RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲

40代女性、家庭や仕事などに忙しくながらくカラオケには行っていない、いざ行くとなると何を歌っていいのかわからない!という方もいらっしゃることでしょう。

若い世代の曲を追いかけすぎるのもなー、懐メロ一辺倒もなー、など悩みは尽きませんし同席する男性にひかれてしまうのでは……という思いもあるはず。

ここでは、ちょっと男性ウケを意識した楽曲を新旧織り交ぜてご紹介します。

あなたが青春時代によく聴いていた曲、世代とは少し違うけど心に残っている曲などあると思います。

でも……他人を意識しすぎず、自分が楽しく気持ちよく歌える楽曲が見つかればいいなと思います!

40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲(31〜40)

STARS中島美嘉

中島美嘉 『STARS』 MUSIC VIDEO
STARS中島美嘉

2001年の音楽シーンに彗星のごとく現れ、その歌声で多くの人を魅了したのが中島美嘉さんです。

彼女の船出を飾ったこのデビュー曲は、6分を超える壮大なバラードで、夜空に輝く星々に託すような切ない願いと、未来への微かな希望を感じさせますね。

秋元康さん、川口大輔さん、冨田恵一さんという豪華制作陣による、品格とスケール感を備えたサウンドは圧巻です。

本作は2001年11月に発売されたシングルで、中島さん自身も出演したドラマ『傷だらけのラブソング』の主題歌として大ヒット、オリコン3位を記録しました。

当時の思い出と共に、じっくりと感情を込めて歌い上げたい一曲ではないでしょうか。

カラオケで歌えば、あの頃の感動が蘇るはずですよ。

No.1西野カナ

女性のリアルな恋心を表現、特に同性に人気の高い西野カナさん。

彼女の楽曲もカラオケソングとして人気が高く、気が付けば誰かが歌っている、という感じですよね。

この曲『No.1』は2015年にリリースされたベストアルバム『Secret Collection 〜GREEN〜』に収録、新垣結衣さんが主演のドラマ『掟上今日子の備忘録』の主題歌にもなっていました。

この曲は「大人の片思い」というちょっとヤキモキとするような女性の気持ちが描かれていて共感できる、こんな恋もあったなと思わせてくれる1曲です。

ラブソングは男性ウケがよく、西野カナさんの楽曲はテッパンですよね!

雪・月・花工藤静香

工藤静香 / 雪・月・花[Official Video]
雪・月・花工藤静香

ソロに転向した直後はポップな作風も取り入れていた工藤静香さんですが、キャリアを重ねるにつれて尖りのあるスタイリッシュな楽曲が増えてきました。

こちらの『雪・月・花』は後者にあたる作品で、昭和らしさを残しつつも全体を通してスタイリッシュな雰囲気にまとめられています。

基本的に音域が低く、ボーカルラインも起伏の少ないおだやかなものですが、サビで瞬間的なファルセットが登場するのでそこだけは注意しましょう。

裏声を出すというよりも自然に声が裏返るようなキー調節が鍵です。

FACEglobe

小室哲哉さんがプロデュースを手掛け、洗練されたエレクトロニックサウンドとKEIKOさんの表現力豊かなボーカルが見事に融合した、globeを代表する一曲です。

フジテレビ系ドラマ『彼女たちの結婚』の主題歌としてもお馴染みで、自分自身の内面や他者との向き合い方を描いた、聴く人の心に深く響く力を持っていますね。

1997年1月に発売された本作は、130万枚を超えるセールスを記録し、globeのシングルとしては『DEPARTURES』に次ぐ売上を誇ります。

アルバム『FACES PLACES』にも収録され、こちらも300万枚以上の大ヒットとなりました。

青春時代にドラマと共にこの曲に触れた多くの方が、カラオケで当時を懐かしみながら、少しクールに歌い上げるのにぴったりの名ナンバーではないでしょうか。

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

魂を揺さぶるようなパワフルな歌声で、聴く人の心にストレートに愛を届けてくれるSuperflyさんの代表作ですね。

本作では、喜びや悲しみ、感謝といった人生の様々な感情が色とりどりの花束のように表現され、どんな回り道をしても大切な人の元へと想いが還っていく、という温かくも力強いメッセージが込められています。

不器用ながらも精一杯の愛と感謝を伝えようとする主人公の姿は、多くの人の心を打ち、明日への活力を与えてくれることでしょう。

2008年2月に4枚目のシングルとして世に出され、ドラマ『エジソンの母』の主題歌として大きな感動を呼びました。

日常を少し離れて、ありったけの想いを込めて歌い上げれば、気分も晴れやかになること間違いなしの一曲ですよ!

40代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲(41〜50)

さくらんぼ大塚愛

大塚 愛 / さくらんぼ(Short Ver.)
さくらんぼ大塚愛

お笑いコンビ・にゃんこスターの登場で、再注目されている大塚愛さんの『さくらんぼ』。

この曲のヒットした時代のクラスメートなど同世代集まった時にカラオケで歌えば、元気に弾けて盛り上がる楽曲でした。

にゃんこスターのギャグのようにサビの部分は歌わずに踊ってしまうのも良いかもしれませんね(笑)。

いつまでもカラオケソングとしてポップで明るく、かわいい楽曲の代表ではないでしょうか。

セカンド・ラブ中森明菜

セカンド・ラブ/中森明菜(Cover)
セカンド・ラブ中森明菜

急にマイクが回ってきてしまったときの曲として、練習しておいても損がないのが中森明菜さんの楽曲です。

中森明菜さんは当時から歌唱力に定評があり、そして男女を問わずファンが多いのも納得する魅力がありますよね。

この『セカンド・ラブ』は変調が激しくないので、彼女の楽曲の中でも歌いやすく聴かせる曲に仕上げることができます。