RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【闘志】熱い!ファイター・格闘家たちの入場曲に注目

格闘技の試合が始まる直前の、あのジリジリ、ヒリヒリとした緊張感……たまりませんよね。

「今からあのリング上でどんな試合が展開されるのか」と想像せずにはいられなくなります。

そしてその気分をさらに盛り上げてくれるのが、格闘家たちの入場曲!

一流のファイターたちが音楽にノって登場すれば、会場のボルテージはMAXに!

この記事では、人気格闘家たちの入場曲を集めました。

「この選手とこの曲の組み合わせは意外だな」など、格闘技の新しい魅力を発見できるかも?

【闘志】熱い!ファイター・格闘家たちの入場曲に注目(41〜50)

卜部功也選手

Give It AwayRed Hot Chili Peppers

Red Hot Chili Peppers – Give It Away [Official Music Video]
Give It AwayRed Hot Chili Peppers

クレストを代表する選手の1人、卜部功也選手。

卜部弘嵩選手の弟で、伝説の兄弟マッチを繰り広げた偉大なキックボクサーです。

スーパーフェザー級で活躍していた選手で、アウトボクシングで一般ウケが良い試合ではなかったため、世間からの認知度はそこまで高くはありませんが、数年前なら世界レベルの選手ともわたりあえた実力をほこる選です。

こちらの『Give It Away』はそんな彼の入場曲で、レッチリのすたれた雰囲気と彼のりりしいたたずまいが絶妙にマッチしています。

UproarLil Wayne

勝負の場にはうってつけともいえるリル・ウェインさんの『Uproar』は、さまざまな団体を股にかけて活躍する不可思選手の入場曲です。

とにかく攻撃的で喧嘩腰のこの曲は、2018年の作品にしては珍しく、過去の名曲からの引用や自らを誇示するセルフボースティングなど、ヒップホップの伝統的なスタイルが踏襲されています。

試合前から闘争本能むき出しに相手を威嚇し、テクニックや華麗さではなく、とにかく粘り強い根性で試合を運んでいく不可思選手らしい楽曲ですね。

ONEAK-69

Kalassy Nikoff a.k.a. AK-69 – ONE
ONEAK-69

プロボクサーの井上兄弟の弟、井上拓真の入場曲は、AK-69の「ONE」。

彼はAK-69のファンであることを公言していますね。

大好きなアーティストの楽曲というのはやはりテンションを上げるのに最適だと思います。

レオナ・ペタス選手

OtherworldBill Muer

【歌詞・日本語訳】 FF10 Otherworld
OtherworldBill Muer

ボクシングスタイルのような斜めの構えから放たれる、鋭いジャブが持ち味のキックボクサー、レオナ・ペタス選手。

武尊選手がいない現在のK-1スーパーフェザー級では、まちがいなくトップの実力をほこる選手で、彼の武器である拳の硬さは、ジャブですら強力な武器に変えてしまいます。

そんな強豪、レオナ・ペタス選手の入場曲が、こちらの『Otherworld』。

ゲーム『ファイナルファンタジーX』に登場する楽曲の1つで、ゴリゴリのデスメタルが特徴です。

ジェロム・レ・バンナ選手

『カルミナ・ブラーナ』より「おお、運命の女神よ」カール・オルフ

カルミナ・ブラーナ「おお、運命の女神よ」【ラテン語・日本語歌詞付】
『カルミナ・ブラーナ』より「おお、運命の女神よ」カール・オルフ

K-1で大活躍したキックボクサー、ジェロム・レ・バンナ選手。

完全無欠のファイターというわけではありませんが、いくつもの名勝負を繰り広げ、多くの視聴者にとてつもないインパクトを届けてくれました。

どんな相手でも胸をときめかす、根っからのファイター気質は見ていて爽快でしたね。

そんなジェロム・レ・バンナ選手の入場曲が、こちらの『おお、運命の女神よ』。

悪魔的な強さをほこった彼にふさわしい、絶望感を与えるメロディーが印象的ですね。

萩原京平選手

The Next Episode ft. Snoop Dogg, Kurupt, Nate DoggDr. Dre

Dr. Dre – The Next Episode (Official Music Video) ft. Snoop Dogg, Kurupt, Nate Dogg
The Next Episode ft. Snoop Dogg, Kurupt, Nate DoggDr. Dre

萩原京平さんはアマチュアとして益荒男や修斗などに参戦し、2017年からプロとして活動します。

2020年からはRIZINに参戦して活躍する選手です。

入場曲にはドクター・ドレーさんの『The Next Episode』を使用しています。

独特の浮遊感をもつ軽いビート、ダークな雰囲気のサウンドが不安をあおるような楽曲。

歌詞で描かれる内容も過激で、悪いことであっても自分らしさをつらぬく様子が表現されています。

ミルコ・クロコップ選手

The Wild BoysDuran Duran

Duran Duran – The Wild Boys (Official Music Video)
The Wild BoysDuran Duran

世界最高峰の左ハイキックと素早いステップワークを得意とする伝説のキックボクサー、ミルコ・クロコップ選手。

総合格闘技に最初に対応したキックボクサーでもあり、ロジックの光る立ち回りも得意としていました。

そんな彼の入場曲が、こちらの『The Wild Boys』。

試合ではターミネーターと言われるほどのポーカーフェイスでしたが、入場曲は意外にも情熱的な楽曲だったんですよね。

1980年代に大ブームを起こした、ニューウェーブを主体とした楽曲で今のトレンドとも重なる部分があります。

そのため、若い方でも気に入る方が多いと思いますよ!