50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
女性が歌いやすい洋楽には、心に響く名曲の数々が眠っています。
スウェーデンのABBAのような明るいポップスから、アメリカのチャカ・カーンさんのようなソウルフルな曲まで、個性豊かな楽曲との出会いがあなたを待っています。
ディスコの女王として知られるドナ・サマーさんの情熱的なナンバーや、シンディ・ローパーさんの優しい歌声など、懐かしい思い出と共に歌える素敵な1曲を見つけてみませんか?
50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(61〜80)
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

カナダ出身のアーチスト。
米ビルボードでは9週連続1位を獲得、世界29ヶ国でトップ5入りをはたしました。
日本では花王ハミングファインやauのCMソングに起用されています。
PVでは欧米でありがちな最後のオチがおもしろいです。
True ColorsCyndi Lauper

1986年リリース。
ビルボードで1位を獲得したヒットソング。
歌詞が良いのでぜひ日本語訳を見て欲しいです。
フィル・コリンズ、ゴスペラーズがカバーしています。
スローなテンポなので、場が疲れてきたらチョイスしたい癒しのバラードです。
FantasyEarth, Wind & Fire

1977年発表。
当時のオリコン洋楽1位になっています。
日本でのイメージはグッチ裕三が歌ってそうですが、ボーカルは黒人男性。
ハイトーン ヴォイスなので女性にも歌いやすいです。
誰にも聴き覚えがあり、思わず踊りだしたくなる曲になっています。
Tonight Is What It Means To Be YoungFire Inc.

邦題「今夜は青春」。
1981年放送されたドラマ「ヤヌスの鏡」主題歌「今夜はANGEL」はこの曲のカバー。
映画「ストリート・オブ・ファイヤー」ではダイアン・レインがラストにこの曲を真っ赤なドレスで歌う。
テンポが速いが良い曲なのでおすすめしたい。
You’re BeautifulJames Blunt

2005年リリース。
ジェイムズは音楽活動をする3年前まで軍人でした。
この曲はトヨタ・ヴィッツのCMソングに起用されました。
ビルボード1位、世界11カ国でランクインした世界的なヒットソングです。
地下鉄で一目ぼれした綺麗な女性に対する歌。