング。

キュートでありながらベースを弾きながらとてもパワフルに歌う姿はのちの女性ロッカーたちに多大な影響を与えました。

とにかくこの曲は声量が命。

喉をつぶさない程度に頑張ってください!

ロスト・イン・ラブAir Supply

Air Supply – Lost In Love [ Original Australian Version – FULL AUDIO HD ] [ A Tribute Video ]
ロスト・イン・ラブAir Supply

エア・サプライはオーストラリア・メルボルン出身のグループ。

のびやかで澄んだ高声のボーカルで多くのヒット曲を出した。

この曲は1980年に全米3位になって彼らの名を高めた曲。

歌詞とは関係ないが、メロディーとボーカルのイメージからか日本版アルバムジャケットはサーフィンの写真だった。

パラダイス~愛のテーマ~Ann Wilson & Mike Reno

アン・ウィルソンはハートのボーカリストだったが、グループ外でも活動していた。

マイク・レノはカナダのグループ、ラヴァーボーイのボーカリスト。

この曲は映画「フット・ルース」の愛のテーマ・ソングだったバラードである。

日本では「金曜日の妻たちへII」で使われた。