RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ

現在50代の方と言えば、70年代末期〜80年代のテレビ番組『ザ・ベストテン』、80年代末期のバンドブーム、そして90年代前半のJ-POP、トレンディードラマブーム、とまさに日本の音楽の黄金期に多感な時期を過ごされてきたのではないでしょうか。

この記事では、そんな50代の方に懐かしく楽しんでもらえるような盛り上がる曲を紹介します。

何かと忙しく大変な日常の中、忘れかけていた過去の思い出が音楽とともによみがえることもあります。

ぜひ、この記事をそのきっかけにしてみてくださいね!

若い世代の方が、50代の方とカラオケに行く際の選曲の参考にもなりますよ。

【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ(51〜60)

X JAPAN

紅 – KURENAI (シングル・ロングバージョン – Single Long Version)
紅X JAPAN

ハードなサウンドとドラマチックな演出で知られるX JAPANの代表曲の1つです。

バンドのメジャーデビューアルバム『BLUE BLOOD』に収録され、後にリカットシングルとしてリリースされました。

激しいエネルギーと情熱的な演奏が特徴的で、YOSHIKIさんのピアノとHIDEさんのギターソロが印象的ですね。

愛と死、そして別れの深い悲しみを表現した歌詞は、多くの人の心に響きます。

ライブでは欠かせない楽曲で、会場全体が一体となって盛り上がります。

80年代後半から90年代前半にかけて青春時代を過ごした方々にとっては、懐かしさと共に心に残る1曲となるでしょう。

なごり雪イルカ

70年代のフォークソングを代表とする名曲です。

フォークソング・グループ「かぐや姫」が歌っていた楽曲のカバーですが、彼女のバージョンが大ヒットして今でも歌い継がれています。

素朴でシンプルな歌詞がとても共感を呼び、そしてなにより彼女の声と歌い方がこの曲にピッタリとはまっています。

田舎の小さな駅で東京に上京する時のドラマを歌った曲は数多くありますが、中でもこの「なごり雪」は目を閉じて聴くと、その映像が見事に浮かんできます。

あなただけ見つめてる大黒摩季

恋のために自分を変えていく女性の切ない心情を歌った楽曲です。

恋人のために生まれ変わろうとする女性の決意や葛藤が、明るい曲調とは対照的に描かれていきます。

大黒摩季さんの力強い歌声が、主人公の痛みや揺れる気持ちを見事に表現しています。

1993年12月にリリースされ、アニメ『SLAM DUNK』のエンディングテーマに起用されました。

リリースから約3ヶ月でミリオンセラーを達成し、アルバム『永遠の夢に向かって』や『BACK BEATs #1』など複数のアルバムに収録されています。

自分らしさと恋愛の間で揺れる気持ちに共感できる方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

切ないメロディと等身大の歌詞が、恋愛の複雑な感情を優しく包み込んでくれることでしょう。

勝手にしやがれ沢田研二

沢田研二さんの19枚目のシングルで、1979年5月21日リリース。

数多くのヒットソングを持つ沢田さんですが、知名度の高さではこの楽曲が一番なのではないでしょうか。

サビの部分を歌うところで衣装の帽子を遠くに放り投げる動作もすごく印象的でした。

学校の制帽なんかをジュリーの真似で放り投げて、先生や親に叱られた思い出のある方もおられるかもしれませんね!

もちろん楽曲としての完成度も非常に高い曲なので、今聴いてみてもとても楽しめます!

【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ(61〜70)

恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro

篠原涼子 with t.komuro「恋しさと せつなさと 心強さと」OFFICIAL MUSIC VIDEO
恋しさと せつなさと 心強さと篠原涼子 with t.komuro

90年代のJ-POPを代表する名曲が、この楽曲です。

小室哲哉さんがプロデュースした篠原涼子さんの代表作で、1994年7月にリリースされました。

力強いビートと印象的なメロディー、そして篠原さんの伸びやかな歌声が見事に調和した一曲。

愛する人への深い思いやりと、試練を乗り越える心の強さが歌われており、多くの人の心に響く楽曲となっています。

アニメーション映画『ストリートファイターII MOVIE』のタイアップテーマソングとしても起用され、幅広い層に親しまれました。

カラオケで盛り上がりたい時や、懐かしい90年代の雰囲気を味わいたい時にぴったりの一曲です。

天城越え石川さゆり

石川さゆりさんといえば、日本を代表する演歌歌手です。

大ヒットした『天城越え』は40代から年配のかたまで楽しめる曲でしょう。

カラオケで昔熱唱されたことと思います。

最後の高音が決まるとうれしくなりますね。

ご家族でカラオケにもオススメのナンバーです。

I LOVE YOU尾崎豊

【ウマすぎ注意⚠︎ 】I LOVE YOU/尾崎豊 鳥と馬が歌うシリーズ
I LOVE YOU尾崎豊

今は亡き尾崎豊さんの名曲です。

こんなにさみしくて、切ない歌はもうこの先、出ないのではと思うくらい、彼の深いメッセージを感じます。

もし彼が今も生きて新しい楽曲を次々生み出していたなら……と思うと残念でたまりませんが、きっと短い人生の中で託した彼の心の叫びだったんですね。

永遠の天才と永遠の楽曲です。