四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲
あなたの好きな季節はいつですか?
日本には美しい四季折々の景色があり、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。
そんな日本ならではの四季を歌ったおすすめの楽曲をプレイリストにまとめました。
このプレイリストを聴けば1年間を旅することができますよ!
- 春夏秋冬を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 山を歌ったおすすめの曲。登山や山歌の名曲、人気曲
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- 【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!
- 出会いと別れの季節を彩る名曲ばかり!Z世代におすすめの春ソング
- 出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【BGM】焚き火やBBQに。キャンプで聴きたい邦楽まとめ
四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲(41〜50)
サマーヌード真心ブラザーズ

この曲は1995年に出た真心ブラザーズのシングル曲です。
このMVの中で、真心ブラザーズのお2人と海辺でボールを持ってはしゃいでいる女性2人はまだデビューをしていない時のPUFFYのお二人だったんですよ。
四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲(51〜60)
約束の月石川さゆり

季節の移ろいを映し出すような叙情的な旋律が印象的な楽曲です。
2023年4月に発売された石川さゆりさんの新たな代表曲といえるでしょう。
遠く離れた人との永遠の約束をテーマにした歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
作曲家・三木たかしさんの遺作としても注目を集めた本作。
石川さゆりさんの艶やかな歌声が、月明かりに照らされた四季の風景を鮮やかに描き出しています。
大切な人を想う気持ちを抱きながら、静かな夜に聴きたい一曲です。
石川さゆりさんの51年に及ぶ歌手人生の集大成ともいえる、珠玉の名曲をぜひ味わってみてください。
いちょう遊助

聴いてみると、どこかで聞いたことがあるメロディだなぁと思うと思います。
そうです、パッヘルベルの「カノン」にそっくりなんです。
真似?
いえ、違います。
「カノン」をサンプリングして作った曲のようです。
歌詞がとても切なくて、素敵な曲です。
桜の季節フジファブリック

春の訪れとともに心に染み入る名曲です。
桜の花が咲き誇る季節を背景に、切ない恋の別れを描いた歌詞が胸に響きます。
透明感のある歌声とクリアなキーボードサウンドが、春の空気感を見事に表現していますね。
フジファブリックさんのメジャーデビューシングルとして2004年4月にリリースされた本作は、四季をテーマにした連作シングルの第一弾でもあります。
春の別れや新しい出会いを経験する人にぴったりの1曲。
桜の下で聴けば、きっと心に染み渡ること間違いなしですよ。
季節いきものがかり

3人組音楽グループ、いきものがかりの楽曲。
楽しいことや悲しいことを繰り返し経験して乗り越えながら、また花が咲く季節がくるという、現実の春と人生の春をリンクさせた歌詞が心に響くナンバーです。
切なくも力強いメロディとアコースティックギターの音色が心地いい、春を感じさせる楽曲です。
桜夜風スキマスイッチ

スキマスイッチの作曲したメロディがあまりにも美しい1曲です。
寒い冬から一転して新しい、暖かい季節になる春ですが、そこに至るまでの寂しさを切なさを美しく歌っています。
大橋卓弥さんの声が切なくてとてもよくて、オススメの1曲です。
春泥棒ヨルシカ

満開の桜や舞い散る桜吹雪が目に浮かぶ、美しい楽曲です。
ミュージックビデオに「命を桜に喩えます」とのメッセージが添えられていることから、ただ春の情景を歌っているのではなく、命のはかなさを表した曲であることがうかがえます。
わたしたちの命は、繰り返される季節を肌で感じながら、いずれは桜の花びらのように散っていくもの。
「今年の桜もきれいだったね」と言われながら散っていく桜のように最後まで美しく人生を全うできるといいですよね。





