50代の男性におすすめの元気が出る歌
まだまだ仕事で大忙しな50代、いつだってパワフルに仕事をこなして趣味にも精を出したいですよね。
どんなことにも体力が必要なのはいつの世も同じです。
そんな50代男性におすすめの元気が出る邦楽を集めてみましたのでご紹介します。
- 50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 40代の男性におすすめの元気が出る歌
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【2025】50代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 60代の男性におすすめの邦楽の元気が出る歌
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 60代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 60代の男性におすすめの盛り上がるカラオケ曲
- 50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【2025年版】50代の男性に歌ってほしい邦楽まとめ
- 【50代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 50代の方にオススメの秋ソングまとめ。あの頃を思い出す曲
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
50代の男性におすすめの元気が出る歌(91〜100)
笑えればウルフルズ

ウルフルズも50代の男性から絶大なる支持を得ているロックバンドのひとつです。
彼らの曲はどれも応援ソングであり、聴くと元気になるものばかりです。
この「笑えれば」もそんな一曲です。
ミュージックビデオも素敵です。
学生街の喫茶店ガロ

聴くと昔の記憶がよみがえって、明日からまた頑張ろうという気持ちになる応援ソングも中にはあります。
ガロの「学生街の喫茶店」がその良い例です。
50代の男性にとって、とにかく懐かしい一曲だと思います。
ぜひカラオケで歌ってみてください。
港のヨーコヨコハマヨコスカダウン・タウン・ブギウギ・バンド

「あんた、あの子の何なのさ」でお馴染みの、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドによる「港のヨーコヨコハマヨコスカ」は、1975年にリリースされました。
独特の歌詞と歌い方は、いま聴いても新鮮な気持ちにさせてくれます。
いちご白書をもう一度バンバン

ばんばひろふみ率いるバンバンのヒット曲である、この「いちご白書をもう一度」は、50代の人にとって、たまらなくなつかしの一曲だと思います。
荒井由実(松任谷由実)さんが作詞、作曲を手がけているのにも注目です。
まさに昭和を代表する歌謡曲です。
学園天国フィンガー5

1974年に発売された、フィンガー5の「学園天国」は当時空前の大ヒットを記録し、若者たちがこの曲に熱狂しました。
今でも聴いてみると、アップテンポなメロディが、沈む心を元気付けてくれる、そんな応援ソングです。
一期一会中島みゆき

TBSの人気番組だった「世界ウルルン滞在記」の主題歌として親しまれ、そして聴くものの心を励まし続けてくれた名曲といえば、中島みゆきさんの「一期一会」です。
女性の曲ではありますが、男性でも十分歌えるキーとなっています。
卒業尾崎豊

尾崎豊さんの曲に、むかし心を震わせていた50代の男性も数多いと思います。
彼の曲には、青春の1ページをその当時の心のままで歌い上げる稀有な魅力がつまっています。
この「卒業」は彼の代表曲であり、すべての人に捧げる応援ソングでもあります。