RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲

40代女性、家庭や仕事などに忙しくながらくカラオケには行っていない、いざ行くとなると何を歌っていいのかわからない!という方もいらっしゃることでしょう。

若い世代の曲を追いかけすぎるのもなー、懐メロ一辺倒もなー、など悩みは尽きませんし同席する男性にひかれてしまうのでは……という思いもあるはず。

ここでは、ちょっと男性ウケを意識した楽曲を新旧織り交ぜてご紹介します。

あなたが青春時代によく聴いていた曲、世代とは少し違うけど心に残っている曲などあると思います。

でも……他人を意識しすぎず、自分が楽しく気持ちよく歌える楽曲が見つかればいいなと思います!

40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲(11〜20)

First Love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの楽曲はどれもきっと40代の方であればしっくりと歌えるものが多いですよね。

中でも1999年にリリースされた『First Love』はみなさんが青春時代を送っていた頃の楽曲ではないでしょうか?

この年になっても驚かされるのはこの曲は発表された当時宇多田さんは16歳だったということ。

大人びた歌詞に日本中が驚き、そしてその才能に酔いしれましたよね。

ゆったりとしたテンポで歌われるラブソングはきっとモテ曲の王道で周りのみんなもきっと聴き入ってしまう1曲です。

やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 「やさしいキスをして」
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE

40代の方であればドリカムのファンだという方も多いのではないでしょうか?

年代や世代を問わずにファンの多いドリカム、中でもこの『やさしいキスをして』は胸がギュッと締め付けられるような歌詞とメロディ、カラオケで歌って気になる男性の心をつかんでみたい、という方にはオススメです。

歌詞をしっかりと見ると女性の片思い、一方通行な気持ちが垣間見えます。

すんなりと愛し合える恋愛がいいのですがそうもいかない二人が描かれていてせつなさが盛り上がるナンバーです。

果てない空

嵐の楽曲は、ライブで女子たちが彼らと一緒になって歌うことも意識して書かれているため、男性からするとちょっとキーが高めです。

そのため大人女子が歌ってもしっくりくる楽曲が多く、この曲『果てない空』もそのひとつです。

少しさみしげなイントロで始まりますが、希望を持ってすすんでいこう!

と言うメッセージが込められているので、曲終わりにはほっこりした空気になるのが魅力の楽曲です。

やさしい気持ちでSuperfly

Superfly 『やさしい気持ちで』Music Video
やさしい気持ちでSuperfly

Superflyのアップテンポの楽曲は、いずれも難易度が高く高音域の音程キープもさることながら「息継ぎをどこですればいいんだ!」と言う問題もあるので、ミディアムテンポのこちら『やさしい気持ちで』をおすすめします。

高音にあまり自信のない人は、キーをあらかじめ1つか2つ下げて歌うと歌いやすいかもしれません。

I believe絢香

絢香さんの楽曲も歌いやすいものが多く、カラオケでよく歌うという方も多いのではないでしょうか。

この曲『I believe』は2006年にリリースされた絢香さんのシングルでゆっくりとしているので歌いやすい1曲です。

高音の楽曲は歌いにくくて……という方にもきっと歌いやすいのではないでしょうか?

しっとりとしながらも芯の強い女性、というのを感じられる1曲で一緒に聴いている人もきっとこの曲に励まされたり前向きにしてもらえるのではないでしょうか。

幸福論椎名林檎

デビュー当時から今までずっと、変わらぬ美しさ、輝きで女性のファンも多い椎名林檎さん。

同年代ということで憧れている、という方もきっと多いはず。

東京事変での華やかな衣装、変わらぬ歌声、そして日本語をきれいに伝える歌詞といろんな魅力が詰まりすぎています。

この曲『幸福論』は1998年にリリースされた椎名林檎さんのデビューシングルです。

とてもフレッシュな魅力のある楽曲ですが歌詞はとても「林檎節」。

椎名林檎さんの楽曲の中ではカラオケでも歌いやすい1曲です。

40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲(21〜30)

ヘビーローテーションAKB48

【MV full】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
ヘビーローテーションAKB48

AKB48といえば、というほど代表曲でもある『ヘビーローテーション』。

カラフルでかわいいMVは蜷川実花さんが監督をつとめたことでも話題となりました。

2010年にリリースされた楽曲ですがダンスソングやカラオケソングとして、ずっと人気のある1曲ですよね。

とびっきり弾けて、時には振りもつけながら、思いっきりカラオケで歌ってみるというのはどうでしょうか?

きっとその場の雰囲気もパッと華やぎますしみんな踊りだしてしまうかもしれません(笑)。