RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング

現在40代の方々の青春時代といえば、まさに1990年代から2000年代初頭のCDバブルやカラオケブームのど真ん中!

ドラマやCMなどのタイアップに使われた大ヒット曲を、多くの方がカラオケで歌われたことでしょう。

今回の記事では、カラオケで盛り上がること間違いなしの、40代の女性にぜひ歌ってほしいカラオケソングをピックアップしました!

J-POP黄金期とも言える時代のヒットソングは2020年代の今も若い方々の間で人気ですから、世代を問わず歌える名曲ばかりです。

仕事や子育てなど忙しい日々のリフレッシュも兼ねてカラオケに行く際には、ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング(101〜110)

Flavor of life宇多田ヒカル

宇多田ヒカル – Flavor Of Life -Ballad Version-
Flavor of life宇多田ヒカル

ドラマ『花より男子2』のため、宇多田ヒカルさん自身が書き下ろした1曲です。

ドラマの中で主人公たちが雨の中別れる場面で流れたこの1曲に多くの女性の感動と共感をよびました。

切ない歌詞としっとりとしたメロディーがあいまって、宇多田さんが得意とする高温から低音への切り替えが聴かせどころ。

オススメです!

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel’s Thesis”
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

ご存じ、アニメ『新世紀エヴァンゲリヲン』の主題歌『残酷な天使のテーゼ』です。

平成に歌われたカラオケ曲ランキングでは堂々の3位にランクイン。

幅広い年代に受け入れられている、アニソンの金字塔です。

誰もが知っていて誰もが盛り上がれます。

手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓十五の君へ~」 Music Video (HD)
手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキさんの感動を呼ぶ楽曲『手紙~拝啓 十五の君へ~』は、自分自身と向き合う強さを与えてくれる応援歌です。

2008年のリリース後、今日に至るまで学校の合唱コンクールの課題曲や卒業ソングとして愛されてきた楽曲で、学生からはもちろん、子を持つ親や青春時代を懐かしむシニア世代など、幅広い世代から支持を得ています。

今と未来を生きる勇気をくれる歌詞が心を揺さぶる名曲、ぜひカラオケでお楽しみください。

JOYYU-KI

人気絶頂の中解散してしまったロックバンド、JUDY AND MARRYのボーカリストだったYUKIさんのソロ曲がこちら。

この印象深いユニークなダンスが話題になりました。

YUKIさんのキュートなルックスと唯一無二の世界観、何度聴いてもクセになってしまう楽曲です。

しかしながら歌詞の内容はハッとさせられるようなものですね。

Lemon米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – Lemon
Lemon米津玄師

2018年末の紅白歌合戦に出場し、ますます人気に拍車がかかっているアーティスト、米津玄師さん。

彼の楽曲は難しくて歌いにくいものが多いんですが、この『Lemon』はゆったりとしたテンポのバラードなので歌いやすく、カラオケ人気があります。

若い人たちにも大人気の曲なので、会社のカラオケなどにもピッタリです。