RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲

あなたの好きな季節はいつですか?

日本には美しい四季折々の景色があり、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。

そんな日本ならではの四季を歌ったおすすめの楽曲をプレイリストにまとめました。

このプレイリストを聴けば1年間を旅することができますよ!

四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲(11〜20)

春よ、来い松任谷由実

春の訪れを優しく歌い上げる、松任谷由実さんの名曲。

はかなげな花の香りや、忘れられない人への思いを美しく描き出す歌詞が心に響きます。

NHK連続テレビ小説の主題歌として1994年10月にリリースされ、オリコン週間チャートで1位を獲得。

約116.4万枚のセールスを記録し、ミリオンセラーとなりました。

学校の卒業ソングとしても親しまれ、教科書にも掲載されるなど、幅広い世代に愛される楽曲です。

新しい季節の始まりに寄り添う曲として、春の訪れを感じる時期にピッタリ。

春へと季節の移ろいを感じれる定番の1曲ですね。

White LoveSPEED

White Love – SPEED(フル)
White LoveSPEED

この曲はSPEEDの5枚目のシングルとなりますが、彼女たちにとって最大のヒット曲となった曲です。

なんと売り上げ累計200万枚!

これはすごいです。

まだ10代だった彼女たちにしてはとても大人びた歌詞だったように思います。

ガラス越しに消えた夏鈴木雅之

シャネルズ、ラッツ&スターで活躍していた鈴木雅之さんのソロ第一弾のシングルとして発売されました。

作曲が大沢誉志幸さん、編曲がホッピー神山さん、ギターが布袋寅泰さんという豪華ラインナップです。

鈴木さんの優しい声が夏の切なさを彷彿させます。

スピッツ

これはスピッツの8枚目のシングルと「スピカ」の両A面となっていました。

とても美しいメロディ、別れを感じさせる歌詞、それが恋人との別れなのか、この世との別れなのか、ちょっと判断しにくい歌詞の内容となっています。

楓が落ちるように、人生が終わっていく事を予感させる曲です。

晴るヨルシカ

春の訪れを感じさせる、心躍る一曲です。

n-bunaさんの詩的な歌詞とsuisさんの透明感のある歌声が、新しい季節への期待と不安を見事に表現しています。

TVアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとして2024年1月に配信された本作は、アジア全域で大きな反響を呼びました。

雨上がりの晴れ間のように、どんな困難も必ず乗り越えられるという希望に満ちたメッセージが、新生活をスタートする人々の背中を優しく押してくれることでしょう。

春の風に乗って、あなたの心に寄り添う素敵な楽曲です。

桜坂福山雅治

福山雅治 – 桜坂 (Full ver.)
桜坂福山雅治

「桜坂」とは東京都大田区に実在する坂の名前です。

それと長崎県にも同じ名前の坂があり、東京都大田区も長崎県もその近くに住んでいたことから、この2つの坂をイメージした曲であると答えています。

福山さんにとって最大のヒット曲となっています。

四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲(21〜30)

青葉秦基博, TOMOO

春から夏への移ろいを繊細に描いた、ピアノを主体とした穏やかな楽曲です。

秦基博さんとTOMOOさんの繊細な歌声が見事に融合しています。

2024年11月にリリースされたアルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』に収録されました。

季節の循環と人生の変化、過去の思い出や後悔、そして未来への希望が織り交ぜられた歌詞が心に響きます。

日常を照らす陽の光のように、変わらぬものの存在を感じさせてくれる曲。

新たな始まりや希望を感じたいときにぴったりですね。