50代の男性におすすめの元気が出る歌
まだまだ仕事で大忙しな50代、いつだってパワフルに仕事をこなして趣味にも精を出したいですよね。
どんなことにも体力が必要なのはいつの世も同じです。
そんな50代男性におすすめの元気が出る邦楽を集めてみましたのでご紹介します。
- 50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【2025】50代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 60代の男性におすすめの邦楽の元気が出る歌
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 60代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 60代の男性におすすめの盛り上がるカラオケ曲
- 50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025年版】50代の男性に歌ってほしい邦楽まとめ
- 【50代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
50代の男性におすすめの元気が出る歌(61〜70)
日々吉田山田

お孫さんが生まれた60代の方にオススメのバラードです。
お孫さんが大きくなった時にこんな歌を歌ってくれたらいいな、と想像しながら聴いてみてください。
きっと自然と涙が流れてくると思います。
元気をもらえる隠れた名曲です。
風景秦基博

純朴なリリックアプローチが晴れやかな作風を生み出しているパワフルな仕上がりを生み出している秦基博による元気が出る歌です。
本格的な歌唱力の高さがテンションを高めてくれる30代の女性にもパワフルさを与えてくれる仕上がりとなっています。
タイガー&ドラゴンCRAZY KEN BAND

CRAZY KEN BANDが歌う「タイガー&ドラゴン」は、独特の昭和歌謡の雰囲気を持った大ヒット曲です。
人気テレビドラマの主題歌としても親しまれました。
「俺の、俺の、俺の話を聴け」というフレーズはあまりにも有名です。
笑えればウルフルズ

ウルフルズも50代の男性から絶大なる支持を得ているロックバンドのひとつです。
彼らの曲はどれも応援ソングであり、聴くと元気になるものばかりです。
この「笑えれば」もそんな一曲です。
ミュージックビデオも素敵です。
学生街の喫茶店ガロ

聴くと昔の記憶がよみがえって、明日からまた頑張ろうという気持ちになる応援ソングも中にはあります。
ガロの「学生街の喫茶店」がその良い例です。
50代の男性にとって、とにかく懐かしい一曲だと思います。
ぜひカラオケで歌ってみてください。
いちご白書をもう一度バンバン

ばんばひろふみ率いるバンバンのヒット曲である、この「いちご白書をもう一度」は、50代の人にとって、たまらなくなつかしの一曲だと思います。
荒井由実(松任谷由実)さんが作詞、作曲を手がけているのにも注目です。
まさに昭和を代表する歌謡曲です。
サライ谷村新司と加山雄三

谷村新司さんと加山雄三さんによる「サライ」もまた、元気が出る応援ソングの代表格といえます。
ご存知日本テレビの24時間テレビのチャリティソングとして生まれたという背景からも分かるように、歌えばきっと聴くものを励ましてあげられるでしょう。