RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲

あなたの好きな季節はいつですか?

日本には美しい四季折々の景色があり、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。

そんな日本ならではの四季を歌ったおすすめの楽曲をプレイリストにまとめました。

このプレイリストを聴けば1年間を旅することができますよ!

四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲(51〜60)

桜の季節フジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 桜の季節(Sakura No Kisetsu)
桜の季節フジファブリック

春の訪れとともに心に染み入る名曲です。

桜の花が咲き誇る季節を背景に、切ない恋の別れを描いた歌詞が胸に響きます。

透明感のある歌声とクリアなキーボードサウンドが、春の空気感を見事に表現していますね。

フジファブリックさんのメジャーデビューシングルとして2004年4月にリリースされた本作は、四季をテーマにした連作シングルの第一弾でもあります。

春の別れや新しい出会いを経験する人にぴったりの1曲。

桜の下で聴けば、きっと心に染み渡ること間違いなしですよ。

桜色舞うころ中島美嘉

中島美嘉 『桜色舞うころ』 MUSIC VIDEO Shorts ver.
桜色舞うころ中島美嘉

2005年にリリースされた中島美嘉さんの14枚目のシングル『桜色舞うころ』。

しっとりとしたメロディに中島美嘉さんの歌声がよりいっそう切なさやムードを盛り上げてくれる、大人っぽい春ソングです。

春だけではなく春夏秋冬、そして季節が変わるごとに気持ちの移り変わりが美しく表現されている1曲です。

日本語の美しさや四季がしっかりと感じられる、日本はとても美しい国だなと思えるようなシーンが詰め込まれた1曲でもあります。

春を愛する人GLAY

日本の四季を織り込んだ美しい歌詞と、爽やかなメロディが心に染み入るGLAYの楽曲。

冬の寒さを乗り越え、春の訪れを待ちわびる人々の姿を通して、新たな出会いや恋の始まりを描いています。

1996年11月にリリースされたアルバム『BELOVED』に収録され、後にシングル『口唇』のカップリング曲としても発表されました。

アイスランドでの経験から着想を得たという本作は、厳しい環境を生き抜く人々の強さと、春への希望を見事に表現しています。

新生活のスタートや、新しい出会いを求めている方にぴったりの1曲です。

春夏秋冬泉谷しげる

泉谷しげるさんの力強い曲です。

バラエティなどでは想像できない泉谷さんが聴ける曲ではないでしょうか。

終始泉谷さんの力強いグルーブが心に響き、春夏秋冬を歌ったこの曲はどこかなつかしさと明日への活力をわかせてくれる曲です。

四季折々の歌。春夏秋冬・季節の名曲、人気曲(61〜70)

夏色ゆず

ゆず『夏色』MUSIC VIDEO
夏色ゆず

ゆずさんの夏色は真夏のなつかしい中学生の夏休みを思いださせてくれる曲だとわたしは思います。

冒頭から終わりまで、夏の懐かしい情景を思い出させてくれるとともに爽やかな風をわたしに感じさせてくれる曲のため、夏には必ず車の中で聴くわたしの中の名曲です。

春の予感 -I’ve been mellow南沙織

春の予感 ~I’ve been mellow~ / 南沙織
春の予感 -I've been mellow南沙織

春の訪れを感じさせる爽やかな楽曲です。

南沙織さんの透明感あふれる歌声が、心に染み入るような優しい旋律と絡み合い、聴く人の心を温かく包み込みます。

1978年1月にリリースされ、資生堂の春のキャンペーンソングとしても起用された本作は、多くの人々に愛され続けています。

尾崎亜美さんが手掛けた歌詞には、春の柔らかな陽気とともに訪れる新しい気持ちが描かれており、季節の変わり目に感じる期待と不安が繊細に表現されています。

新生活をスタートさせる人や、春の訪れとともに心機一転したい人におすすめの一曲です。

3月の帰り道平井大

平井 大 / 3月の帰り道(Lyric Video)
3月の帰り道平井大

春の訪れを感じさせる、心温まる楽曲です。

卒業や別れの季節に寄り添う優しいメロディと、ピアノとストリングスの繊細なハーモニーが印象的ですね。

歌詞には青春の思い出や新たな旅立ちへの期待が込められており、聴く人の心に深く響きます。

2022年2月にリリースされた本作は、平井大さんの連続配信プロジェクト「Sunday Goods」の一環として発表されました。

大切な仲間との別れを迎える方や、新しい一歩を踏み出そうとしている方にぜひ聴いてほしい一曲です。

懐かしさと希望が入り混じる3月の風景を、あなたの心に優しく描いてくれることでしょう。