50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
「いい歌」と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
すてきな恋愛ソング、絆を歌った友情ソング、背中を押してくれる感動ソングなど、さまざまな「いい歌」がありますよね。
この記事ではそうした「いい歌」を紹介していきますが、今回は50代の方にオススメの曲に絞って紹介していきますね!
80年代〜90年代の曲を中心に選びましたので、50代の方であればなじみ深い曲がたくさんあると思います。
それではどんな曲があるのか、さっそく見ていきましょう!
- 50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 50代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 50代の男性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
- 60代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 【50代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 50代の方にオススメの秋ソングまとめ。あの頃を思い出す曲
- 40代の女性におすすめのラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【50代女性が好きな歌】甘くて切ない珠玉のラブソングを厳選!
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【60代】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 60代男性が青春を思い出すラブソング。あの頃の恋と出会う名曲たち
- 50代の女性におすすめの泣ける歌。邦楽の名曲、人気曲
50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲(46〜50)
HURRY GO ROUNDhide with Spread Beaver

季節の巡りと生命が巡る様をテーマにした、hide with Spread Beaverの4作目のシングル。
4拍子から3拍子へと変化する変則的な構成でありながら、洗練されたポップセンスが光る楽曲に仕上がっています。
1998年10月にリリースされた本作は、オリコンチャートで2位を記録し、年間ランキングでも41位にランクイン。
ドキュメンタリー映画『HURRY GO ROUND』のエンディングテーマとしても使用されています。
春の訪れと共に過ぎ去った日々を振り返りたい方に、心からおすすめしたい一曲です。
春なのに柏原芳恵

穏やかなメロディーと切ない歌詞で、卒業式の日に愛する人との別れを描いた柏原芳恵さんの名曲。
シンガーソングライターの中島みゆきさんが作詞作曲を手掛け、リリースされた1983年の『第25回日本レコード大賞』では金賞を受賞しました。
サビで繰り返される印象的なフレーズは、新しい始まりの季節に別れを迎える切なさを見事に表現しており、多くの人々の共感を呼びました。
ピアノとストリングスを主体としたアレンジも、感情豊かな世界観を引き立てています。
卒業シーズンの思い出と共に胸に刻まれている方も多いのではないでしょうか。
青春時代の大切な思い出とともに心に残る、普遍的な魅力を持つ珠玉のバラードです。
家族になろうよ福山雅治

愛する人と一緒に歩む人生の素晴らしさを優しく描いた珠玉のバラード。
福山雅治さんが紡ぎ出す温かな詩の世界は、結婚や家族の絆について深い洞察を与えてくれます。
長い時をへても変わらない愛情、日々の何気ない幸せ、そして未来への希望。
これらが見事に調和した心温まる楽曲です。
2011年8月に発売されたこの曲は、結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとして起用され、オリコン週間シングルランキングで1位を獲得。
日本レコード協会からミリオン認定を受けました。
家族の絆を感じられる、心温まる1曲です。
俺たちの明日エレファントカシマシ

心に響く力強いロックサウンドと、仲間とともに歩む未来への思いを込めた名曲です。
ミュージックビデオにも映し出される友情と絆、新たな明日へと進もうとする勇気は、心の支えを求めるすべての人々の背中を優しく押してくれます。
宮本浩次さん率いるエレファントカシマシが2007年11月にリリースした本作は、ハウス食品ウコンの力のCMソングとして使用され、幅広い層に愛されることとなりました。
人生の岐路に立つとき、決意を新たにしたいとき、未来への希望が欲しいときに聴きたくなる1曲。
力強いメロディとともに前へと進む勇気が湧いてくる、心を温めてくれる応援ソングです。
TOMORROW岡本真夜

希望と勇気を届けるメッセージソングとして愛され続ける、岡本真夜さんのシンガーソングライターとしての魅力が詰まった楽曲です。
自分を信じる大切さと、明日への一歩を踏み出す勇気を、優しく伝えてくれる名曲。
穏やかなピアノの音色とともに、温かみのある歌声が心に染み入ります。
1995年のリリース以来、ドラマ『セカンド・チャンス』の主題歌として多くの人々の心を揺さぶり、同名のアルバム『TOMORROW』に収録されました。
本作は、人生に迷いを感じている時や、新たな一歩を踏み出そうとしている時に、きっと背中を優しく押してくれることでしょう。