【闘志】熱い!ファイター・格闘家たちの入場曲に注目
格闘技の試合が始まる直前の、あのジリジリ、ヒリヒリとした緊張感……たまりませんよね。
「今からあのリング上でどんな試合が展開されるのか」と想像せずにはいられなくなります。
そしてその気分をさらに盛り上げてくれるのが、格闘家たちの入場曲!
一流のファイターたちが音楽にノって登場すれば、会場のボルテージはMAXに!
この記事では、人気格闘家たちの入場曲を集めました。
「この選手とこの曲の組み合わせは意外だな」など、格闘技の新しい魅力を発見できるかも?
- 【格闘技ファン必見】RIZIN出場選手の入場曲まとめ
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- ボクシングの入場曲・登場曲
- 歴代の人気K-1選手の入場曲まとめ
- プロレスマニア必見!~至高のプロレステーマ曲~
- スポーツの入場曲。アスリート・アンセムの名曲、人気曲
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- 入場曲やチャントも!NBAの試合を盛り上げる定番曲・BGM【2025】
- 【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- スポーツ選手の登場曲|アスリートの勝負曲を一挙紹介!
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- 【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!
【闘志】熱い!ファイター・格闘家たちの入場曲に注目(41〜50)
My Love Is Your LoveWhitney Houston

山本美憂さんはレスリングの選手として活躍、全日本選手権や世界選手権で成績を残し、2016年に総合格闘技へ転向します。
転向後の2016年にRIZINに参戦、レスリングの経験をいかしつつ、格闘家として進化を続けています。
入場曲にはホイットニー・ヒューストンさんの『My Love Is Your Love』を使用しています。
やさしい雰囲気のサウンドと、高らかに響く歌声が印象的な楽曲です。
永遠に続く愛についてが表現されており、戦いのイメージには結びつかないようにも思えます。
大切な人への深い愛を胸に戦いへと挑む山本美憂さんの人生を感じられる入場曲ですね。
Silver WolfSTAB BLUE

野生的で本能的なドラムから始まるミクスチャー系ロックバンドSTAB BLUEの代表曲。
魔裟斗さんが入場曲として使用したことでバンドの存在も知れ渡りました。
その圧倒的な強さと甘いマスクで多くのファンを持つ魔裟斗さんは、K-1 GRAND PRIXのスター選手で、日本格闘技の黄金時代を彩りました。
彼は2003年のK-1 WORLD MAXでチャンピオンに輝いています。
初期のK-1は階級が細かく分かれておらず、魔裟斗さんは世界中からやって来る猛者たちと死闘を繰り広げました。
現在は優しいお兄さんのような印象でテレビやYouTubeに出演する魔裟斗さんも、かつては闘志に満ちた激しい人だったのです。
Wake Me UpAvicii

佐々木憂流迦さんは寝技王子の異名を持ち、修斗やUFCなどで活躍する選手です。
RIZINには2018年より参戦、得意のスリーパーホールドを武器に活躍しています。
さまざまな入場曲を使用していますが、アヴィーチーさんの『Wake Me Up』は佐々木憂流迦さんがとくに大切にしている楽曲。
若者の葛藤とそれを乗り越え未来へ進んでいくような歌詞が、自分で道を開いていく戦いの場面にもピッタリですね。
おだやかな雰囲気で心を落ち着かせつつ、未来を切り開くために自分と向かい合うような、静かな闘志が伝わってきます。
Romanticが止まらないC-C-B

C-C-Bの代表曲『ロマンティックが止まらない』です。
元WBC世界フライ級チャンピオンの内藤大助の入場曲です。
なぜこんな恋の歌を入場曲に?と思ってしまいますよね。
実はいじめを受けていた中学時代にラジオでC-C-Bに相談をしたところなぐさめてもらった事から、ずっと彼らのファンだったそうです。
思春期の苦しみを乗りこえた大事な一曲を聴きながら気持ちを高めて入場していたんですね。
内藤大助の真の心の強さに勇気づけられる人も多いことでしょう。
BURNING HEARTSurvivor

『BURNING HEART』は「ロッキー4サントラ」収録されている曲で亀田興毅選手の入場曲として使われていました。
彼がロッキーを好きだったことは有名で、この曲で闘志を駆り立てていたのですね。
人柄でも人気があった彼ですが、現役時代は本当に自分の闘争心を奮い立たせるパフォーマンスが思い出されます。
Hero’s Come Back!!nobobyknows̟+

瀧澤謙太さんは極真空手やレスリングをバックボーンに持つ総合格闘家です。
PANCRASEなどで活躍したのちに、2020年よりRIZINに参戦しました。
入場曲にはnobodyknows+の『Hero’s Come Back!!』を使用しています。
落ち着いたテンポで進行する重い雰囲気のトラックから、静かなる闘志を感じますよね。
たたみかけるようにつむがれるラップも印象的で、自分の心を奮い立たせるような勢いが伝わってきます。
『カルミナ・ブラーナ』より「おお、運命の女神よ」カール・オルフ

K-1で大活躍したキックボクサー、ジェロム・レ・バンナ選手。
完全無欠のファイターというわけではありませんが、いくつもの名勝負を繰り広げ、多くの視聴者にとてつもないインパクトを届けてくれました。
どんな相手でも胸をときめかす、根っからのファイター気質は見ていて爽快でしたね。
そんなジェロム・レ・バンナ選手の入場曲が、こちらの『おお、運命の女神よ』。
悪魔的な強さをほこった彼にふさわしい、絶望感を与えるメロディーが印象的ですね。